• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

「笑い」によるストレスレスキュー効果の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23300249
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関公益財団法人国際科学振興財団

研究代表者

村上 和雄  公益財団法人国際科学振興財団, バイオ研究所, 所長 (70110517)

研究分担者 堀 美代  (財)国際科学振興財団, バイオ研究所, 研究員 (90399329)
坂本 成子  (財)国際科学振興財団, バイオ研究所, 研究員 (60419869)
大西 英理子  (公財)国際科学振興財団, バイオ研究所, 研究員 (90396284)
大西 淳之  東京家政大学, 家政学部, 准教授 (40261276)
鮎澤 聡  筑波技術大学, 保健科学部, 准教授 (20400682)
松下 明  筑波大学, 最先端サイバニクス研究コア, 研究員 (80532481)
連携研究者 星野 准一  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (40313556)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードストレスマネジメント / 笑い / fMRI / SOC
研究概要

日常的に実感するストレス度を評価するため、ストレスに対処する個人的資質であるSOCに注目した。個人が自覚できる心身ストレス症状はSOCスコアと負の相関を示した。一方、笑いやすさという個人的資質を「ポジティブな感情に対する共感性」と捉え、SOCとの相関を調べた結果、SOCは笑いやすさに影響し、笑いが活気の促進や、抑うつ等の陰性感情の低減を促し、ストレスを軽減することが示唆された。ストレス軽減を目指してプロトタイプの笑い映像を作成したところ、VAS評価により中程度以上の「笑い」を誘発することができた。fMRI解析により、この映像は前頭前野、眼窩前頭部、前帯状回、側頭頭頂接合部の活動を変化させた。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Tickling during adolescence alters fear-related and cognitive behaviors in rats after prolonged isolation2014

    • 著者名/発表者名
      Hori M, Yamada K, Ohnishi J, Sakamoto S, Hiroki Furuie, Murakami K, Ichitani Y
    • 雑誌名

      Physiol Behav

      巻: 131 ページ: 62-7

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2014.04.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ticklingは幼若期のラットの情動応答に作用する2014

    • 著者名/発表者名
      堀美代
    • 雑誌名

      日本生理学雑誌

      巻: 76巻3号

    • URL

      http://physiology.jp/exec/nisseishi/

  • [雑誌論文] Evaluation of mental stress by physiological indices derived from finger plethysmography2013

    • 著者名/発表者名
      Minakuchi E, Ohnishi E, Ohnishi J, Sakamoto S, Hori M, Motomura M, Hoshino J, Murakami K and Kawaguchi T
    • 雑誌名

      J Physiol Anthropol

      巻: 32 ページ: 17

    • DOI

      10.1186/1880-6805-32-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of repeated tickling on conditioned fear and hormonal responses in socially isolated rats2013

    • 著者名/発表者名
      Hori M, Yamada K, Ohnishi J, Sakamoto S, Takimoto-Ohnishi E, Miyabe S, Murakami K, Ichitani Y
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 536 ページ: 85-89

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2012.12.054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tickling increases dopamine release in the nucleus accumbens and 50 kHz ultrasonic vocalizations in adolescent rats2013

    • 著者名/発表者名
      Hori M, Shimoju R, Tokunaga R, Ohkubo M, Miyabe S, Ohnishi J, Murakami K, Kurosawa M
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 24(5) ページ: 241-5

    • DOI

      10.1097/WNR.0b013e32835edbfa

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The patient had a normal magnetic resonance imaging and temporal lobe epilepsy secondary to a porencephalic cyst but showed structural lesions (hippocampal sclerosis)2013

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, Ayuzawa S, Aoki T, Fujimoto A, Osuka S, Matsumura A
    • 雑誌名

      Epilepsy Behav Case Reports

      巻: 1 ページ: 153-156

    • DOI

      10.1016j.ebcr.2013.08.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 運動訓練のための実時間脈波検出と装着型提示デバイスへの応用2013

    • 著者名/発表者名
      下柿元智也, 鮎澤聡, 鈴木健嗣
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 54(4) ページ: 1480-1488

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 偏光顕微鏡を用いた生体の秩序性の光学的観察2013

    • 著者名/発表者名
      鮎澤聡
    • 雑誌名

      人体科学

      巻: 22(1) ページ: 32-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tickling stimulation causes the up-regulation of the kallikrein family in the submandibular gland of the rat2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro T, Hori M, Nakagawa Y, Hayashi T, Sakamoto S, Ohnishi J, Takeuchi S, Mihara Y, Shiga T, Murakami K, Urayama O
    • 雑誌名

      Behav Brain Res

      巻: 236(1) ページ: 236-43

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2012.09.001.2012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mind-body medicine : Effect of the mind on gene expression2012

    • 著者名/発表者名
      Takimoto-Ohnishi E, Ohnishi J, Murakami K
    • 雑誌名

      Person Med Univ

      巻: 1 ページ: 2-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laughter education for implementation of the smile-sun method to promote natural healing in public and healthcare facilities2012

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi K, Shimura T, Iwabuchi K, Fujiwara H, Ohnishi J, Ishii K, Murakami K
    • 雑誌名

      Jpn Hosp

      巻: 31 ページ: 57-61

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/janip/61/2/61_61.2.5/_pdf(

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腹腔鏡支援下の水頭症シャント手術 : 自験例の検討と手技の工夫2012

    • 著者名/発表者名
      青木司, 鮎澤聡, 松尾亮太, 細尾久幸, 丹野翔五, 三木俊一郎, 松原鉄平, 松村明
    • 雑誌名

      脳神経外科

      巻: 40(6) ページ: 511-517

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histologically proven venous congestive myelopathy without concurrent vascular malformation : Case reports and review of the literature2012

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, Akutsu H, Watanabe S, Nakai K, Ayuzawa S, Matsumura A
    • 雑誌名

      Surg Neurol Int

      巻: 3 ページ: 87

    • DOI

      10.4103/2152-7806.99922

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of tickling on hormonal responses to restraint stress and conditioned fear in socially isolated rats2013

    • 著者名/発表者名
      Hori M, Yamada K, Ohnishi J, Sakamoto S, Takimoto-Ohnishi E, Miyabe S, Murakami K, Ichitani Y.et al
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, 米国
    • 年月日
      20131109-13
  • [学会発表] 側坐核のドパミンの分泌及ぼすtickling の効果2013

    • 著者名/発表者名
      堀美代・山田一夫・大西淳之・村上和雄・一谷幸男
    • 学会等名
      第73回日本動物心理学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20130914-16
  • [学会発表] Molecular insights into mind-body medicine : Effect of "laughter" on gene expression2013

    • 著者名/発表者名
      Takimoto-Ohnishi E
    • 学会等名
      3rd Annual World ongress of Molecular Medicine-2013
    • 発表場所
      Hainan International Convention & Exhibition Center, 中国
    • 年月日
      2013-11-14
  • [学会発表] Molecular insights into mind-body medicine : Effect of "laughter" on gene expression2013

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi J
    • 学会等名
      4th World Gene Convention-2013
    • 発表場所
      Hainan International Convention & Exhibition Center, 中国
    • 年月日
      2013-11-13
  • [学会発表] 笑いやすさ」で分かる患者のコヒーレント感覚2013

    • 著者名/発表者名
      大西 淳之
    • 学会等名
      第12回全国ヤングDMカンファレンス in つくば
    • 発表場所
      ノバホール, つくば市
    • 年月日
      2013-10-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Tickling alters emotional responses in adolescent rats2013

    • 著者名/発表者名
      Hori M
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2013-09-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 発芽玄米による授乳婦の疲労改善と関連する遺伝子マーカーの解析2013

    • 著者名/発表者名
      坂本成子・大西淳之
    • 学会等名
      第60回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2013-09-13
  • [学会発表] 唾液MHPGの測定によるストレスの客観的評価法の確立2013

    • 著者名/発表者名
      貝塚奈緒子・関目綾子・坂本成子・木元幸一・大西淳之
    • 学会等名
      第60回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2013-09-13
  • [備考]

    • URL

      http://mind-gene.com/

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi