研究課題/領域番号 |
23300222
|
研究機関 | 奈良教育大学 |
研究代表者 |
中井 隆司 奈良教育大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (90237199)
|
研究分担者 |
森 博文 京都女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00342379)
米村 耕平 香川大学, 教育学部, 准教授 (20403769)
伊藤 剛和 奈良教育大学, 教育学部, 准教授 (40249488)
|
研究期間 (年度) |
2011-11-18 – 2014-03-31
|
キーワード | 教師の職能成長 / 教師の同僚性 / 省察 / ICT |
研究概要 |
本研究課題である「職能成長養成モデルとメンターチームによる現職教員の実践力サポート・モデルの開発」を達成するために,次の計画に基づき研究課題を進めた. 本研究課題最終年度は,1年目で開発(2年目で一部改修)したICTを用いた現職教員研修サポート・システ ム(Movie Reflector Server)を用いて,次の2つの研究課題を遂行した.①現職教員研修サポートの調査研究:2年目に引き続き,国内外の現職教員研修内容と方法及び研究者のサポートについて情報収集と現地調査を継続実施した.特に,国外については,アメリカの現職教員研修の仕組み及びサポート体制について,学会参加及び現地調査を通じて,現職教員の学会参加と免許更新制ポイントの関係,及びTeacher KEYS Effectiveness Systemについての基本的情報の収集を行った.また,イングランドのメンター教員研修講座については,引き続きブライトン大学チェルシー校PGCE体育教員養成コースのメンター教員研修講座について現地での情報収集を実施した.②メンターチームによる現職教員の体育実践力向上に向けた取組とその変容過程:開発されたICTを用いた現職教員研修サポート・システム(Movie Reflector Server)を用いて現職教員を対象に,昨年度とは異なる属性(同僚性,同年性)で構成された3人一組のメンターチームを複数組構成し,2学期より自己及び対話型授業省察による職能成長に関するデータ収集を開始した.
|
現在までの達成度 (区分) |
理由
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|