• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

出土木製品のマイクロ波加熱凍結乾燥法による保存処理の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23300329
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化財科学
研究機関公益財団法人元興寺文化財研究所

研究代表者

川本 耕三  公益財団法人元興寺文化財研究所, 研究部, 研究員 (10241267)

研究分担者 植田 直見  (公財)元興寺文化財研究所, 研究部, 研究員 (10193806)
大国 万希子  (公財)元興寺文化財研究所, 研究部, 技師 (40250352)
連携研究者 中村 秀美  奈良工業高等専門学校, 物質化学工学科, 教授 (70198232)
木沢 直子  (公財)元興寺文化財研究所, 研究部, 研究員 (50270773)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード文化財 / 出土木製品 / 保存処理 / 凍結乾燥法 / マイクロ波
研究成果の概要

出土木製品保存処理用のマイクロ波加熱凍結乾燥装置を製作した。この装置は内径0.9メートル、奥行1.8メートルの円筒横型のチャンバーを備え、10パスカルの真空中で、周波数2450±50メガヘルツ、最大出力2キロワットのマイクロ波を照射することができる。
実験により、この装置を用いて凍結乾燥処理中にマイクロ波を照射すると出土木材試料の温度が上昇し乾燥が促進されること確認し、マイクロ波加熱凍結乾燥法が凍結乾燥処理法では取り除きにくい出土木材深部に残存する水分を取り除くのに有効である可能性を見出した。

自由記述の分野

保存科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi