• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

セルアレイからのタンパク質分布と発現タイミング情報に基づくがん細胞の特徴化と分類

研究課題

研究課題/領域番号 23300110
研究種目

基盤研究(B)

研究機関山口大学

研究代表者

松野 浩嗣  山口大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (10181744)

研究分担者 葛 崎偉  山口大学, 教育学部, 教授 (30263750)
近藤 智子  山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (30379979)
北風 裕教  大島商船高等専門学校, 商船学科, 講師 (70342558)
FAURE Adrien  山口大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (00610627)
キーワードペトリネット / シグナル伝達 / セルアレイ
研究概要

タンパク質データを取得するシグナル伝達経路の選定を行い、医学的な応用面で有用であり、シミュレーション研究においても実績のあるアポトーシスシグナル伝達経路を研究対象とすることを決定した。古屋は、Fasリガンドによるアポトーシス誘導の実験を行い、リガンド投与後から6時間まで.1時間おきにサンプリングを行うて、細胞内でシグナル伝達の状況が観察できることを確認した。さらに、使用するセルアレイのデザイン、及びデータ取得するタンパク質について予備実験を行った。
タンパク質の濃度と凝集度の散布パターンを分類する手法について研究を行い、自己組織化マップ、ニューラルネットワークを用いた分類手法の開発に取り組んだ。特に、2次元の散布パターンを1次元情報である可視化数列に変換することで情報圧縮を可能にし、分類に必要な計算時間を短縮することに成功した。さらに、この可視化数列を用いて散布パターンを分かりやすくがん研究の専門家に提示する手法を開発した。これは、がん分類のための特徴ベクトル要素としても適用できる。
以上に加えて、シグナル伝達経路を時間ペトリネットを用いてモデル化する方法の開発に取り組んだ。シグナル伝達経路の性質を表現するため滞留なしペトリネットのモデルを定式化し、さらにフードバックや抑制反応をもつシグナル伝達経路の対処方法についても検討した。対応するペトリネットモデルにおいてはサイクル構造と抑止アークを持つことになるが、サイクル構造については、滞留なしとなるためにペトリネットモデルが持つべき条件を求めた。抑止アークについては、対応する分子反応の速度に応じて、適切なモデル化を行う必要があることを指摘し、まずは容易に対応できる低速度反応時のモデル化手法を示した。以上の提案手法の有効性は、IGF-1シグナル伝達経路のペトリネットモデルを用いた確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

セルアレイ実験データの取得については、アポトーシス経路を選定してセルアレイのデザインを行い、目的のデータが取得できることを確認できた。タンパク質の濃度と凝集度分布形状からの情報抽出については、当初の予定通り自己組織化マップによって分類可能であることを確認できたことに加えて、ニューラルネットによる検証も行った。さらに、シグナル伝達経路のモデル化については、サイクルと抑止アークを含むペトリネットについてもモデル化が可能になったことで、構造的な制約が無くなった。しかし、実験データのペトリネットモデルへの組み込みについては、適用可能性を云すのに留まった。

今後の研究の推進方策

研究はほぼ計画通りに進んでいるので、現在の体制を維持して研究を推進していく。つまり、研究計画の変更はない。あえて言えば、実験データの取得が若干遅れているが、これも体制を変更することなく回復可能な範囲である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (11件)

  • [学会発表] 可視化数列によるがん細胞認識に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      井川翔平
    • 学会等名
      電子情報通信学会2012年総合大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2012-03-20
  • [学会発表] SOMによるがん細胞の分類に関する一考2012

    • 著者名/発表者名
      吉田卓洋
    • 学会等名
      電子情報通信学会2012年総合大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2012-03-20
  • [学会発表] タンパク質分布情報によるがん細胞の可視化手法に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      北風裕教
    • 学会等名
      電子情報通信学会2012年総合大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2012-03-20
  • [学会発表] 可視化数列に基づくクラスター分析によるがん細胞の分類2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤剛
    • 学会等名
      電子情報通信学会2012年総合大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2012-03-20
  • [学会発表] シグナル伝達経路の性質に基づく時間ペトリネットのトークン滞留なし条件の検討2012

    • 著者名/発表者名
      村上祐樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会システム数理と応用研究会
    • 発表場所
      JAIST東京サテライト(東京)
    • 年月日
      2012-03-08
  • [学会発表] Petri net model construction of signaling pathway and its delay time estimation2012

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuno
    • 学会等名
      The 10th Asia Pacific Bioinformatics Conference
    • 発表場所
      メルボルン(オーストラリア)
    • 年月日
      2012-01-18
  • [学会発表] サイクリック構造を含むシグナル伝達経路ペトリネットモデルの滞留なし発火頻度決定手法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      村上祐樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会システム数理と応用研究会
    • 発表場所
      山口大学(山口市)
    • 年月日
      2011-11-18
  • [学会発表] ニューラルネットワークを用いたがん細胞の認識検証2011

    • 著者名/発表者名
      井川翔平
    • 学会等名
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島市)
    • 年月日
      2011-10-22
  • [学会発表] 情報圧縮されたがん細胞情報のSOMを用いた分類検証2011

    • 著者名/発表者名
      吉田卓洋
    • 学会等名
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島市)
    • 年月日
      2011-10-22
  • [学会発表] 情報圧縮されたがん細胞データの差分による分類2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤剛
    • 学会等名
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島市)
    • 年月日
      2011-10-22
  • [学会発表] シグナル伝達経路ペトリネットモデルのサイクリック構造に対する滞留なし発火頻度決定手法2011

    • 著者名/発表者名
      村上祐樹
    • 学会等名
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島市)
    • 年月日
      2011-10-22

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi