• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

小脳と基底核による時間情報の処理機構

研究課題

研究課題/領域番号 23300139
研究機関北海道大学

研究代表者

田中 真樹  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90301887)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード時間情報処理 / 小脳 / 基底核 / 視床 / 大脳皮質
研究概要

時間の情報は我々の認知・行動に不可欠である。最近の症例検討や脳機能画像研究から、その処理には大脳、小脳、基底核がそれぞれ異なった関与をしていることが示唆されている。例えば、数秒以上の時間分別や時間再現には大脳と基底核が関与し、数百ミリ秒以下の運動タイミングの制御や離散的なリズムの学習には小脳が重要であると考えられている。しかし、それらの神経メカニズムに関してはほとんど未知であるといってよい。そもそも、脳内で時間がどのような神経活動によって表現されているのかということについてさえ定説がない。本研究では、大脳-基底核ループや大脳-小脳連関によって重層的に処理されると考えられている時間情報を具体的な行動や神経活動としてとらえるとともに、これらのパラメータ調節に基底核や小脳で知られている特徴的な局所回路がどう関与しているのか、線条体や小脳皮質・核などへの薬物投与による行動への影響を調べることで明らかにする。
2年目にあたる平成24年度には、主として自発サッカードによる「時間再現課題」を用いた実験を行った。固点の色によって、再現させる時間長を0.3秒から2.4秒まで3段階に変化させられるようにサルを訓練し、遅延期間中に禅僧する神経活動を小脳歯状核と線条体から記録した。これまでの機能画像研究からは、秒以下で小脳、数秒では基底核の活動が有意に大きくなるものと予想されたが、小脳歯状核、線条体とも、いずれの時間長でも漸増する神経活動が見られた。興味深いことに、小脳核では運動に対する神経活動の先行時間に大きな変化はなく、数百から500ミリ秒程度であったのに対し、線条体では活動の開始には大きな変化はなく、再現時間によって神経活動の上昇率が大きく異なっていた。また、線条体への薬物投与なども試みている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

全体として計画通り、おおむね順調に研究が進展している。計画書に挙げた実験課題のうち、上述の時間再現課題に関しては、すでに興味深いデータが得られている。一方、欠落オドボール課題については、少しずつ新たなデータが集まりつつあるが、やや研究が遅れている。使用中の2頭のうち、1頭が24年秋に死亡してしまい、現在、新たな個体の訓練を行っている。

今後の研究の推進方策

時間再現課題に関しては、上述の神経活動の時間経過を確固たるものにするため、データを増やす。また、現在すでに着手している、線条体への薬物微量投与を進め、H25年度中に論文投稿にまでこぎつけたい。オドボール課題に関しては、今春、大学院に進学した学生2名が中心となって、引き続き実験とサルの訓練を進めている。H25年度中に記録実験を開始できるようにしたいと考えている。また、イオン泳動法を利用して、これまで行ってきた単一ニューロン記録と薬物投与を同時に行えるようにしようと考えている。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Retrospective and prospective information coding by different neurons in the prefrontal cortex.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, A. & Tanaka, M.
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 24 ページ: 73-78

    • DOI

      doi: 10.1097/WNR.0b013e32835c8d66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manipulation of object choice by electrical microstimulation in macaque frontal eye fields.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, A. & Tanaka, M.
    • 雑誌名

      Cereb. Cortex

      巻: in press ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuronal correlates of multiple top-down signals during covert tracking of moving objects in macaque prefrontal cortex.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, A. & Tanaka, M.
    • 雑誌名

      J. Cogn. Neurosci.

      巻: 24 ページ: 2043-2056

    • DOI

      doi: 10.1162/jocn_a_00265

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alteration of the timing of self-initiated but not reactive saccades by electrical stimulation in the supplementary eye field.2012

    • 著者名/発表者名
      Kunimatsu, J. & Tanaka, M.
    • 雑誌名

      Eur. J. Neurosci.

      巻: 36 ページ: 3258-3268

    • DOI

      doi: 10.1111/j.1460-9568.2012.08242.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視床-大脳皮質経路による運動の制御:ニホンザルの眼球運動を指標とした研究(Role of the primate thalamocortical pathways in the generation of eye movements.)2012

    • 著者名/発表者名
      國松 淳、田中真樹
    • 雑誌名

      比較生理生化学会誌

      巻: 29 ページ: 235-241

    • 査読あり
  • [学会発表] Multiple components of prefrontal signals for covert tracking of moving object2012

    • 著者名/発表者名
      田中真樹
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Prefrontal Cortex
    • 発表場所
      Kyoto Univ Inamori Cntr.(京都市)
    • 年月日
      20121129-20121130
    • 招待講演
  • [学会発表] タイミング予測の神経機構

    • 著者名/発表者名
      田中真樹
    • 学会等名
      国立精神神経センター システム神経科学セミナーシリーズ第4回
    • 発表場所
      国立精神神経センター(東京都)
    • 招待講演
  • [学会発表] タイミング予測の神経機構

    • 著者名/発表者名
      田中真樹
    • 学会等名
      第15回山形めまい研究会
    • 発表場所
      山形国際ホテル(山形市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 小脳の時間情報処理:行動特性を支配するゲノム基盤と脳機能の解明

    • 著者名/発表者名
      田中真樹
    • 学会等名
      平成24年度 京都大学霊長類研究所共同利用研究会
    • 発表場所
      京都大学霊長類研究所(犬山市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 自発性サッカードのタイミング制御におけるドパミンの関与

    • 著者名/発表者名
      國松 淳, 田中真樹
    • 学会等名
      第6回生理研Motor Control研究会
    • 発表場所
      生理学研究所(愛知県)
  • [学会発表] オドボール課題遂行中のサル視床ニューロンの予期的活動

    • 著者名/発表者名
      松山 圭, 國松 淳, 田中真樹
    • 学会等名
      第6回生理研Motor Control研究会
    • 発表場所
      生理学研究所(愛知県)
  • [学会発表] サル前頭眼野の電気刺激による物体選択の操作.複数の刺激位置を記憶するための神経機構

    • 著者名/発表者名
      松嶋藻乃, 田中真樹
    • 学会等名
      包括脳ワークショップ
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
  • [学会発表] 線条体ドパミンによる自発的な運動のタイミング調節

    • 著者名/発表者名
      國松 淳, 田中真樹
    • 学会等名
      第92回日本生理学会北海道地方会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
  • [学会発表] Saccade target selection determines direction of cerebellar adaptation

    • 著者名/発表者名
      Habtemariam A, 松嶋藻乃, 田中真樹
    • 学会等名
      第92回日本生理学会北海道地方会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
  • [学会発表] 記憶すべき複数刺激の相対位置により異なる二つの符号化

    • 著者名/発表者名
      松嶋藻乃, 田中真樹
    • 学会等名
      第92回日本生理学会北海道地方会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
  • [学会発表] 即時的な行動選択に関わる淡蒼球の神経活動

    • 著者名/発表者名
      吉田篤司, 田中真樹
    • 学会等名
      第92回日本生理学会北海道地方会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
  • [学会発表] サル視床ニューロンにおける反応性から予測性への活動変化

    • 著者名/発表者名
      松山 圭, 國松 淳, 田中真樹
    • 学会等名
      第92回日本生理学会北海道地方会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi