• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

身体感覚運動を伴う対話シミュレーションに基づく社会知能創成

研究課題

研究課題/領域番号 23300077
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

稲邑 哲也  国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 准教授 (20361545)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードHuman-Robot Interaction / 仮想現実 / 知能ロボット / 機械学習
研究概要

平成24年度は,知能ロボットと人間との対話を仮想世界で行うための身体的・社会的対話シミュレータの開発をさらに推進させた.平成23年度までに,Kinectと呼ばれる身体運動計測装置およびヘッドマウントディスプレイによるAugmented Reality環境を構築したが,平成24年度はそれに音声認識・音声合成による音声対話機能を追加しインタフェース機能を強化した.これにより,ロボットと距離感を感じながら三次元空間を共有しつつ,Face-to-faceの音声付き対話,ジェスチャー,身体動作による教示,物体操作教示などを実現可能とした.この機能を用いることで,道具の使い方を学習するロボットに対してユーザが道具および対象物の動かし方をリアルタイムで教示するシステムを構築し,統計的情報処理によって効率的な学習を行うことが可能であることを確認した.
さらに,より実践的な社会的知能の検証実験を行うフィールドとして,日常生活環境でのリビング・キッチン環境に着目し,車輪型移動ロボットおよび二足歩行型のヒューマノイドロボットが人間と対話を行いながら協調作業を行う実験の状況を仮想環境内に構築した.この仮想フィールドを用いて,先に述べた道具の使い方の学習のみならず,手順に従って料理を協調して作るというタスクにおいて,人間との対話の円滑性を評価する枠組みを構築した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成24年度導入した音声対話機能により,Face-to-faceの音声付き対話,ジェスチャー,身体動作による教示,物体操作教示など,本研究課題が対象としている身体的・社会的対話に必要な機能は全て実装された事になる.また具体的な実験フィールドとしてのキッチン・リビング環境の構築もほぼ完了した.これらにより後半の研究期間での具体的な対話実験をスムースに進められる事ができる.

今後の研究の推進方策

RoboCup@Home と呼ばれるロボット競技のシミュレーションを,本研究課題で開発したシミュレータを用いて実現する.その競技における人間とロボットとの対話の履歴を大規模データベースとして蓄積し,そこから言語獲得やスキル獲得などを行うためのフレームワークを実現して行く.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 社会的知能発生学シミュレータSIGVerseを用いた記号創発ロボティクスの展開2012

    • 著者名/発表者名
      稲邑哲也
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 27 ページ: 619-624

  • [学会発表] 社会的知能発生学シミュレータ:SIGVerseとその展開2013

    • 著者名/発表者名
      稲邑哲也
    • 学会等名
      社会的知能発生学研究会公開シンポジウム
    • 発表場所
      ベルサール神保町(東京都)
    • 年月日
      20130318-20130318
  • [学会発表] Development of RoboCup @Home Simulator: Simulation platform that enables long-term large scale HRI2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsunari Inamura
    • 学会等名
      ACM/IEEE Int'l Conf. on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Tokyo, Japan (The National Museum of Emerging Science and Innovation)
    • 年月日
      20130303-20130306
  • [学会発表] Integration of Work Sequence and Embodied Interaction for Collaborative Work Based Human-Robot Interaction2013

    • 著者名/発表者名
      Jeffrey Too Chuan Tan
    • 学会等名
      ACM/IEEE Int'l Conf. on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Tokyo, Japan (The National Museum of Emerging Science and Innovation)
    • 年月日
      20130303-20130306
  • [学会発表] Long-term Large Scale Human-Robot Interaction Platform through Immersive VR System --Development of RoboCup @Home Simulator--2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsunari Inamura
    • 学会等名
      IEEE/SICE International Symposium on System Integration
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan (Kyushu Univ.)
    • 年月日
      20121216-20121218
  • [学会発表] Multimodal Human-Robot Interaction with Chatterbot System: Extending AIML towards Supporting Embodied Interactions2012

    • 著者名/発表者名
      Jeffrey Too Chuan TAN
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] Simulation Platform that Enables Long-Term Large Scale HAI -Development of Robo Cup @Home Simulator-2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsunari Inamura
    • 学会等名
      International Workshop on Human-Agent Interaction
    • 発表場所
      Vilamoura, Algarve, Portugal
    • 年月日
      20121011-20121011
  • [学会発表] 社会的知能発生学シミュレータ:SIGVerse2012

    • 著者名/発表者名
      稲邑哲也
    • 学会等名
      第18回創発システムシンポジウム
    • 発表場所
      同志社リトリートセンター(滋賀県)
    • 年月日
      20120903-20120903
  • [学会発表] Estimating Suitable Action To Realize Given Effect With Given Tool Using Bayesian Tool Affordances2012

    • 著者名/発表者名
      Raghvendra Jain
    • 学会等名
      AAAI-12: Twenty-Sixth Conference on Artificial Intelligence
    • 発表場所
      Tronto, Canada
    • 年月日
      20120722-20120726
  • [学会発表] Design for Collaboration: Human-Robot Collaboration in Assembly2012

    • 著者名/発表者名
      Jeffrey Too Chuan TAN
    • 学会等名
      CIRP Conference On Assembly Technologies And Systems
    • 発表場所
      Michigan, USA
    • 年月日
      20120521-20120522
  • [学会発表] SIGVerse - a Cloud Computing Architecture Simulation Platform for Social Human-Robot Interaction2012

    • 著者名/発表者名
      Jeffrey Too Chuan TAN
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Robotics and Automation
    • 発表場所
      Minnesota, USA
    • 年月日
      20120514-20120518

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi