研究課題/領域番号 |
23300326
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
文化財科学
|
研究機関 | 明治大学 |
研究代表者 |
矢島 國雄 明治大学, 文学部, 教授 (70130838)
|
研究分担者 |
犬塚 将英 独立行政法人国立文化財機構, 東京文化財研究所 (00392548)
谷口 陽子 筑波大学, 人文社会科学研究科 (40392550)
本田 光子 独立行政法人国立文化財機構, 九州国立博物館 (60289642)
|
連携研究者 |
石崎 武志 独立行政法人国立文化財機構, 東京文化財研究所 (80212877)
木川 りか 独立行政法人国立文化財機構, 東京文化財研究所 (40261119)
黒澤 浩 南山大学, 人文学部 (50387742)
佐々木 健一 明治大学, 文学部 (20318661)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | 古墳壁画 / ベンガラ / 白土 / 顔料凝集化現象 / 壁画構造 / 壁面含水量 / 生物劣化 / 真菌類 |
研究概要 |
虎塚古墳壁画の劣化現象の進行を確認し、その原因究明のための各種調査を実施した。具体的には、①過去の石室内温度・湿度の変化について蓄積されたデータを解析、②過去の壁画を撮影した写真を編年的に整理し、壁画の劣化現象の進行を確認、③壁画の劣化原因としては、壁画面における水分移動が最も可能性の高いものであることから、石室壁体の含水量を定期的に測定し、分析、④壁画テストピースを作成し劣化原因究明の実験を行う⑤石室内部および観察室における浮遊菌、カビなどの調査を行い、観察室については除殺菌の上徹底清掃、⑤石室内部に侵入する植物根の同定調査を行った。 劣化原因の調査は完了していないが、今後も調査を継続する。
|