研究課題/領域番号 |
23300194
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医用システム
|
研究機関 | 同志社大学 (2012-2013) 湘南工科大学 (2011) |
研究代表者 |
秋山 いわき 同志社大学, 生命医科学部医情報学科, 教授 (80192912)
|
研究分担者 |
谷口 信行 自治医科大学, 医学部(臨床検査医学), 教授 (10245053)
安田 是和 自治医科大学, 医学部(外科学), 教授 (40158001)
新田 尚隆 産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー研究部門, 研究員 (60392643)
|
連携研究者 |
石黒 保直 自治医科大学, 医学部(外科学), 病院助教 (10646326)
笹沼 英紀 自治医科大学, 医学部(外科学), 講師 (90511709)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2013
|
キーワード | 超音波医学 |
研究概要 |
組織の硬さを診断する目的で用いられる音響放射力(ARFI)を有する強い超音波の及ぼす影響を検討した。生体組織の温度上昇、組織損傷そして超音波造影剤との併用に関し実験を行った。動物実験で、肝臓の温度上昇は1-5℃の範囲で認めたが造影剤による差を認めなかった。骨では肝臓と同様の条件で2-6℃の温度上昇を確認した。肝組織の検討では細胞死の所見はなかった。心臓では期外収縮波形が造影剤投与下に観察された。
|