• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

音楽感性情報処理過程の解明:脳計測,計算モデル,文化比較からの統合的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 23300079
研究機関静岡理工科大学

研究代表者

松永 理恵  静岡理工科大学, 総合情報学部, 講師 (70399781)

研究分担者 横澤 宏一  北海道大学, その他の研究科, 教授 (20416978)
阿部 純一  北海道大学, その他部局等, 名誉教授 (40091409)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード音楽感性情報処理 / 調性的体制化 / 調性スキーマ / 文化差 / 脳磁場計測法 / コネクショニストモデル / 学習 / 習熟
研究概要

西洋音楽の調性スキーマと日本伝統音楽の調性スキーマの両方をもつ日本人bi-musicalの脳活動を,脳磁場計測装置(MEG)を用いて調べた。実験の結果,日本人bi-musicalが西洋音楽と日本伝統音楽の調性処理を行う際,それらの信号源は共に下前頭回の周辺に位置しながらも有意に離れていることが明らかになった。
ニューロイメージング研究と並行して,計算論的モデリング研究も実施した。コネクショニストモデルが調性処理能力を学習できるかどうかを確かめるため,多層型パーセプトロンのコネクショニストモデルを構築した。そして,人間の聞き手が日常生活で体験するような西洋音楽をモデルに曝したところ,西洋音楽の聞き手が知覚する調と矛盾しない調を出力できるようになることを示す結果が確認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Bi-musicalの調性処理に関与する神経基盤を調べた実験の結果をまとめ,国際的な雑誌(Neuropsychologia)において発表した。また,bi-musicalとmono-musicalを比較する実験,および,bi-musicalの聞き手の習熟度に伴う神経基盤を調べる脳実験を実施した(現在はデータ解析および論文の執筆中である)。さらに,神経回路網モデル(コネクショニストモデル)の基本構造も予定通り完成し,そのモデルが人間の調性処理の説明枠組みとして有効であることをシミュレーションを実行して確認した。

今後の研究の推進方策

ニューロイメージング研究では,bi-musicalの脳活動が第二音楽の習熟レベルや習得し始めた時期によって変化するかどうかを調べる。また,計算論的モデリング研究では,西洋音楽に曝されたコネクショニストモデルがどのような過程を経て,調性スキーマを学習していくのか,その過程を詳細に調べる。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Magnetoencephalography evidence for different brain subregions serving two musical cultures2012

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Yokosawa, K., & Abe, J.
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 50 ページ: 3218-3227

    • DOI

      10.1016/j.neuropsychologia.2012.10.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does Simile Comprehension Differ from Metaphor Comprehension? -A functional MRI Study-2012

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M., Toyomura, A., Motoyama, H., Itoh, H., Kawabata, Y., & Abe, J.
    • 雑誌名

      Brain and Language

      巻: 121 ページ: 254-260

    • DOI

      10.1016/j.bandl.2012.03.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 短期記憶課題の記銘時α波脳磁場振幅の変調2012

    • 著者名/発表者名
      横澤宏一・千年涼太・馬場聡美・椴木拓也・高橋誠・栗城 眞也
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 112 ページ: 147-152

  • [学会発表] How does human brain process key perception? A neural network approach2013

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Hartono, P., & Abe, J
    • 学会等名
      Society of Music Perception and Cognition
    • 発表場所
      Tronto, Canada
    • 年月日
      20130807-20130812
  • [学会発表] 短期記憶課題の記銘時α波脳磁場振幅の変調2013

    • 著者名/発表者名
      横澤宏一・千年涼太・馬場聡美・椴木拓也・高橋誠・栗城眞也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130313-20130315
  • [学会発表] Explorative Comparison of Children Songs.2012

    • 著者名/発表者名
      Hahn, L., Matsunaga, R., & Jentschke S.
    • 学会等名
      The 52th Studentische Tagung Sprachwissenschaft
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      20121121-20121125
  • [学会発表] The impact of proficiency level on bimusical brains: Does it parallel with that of bilinguals?2012

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., Asano, Y., Yokosawa, K., & Abe, J.
    • 学会等名
      The International workshop “Language, music and cognition: Psychological and neurocognitive modeling of action, perception, processing and learning”
    • 発表場所
      Cologne, Germany
    • 年月日
      20120927-20120929
  • [学会発表] Lullabies and playsongs in a cross-linguistics perspective.2012

    • 著者名/発表者名
      Hahn, L., Matsunaga, R., & Jentschke S.
    • 学会等名
      The International workshop “Language, music and cognition: Psychological and neurocognitive modeling of action, perception, processing and learning”
    • 発表場所
      Cologne, Germany
    • 年月日
      20120927-20120929
  • [学会発表] 語義失語の初期における語の崩壊特徴2012

    • 著者名/発表者名
      籔貴代美・阿部純一
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120911-20120913
  • [学会発表] 表情認知に関わる大脳半球優位性の性差-モルフィング表情を用いた検討-2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤博晃・阿部純一・田山忠行
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120911-20120913
  • [学会発表] Modulation of auditory-cortex lower alpha-band rhythm by anticipated emotional sounds2012

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa, K., Tamada, K., Pamilo, S., Hirvenkari, L., Pihko, E., & Hari, R.
    • 学会等名
      18th International Conference on Biomagnetism
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      20120826-20120830
  • [学会発表] Desynchronization of alpha-band rhythm corresponding to primary and recency effects in a sequential short-term memory task2012

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa, K., Matsui, A., Momiki, T., Watanabe, T., Takahashi, M., Kuriki, S.
    • 学会等名
      18th International Conference on Biomagnetism
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      20120826-20120830
  • [学会発表] Effect of external pacing on speech motor control: MEG/fMRI studies2012

    • 著者名/発表者名
      Toyomura, A., Yokosawa, K., Fujii, T., & Kuriki, S.
    • 学会等名
      18th International Conference on Biomagnetism
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      20120826-20120830
  • [学会発表] シーケンシャル記憶課題に伴うα波脳磁場の振幅変調2012

    • 著者名/発表者名
      横澤宏一・松井麻未・椴木拓也・渡辺達哉・高橋誠・栗城眞也
    • 学会等名
      第14回ヒト脳機能マッピング大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20120705-20120706
  • [学会発表] 楽音・感情音の予測,聴取,調性処理に伴う聴覚皮質脳活動の変調2012

    • 著者名/発表者名
      横澤宏一
    • 学会等名
      第27回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120531-20120601
    • 招待講演
  • [学会発表] 非流暢性発話の運動制御に関する脳機能計測2012

    • 著者名/発表者名
      豊村暁・藤井哲之進・横澤宏一・栗城眞也
    • 学会等名
      第27回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120531-20120601
  • [学会発表] Brain measurement under face-to-face stress communication2012

    • 著者名/発表者名
      Toyomura, A., Fujii, T., Yokosawa, K., & Kuriki, S.
    • 学会等名
      第51回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20120510-20120512
  • [図書] Oxford University Press2014

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, R., & Abe, J.
    • 総ページ数
      未定
    • 出版者
      The way in which the brain treats tonal organization
  • [備考] RIE MATSUNAGA LAB

    • URL

      http://133.88.240.21/~matsunaga/~matsunagarie/index.php?Publications

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi