• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

色彩を共通軸とした感性情報の「調和感」生成に関する多層モデルと統合管理手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 23300083
研究機関早稲田大学

研究代表者

斎藤 美穂  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (90288043)

研究分担者 石田 泰一郎  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90232305)
松居 辰則  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (20247232)
枝川 義邦  早稲田大学, 高等研究所, 准教授 (50303607)
三浦 久美子  早稲田大学, 人間科学学術院, 助手 (20548705)
キーワード感性情報 / 色彩 / 調和感 / 多層モデル / 多感覚 / 印象空間
研究概要

本研究の目的は、感性情報の調和感の生成メカニズムを多層的にモデル化し、色彩を中間言語(媒介)とした感性情報の統合的管理手法を構築することにある。本来、色彩を含めた感性情報は、各々独立した印象群であり、個別の印象空間を持つと思われる。しかし、申請者のこれまでの研究成果によると、それらの印象空間はお互いに共通する部分空間を持つことが予測され、その部分空間の類似性が「調和感」と強い関係があるとの知見を得ている。このため平成23年度はまず、「調和感」が生成される刺激の選定と、感性情報の印象空間を構成する印象次元の抽出を行った。感性に対する表現用語(印象)の検討後に、色彩と香りのクロスモーダル印象空間を抽出するための第一段階として、色彩はPCCSトーンを使用して、120種類の香りとの関連をクラスター分析および因子分析により検討した。その結果、香りの印象による調和色、不調和色はトーンに影響されやすいことが示唆された。さらに香りと色が調和する際の脳活動はfMRIにより検討した。また音に対しては、音楽印象に大きく関わる調性と音域に着目し、刺激としてJ.S.Bach『無伴奏チェロ組曲 第一番』より冒頭部分2小節、M.P.Mussorgsky『組曲展覧会の絵:第一プロムナード』より冒頭部分4小節を長調の8つの調性(C,B,B♭,A,G,F,E,D)で変化させたものを用いてPCCSトーンとの関連を検討した。因子分析の結果、音域と潜在性因子に関係があることが示唆され、高音域に明清色トーン、低音域に暗清色トーンが調和するといった音域との対応関係が示唆された。研究会は2カ月に一回開催し、研究の討議・検討を重ねた。次年度からはクロスモーダルな印象空間の共通性に関する考察および印象の類似性による距離空間のモデル化を検討し、脳科学的手法によるモデル化と計算モデルの記述をめざす。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

色彩を媒介とした印象空間を構成するための実験が着々と進んでいると考えられるため。

今後の研究の推進方策

音刺激に関しては予備実験の結果、楽曲を用いることになり、当初計画していた刺激から変更したが、音域と色彩との対応関係が示唆されたので目的の遂行には問題ないと考える。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Harmony between colors and fragrances : effect on dimensions of impressions2012

    • 著者名/発表者名
      Miura, M., Saito, M.
    • 雑誌名

      Kansei Engineering International Journal

      巻: 11(1) ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中医学的視点による色彩に関する研究–色彩の心理的・生理的効果に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      郭洋, 齋藤美穂, 枝川義邦
    • 雑誌名

      早稲田大学高等研究所紀要

      巻: 第4号 ページ: 5-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニューラルネットワークを用いた色彩に対する感性次元の構築2012

    • 著者名/発表者名
      小川浩二, 村松慶一, 松居辰則
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告(NC)

      巻: Vol.111, No.241 ページ: 89-94

  • [雑誌論文] 色と香りの調和性2011

    • 著者名/発表者名
      三浦久美子・齋藤美穂
    • 雑誌名

      におい・かおり環境学会誌

      巻: 42(5) ページ: 327-337

    • 査読あり
  • [学会発表] 意思決定の脳内機構2012

    • 著者名/発表者名
      枝川義邦
    • 学会等名
      日本マーケティング・サイエンス学会消費者行動の学際的研究部会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] Toward a Scientific Approach to Color Environment-from perception to emotion-2011

    • 著者名/発表者名
      Taiichiro Ishida
    • 学会等名
      International Conference on Color Design, Application and Science
    • 発表場所
      台北市(台湾)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] 楽曲に対する印象形成における旋律と和音進行の組み合わせ効果の実験的検討2011

    • 著者名/発表者名
      宮田敬一, 小島一晃, 松居辰則
    • 学会等名
      第13回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      工学院大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-03
  • [学会発表] 旋律と和音進行の組み合わせに対する不協和度モデルの検討2011

    • 著者名/発表者名
      宮田敬一, 小島一晃, 松居辰則
    • 学会等名
      第4回感性工学会志学の会研究発表会
    • 発表場所
      工学院大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-03
  • [学会発表] Harmonious color group characterized by a colored light source2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ishida, B.Mori
    • 学会等名
      Midterm Meeting of the International Colour Association
    • 発表場所
      チューリッヒ(スイス)
    • 年月日
      2011-06-06
  • [学会発表] Construction of Simulation for Kansei Evaluation of Colors by Using Linked Multiple Neural Networks2011

    • 著者名/発表者名
      Koji OGAWA, Keiichi MURAMATSU, Tatsunori MATSUI
    • 学会等名
      Midterm Meeting of the International Colour Association
    • 発表場所
      チューリッヒ(スイス)
    • 年月日
      2011-06-06
  • [学会発表] Classification of fragrances by their similar psychological images with colors (1)-psychological and physiological study of harmonious color-fragrance combination2011

    • 著者名/発表者名
      Saito, M.
    • 学会等名
      Midterm Meeting of the International Colour Association
    • 発表場所
      チューリッヒ(スイス)
    • 年月日
      2011-06-06
  • [学会発表] Classification of fragrances by their similar psychological images with colors (2)-a law describing the harmony between fragrances and colors with special emphasis on tones2011

    • 著者名/発表者名
      Miura, K., Wakata, T., Saito, M.
    • 学会等名
      Midterm Meeting of the International Colour Association
    • 発表場所
      チューリッヒ(スイス)
    • 年月日
      2011-06-06
  • [学会発表] 多層連結ニューラルネットワークを用いた色彩感性評価2011

    • 著者名/発表者名
      小川浩二, 村松慶一, 松居辰則
    • 学会等名
      日本色彩学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-14
  • [学会発表] 香りと色(トーン)の調和関係についての検討-模型を用いたインテリア空間における応用事例2011

    • 著者名/発表者名
      若田忠之, 齋藤美穂
    • 学会等名
      日本色彩学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-14
  • [学会発表] 音楽の調変化におけるイメージトーンの変容について2011

    • 著者名/発表者名
      高見明日香, 若田忠之, 齋藤美穂
    • 学会等名
      日本色彩学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-14

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi