• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

神経変性疾患におけるDockファミリーの機能解析と治療研究への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23300138
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

行方 和彦  公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 副参事研究員 (70392355)

連携研究者 郭 暁麗  公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 主任研究員 (50443114)
木村 敦子  公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 主任研究員 (60569143)
渡邉 快記  公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 研究員 (70595587)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードDock3 / 緑内障 / 神経保護 / 神経変性疾患
研究概要

本研究により、グアニンヌクレオチド交換因子であるDock3を網膜神経節細胞に過剰発現させると、グルタミン毒性による神経細胞死が抑制されることが見出だされた。Dock3はグルタミン酸受容体サブユニットであるNR2Bの分解を促進することによって、グルタミン酸毒性を低減する。正常眼圧緑内障モデルであるGLAST欠損マウスとDock3 過剰発現マウスを交配したところ、Dock3 の過剰発現により緑内障様症状の進行が抑制されることが判明した。一方、Dock3は髄鞘保護にも働き、cuprizoneによって誘導される脱髄症状を緩和する事も見出だした。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 2件) 図書 (8件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Dock3 attenuates neural cell death due to NMDA neurotoxicity and oxidative stress in a mouse model of normal tension glaucoma2013

    • 著者名/発表者名
      Namekata K, Kimura A, Kawamura K, Guo X, Harada C, Tanaka K, Harada, T
    • 雑誌名

      Cell Death and Differentiation

      巻: 20 ページ: 1250-1256

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dock3 interaction with a glutamate-receptor NR2D subunit protects neurons from excitotoxicity2013

    • 著者名/発表者名
      Bai N, Hayashi H, Aida T, Namekata K, Harada T, Mishina M, Tanaka K
    • 雑誌名

      Molecular Brain 4

      巻: 6 ページ: 22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of ASK1-p38 pathway prevents neural cell death following optic nerve injury2013

    • 著者名/発表者名
      Katome, T., Namekata, K., Guo, X., Semba, K., Kittaka, D., Kawamura, K., Kimura, A., Harada, C., Ichijo, H., Mitamura, Y. and Harada, T
    • 雑誌名

      Cell Death and Differentiation

      巻: 20 ページ: 270-280

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of promyelocytic leukemia protein and vascular endothelial growth factor in aqueous humor and vitreous fluid in patients with proliferative diabetic retinopathy2012

    • 著者名/発表者名
      Katome T, Namekata K, Naito T, Semba K, Guo X, Harada C, Harada T, Mitamura Y
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice

      巻: 98(2) ページ: e9-e11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dock3 regulates BDNF-TrkB signaling for neurite outgrowth by forming a ternary complex with Elmo and RhoG2012

    • 著者名/発表者名
      Namekata K, Watanabe H, Guo X, Kittaka D, Kawamura K, Kimura A, Harada C, Harada T
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 17(8) ページ: 688-97

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dock3 stimulates axonal outgrowth via GSK-3β-mediated microtubule assembly2012

    • 著者名/発表者名
      Namekata K, Harada C, Guo X, Kimura A, Kittaka D, Watanabe H, and Harada T
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 32 (1) ページ: 264-274

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glia- and neuron-specific functions of TrkB signaling during retinal degeneration and regeneration2011

    • 著者名/発表者名
      Harada C, Guo X, Namekata K, Kimura A, Nakamura K, Tanaka K, Parada LF, Harada T
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 2 ページ: 189

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spermidine alleviates severity of murine experimental autoimmune encephalomyelitis2011

    • 著者名/発表者名
      Guo X, Harada C, Namekata K, Kimura A., Mitamura Y., Yoshida H., Matsumuto Y., Harada T
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 52(5) ページ: 2696-2703

    • 査読あり
  • [学会発表] Dock8 is a therapeutic target for CNS inflammation2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Namekata, Chikako Harada, Xiaoli Guo, Takayuki Harada
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2013-11-10
  • [学会発表] Roles of ASK1 in neuroprotection and axonal regeneration after optic nerve injury2013

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kittaka, Kazuhiko Namekata, Takuji Kurimoto, Xiaoli Guo, Chikako Harada, Takayuki Harada
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2013-11-10
  • [学会発表] Interaction between renin-angiotensin and innate immune systems inautoimmune neuroinflammation2013

    • 著者名/発表者名
      Xiaoli Guo, Kazuhiko Namekata, Chikako Harada, Takayuki Harada
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2013-11-10
  • [学会発表] Dock3 を活用した網膜・視神経再生研究シンポジウム「網膜再生医療の現状と今後」2013

    • 著者名/発表者名
      行方和彦
    • 学会等名
      第117回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-04-04
    • 招待講演
  • [学会発表] ASK1-p38 経路の阻害は視神経外傷による神経細胞死を抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      香留崇, 仙波賢太郎, 行方和彦, 原田高幸, 三田村佳典
    • 学会等名
      第117回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-04-04
  • [学会発表] The role of Dock3 in axon regeneration following optic nerve injury2012

    • 著者名/発表者名
      Namekata K, Harada C, Guo X, Kimura A, Harada T
    • 学会等名
      Poster session : Retinal cell biology, XX International Congress of Eye Research (ISER 2012)
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2012-07-24
  • [学会発表] ASK1 inhibition ameliorates optic neuritis by modulating glial innate immunity. Oral session : Macrophages and micro glial regulation of ocular inflammation2012

    • 著者名/発表者名
      Guo X, Harada C, Namekata K, Kimura A, Harada T
    • 学会等名
      XX International Congress of Eye Research (ISER2012)
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2012-07-23
  • [学会発表] 緑内障のモデルマウス網膜におけるタウのリン酸化2012

    • 著者名/発表者名
      行方和彦
    • 学会等名
      タウ研究ミーティング
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2012-06-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Dock3によるマウス視神経軸索再生効果の検討2012

    • 著者名/発表者名
      原田高幸, 行方和彦, 原田知加子
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-04-06
  • [学会発表] Glia- and neuron-specific functions of TrkB signaling during retinal degeneration and regeneration2011

    • 著者名/発表者名
      Harada T, Guo X, Namekata K, Luis F. Parada, Harada C
    • 学会等名
      8th World Congress of Neuroscience, International Brain Research Organization (IBRO)
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2011-07-18
  • [学会発表] ASK1 inhibition ameliorates optic neuritis by modulating glial innate immunity2011

    • 著者名/発表者名
      Guo X., Harada C., Namekata K., Kimura A., Ichijo H. & Harada T
    • 学会等名
      26th Asia Pacific Academy of Ophthalmology (APAO) Congress
    • 発表場所
      Sydney
    • 年月日
      2011-03-22
  • [学会発表] ASK1 deficiency attenuates neural cell death in a mouse model of normal tension glaucoma2011

    • 著者名/発表者名
      Harada T., Namekata K., Guo X., Tanaka K., Ichijo H. & Harada C
    • 学会等名
      26th Asia Pacific Academy of Ophthalmology (APAO) Congress
    • 発表場所
      Sydney
    • 年月日
      2011-03-22
  • [学会発表] Optic Nerve Regeneration is Enhanced in Dock3 Overexpressing Transgenic Mice2011

    • 著者名/発表者名
      Namekata K., Harada C., Guo X. & Harada T
    • 学会等名
      26th Asia Pacific Academy of Ophthalmology (APAO) Congress
    • 発表場所
      Sydney
    • 年月日
      2011-03-22
  • [図書] Dock3 は正常眼圧緑内障モデルマウスにおいてグルタミン酸毒性と酸化ストレスによる神経細胞死を抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      行方和彦, 原田高幸
    • 出版者
      BioMed サーカス.com 研究論文ハイライト
    • URL

      http://biomedcircus.com/paper_03_20.html

  • [図書] ASK1-p38 経路の阻害は視神経外傷後の神経細胞死を抑制する 日本眼科学会雑誌2013

    • 著者名/発表者名
      香留 崇, 行方和彦, 郭 暁麗, 仙波賢太郎, 橘高大二, 川村和人, 木村敦子, 原田知加子, 一條秀憲, 三田村佳典, 原田高幸
    • 総ページ数
      117:161
  • [図書] Dock3 はグリコーゲン合成酵素キナーゼ-3β (GSK-3β)による微小管重合を介して視神経軸索の再生を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      行方和彦, 原田高幸
    • 出版者
      BioMed サーカス.com 研究論文ハイライト
    • URL

      http://biomedcircus.com/paper_03_01.html

  • [図書] 神経軸索の再生におけるDock3の機能,日本生化学会誌2012

    • 著者名/発表者名
      行方和彦, 原田幸
    • 総ページ数
      84(5), 368
  • [図書] Dock3 はグリコーゲン合成酵素キナーゼ-3β (GSK-3β)による微小管重合を介して軸索伸長を促進する 日本眼科学会会誌2012

    • 著者名/発表者名
      行方和彦, 原田知加子, 郭 暁麗, 木村敦子, 橘高大二, 渡邉快記, 原田高幸
    • 総ページ数
      116(5), 527
  • [図書] Spermidine 投与による実験的自己免疫性脳脊髄炎の軽症化 日本眼科学会会誌2011

    • 著者名/発表者名
      郭 暁麗, 原田知加子, 行方和彦, 木村敦子, 三田村佳典, 吉田 寛, 松本 陽, 原田高幸
    • 総ページ数
      115(8), 729
  • [図書] 網膜の変性と再生過程におけるグリアおよび神経特異的なTrkB シグナルの機能解析 日本眼科学会会誌2011

    • 著者名/発表者名
      原田知加子, 郭 暁麗, 行方和彦, 木村敦子, 中村和昭, 田中光一, Luis F. Parada, 原田高幸
    • 総ページ数
      115(7), 637
  • [図書] TLR-ASK1-p38経路による神経炎症と脱髄症状の制御 日本眼科学会会誌2011

    • 著者名/発表者名
      郭 暁麗, 原田知加子, 行方和彦, 松沢厚, Monsterrat Camps, Hong Ji, Dominique Swinnen, Catherine Jorand-Lebrun, Mathilde Muzerelle, Pierre-Alain Vitte, Thomas Rückle, 木村敦子, 神山邦子, 松本 陽, 一條秀憲, 原田高幸
    • 総ページ数
      115(5), 485
  • [備考]

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp

  • [産業財産権] Dock8を含む神経炎症又は脱髄疾患の予防又は治療用医薬組成物2013

    • 発明者名
      原田高幸, 行方和彦, 郭 暁麗
    • 権利者名
      公益財団法人東京都医学総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-026753
    • 出願年月日
      2013-02-18

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi