• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

位置計測技術を応用してフル・ボディ・インタラクションを実現した環境問題学習ゲーム

研究課題

研究課題/領域番号 23300303
研究機関神戸大学

研究代表者

武田 義明  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 名誉教授 (90155028)

研究分担者 溝口 博  東京理科大学, 理工学部, 教授 (00262113)
山口 悦司  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (00324898)
楠 房子  多摩美術大学, 美術学部, 教授 (40192025)
稲垣 成哲  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (70176387)
杉本 雅則  北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (90280560)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードデジタルゲーム / 環境学習 / 植生遷移 / 科学教育
研究概要

平成25年度では,改良版ゲームのシステム開発と学習コンテンツ開発及び評価実験を実施した.従来通り,システム開発は,溝口博・杉本雅則,学習コンテンツ開発は,武田義明・楠房子が担当した.評価実験は,稲垣成哲・山口悦司が評価枠組みの策定,評価実験のデザインを検討した.論文化は全員で取り組んだ.全体の統括は,武田が行った.本年度の研究計画の概要は,次の通りであった.
①研究打合せ会議 :平成25年度上半期には,対面及び遠隔会議との研究打ち合わせ会議を開催し,研究組織における役割分担と研究計画を再確認した. ②文献研究・データベース化:昨年度からの継続として,最新の知見を探索,蓄積するとともに,国内外の先進的なシステム等の研究資料の収集を行った. ③学習コンテンツの開発:昨年度に開発したコンテンツの改良を試みた. ④システムの設計と開発:昨年度に開発したフル・ボディ・インタラクション・システムを改良し,最大6名がプレイできるようにするとともに,学習コンテンツを結合させ,ゲームとして完成させた. ⑤評価実験の設計と実施:評価実験については,神戸大学附属小学校の神山真一氏(神戸大学附属小学校教諭)が研究協力者として参画し,附属校との連携のもとに実施した.H25年度の上半期には,ゲームのみを使った実証実験,下半期には,六甲山のフィールドワークと統合した実証実験を実施した. ⑥成果発表:研究成果については,海外では,CSEDU2013(ドイツ),IDC2013(アメリカ),ICCE2013(インドネシア),ACE2013(オランダ),ICST2013(ニュージーランド),国内では日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会で発表するとともに,Journal of Robotics and Mechatronicsに論文が掲載された.

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Integration of ultrasonic sensors and kinect sensors for people distinction and 3D localization2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, Y., Goseki, M., Takemura, H., Mizoguchi, H., Kusunoki, H., Sugimoto, M., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 25(4) ページ: 762-766

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and evaluation of “Pocket Plant Guide” to support the observation and identification of indicator plants for vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Muratsu, K., Kusunoki, F., Takeda, Y., Inoue, H., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Mizoguchi, H., & Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Proceesings of 5th International Conference on Computer Supported Education

      巻: - ページ: 675-679

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human SUGOROKU: Full-body interaction system for students to learn vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Goseki, M., Muratsu, K., Mizoguchi, H., Namatame, M., Sugimoto, M., Kusunoki, F., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Conference on Interaction Design and Children

      巻: - ページ: 364-367

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the ‘Pocket Plant Guide’ to support learning about plants in vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Muratsu, K., Kusunoki, F., Takeda, Y., Inoue, H., Funaoi, H., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Mizoguchi, H., & Sugimoto, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st International Conference on Computers in Education

      巻: - ページ: 642-644

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a full-body interaction digital game for children to learn vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Mizoguchi, H., Namatame, M., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Muratsu, K., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology, Lecture Notes in Computer Science (LNCS)

      巻: 8253 ページ: 492-496

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Full-body Interaction digital game of vegetation succession for children2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Muratsu, K., Mizoguchi, H., Namatame, M., Sugimoto, M., Kusunoki, F., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st International Conference on Computers in Education

      巻: - ページ: 654-656

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel application of ultrasonic sensors and kinect sensors to identify people and measure their location -realization of “Human SUGOROKU”: A large scale board game in which people play as pieces2013

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, T., Adachi, T., Ogitsu, T., Takemura, H., Mizoguchi, H., Kusunoki, F., Sugimoto, M., Yamaguchi, E., Inagaki, S., & Takeda Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Sensing Technology (ICST 2013)

      巻: - ページ: 470-475

    • 査読あり
  • [学会発表] 「人間すごろく」に向けた複数異種センサ群各座標系の簡便な統一方法

    • 著者名/発表者名
      中山智裕・足立孝之・竹村裕・溝口博・楠房子・杉本雅則・山口悦司・稲垣成哲・武田義明
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013(Robomec 2013)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi