• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

外部トリガーにより安定・同期化する振動人工遺伝子回路の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23300111
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体生命情報学
研究機関九州大学

研究代表者

花井 泰三  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (60283397)

連携研究者 岡本 正宏  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (40211122)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード合成生物学 / 振動現象 / マイクロ流体リアクター / 理論解析
研究概要

外部からトリガーを与えることにより、より安定に動作し、かつ同期化する振動人工遺伝子の構築を目指し、研究を行った。まず、外部環境を正確に均一にするための微小流体リアクターの試作を行い、先行研究のプラスミドを入手し、GPF発現の振動実験を行った。個々の細胞の振動は、振幅、周期とも大きくばらついており、多くの細胞の測定が必要であること、一つの細胞の振動を測定するためには目視と手動による画像処理を数多く行う必要があること、リアクター内で細胞が重なるなどすると上手く測定できないことが明らかとなった。これらのことから、リアクターのさらなる改良と画像処理ソフトウェアの開発が必要であると分かった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表]2012

    • 著者名/発表者名
      岡田元弘・金田祥平・本村洋平・岡本正宏・藤井輝男・花井泰三
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121211-14
  • [学会発表] 合成生物学によるバイオアルコールの生産2011

    • 著者名/発表者名
      花井泰三
    • 学会等名
      生命科学夏の学校 (日本生化学会)
    • 発表場所
      八王子
    • 年月日
      2011-09-04
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://www.brs.kyushu-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi