• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

抗がん剤およびがん分子標的薬に対する治療抵抗性および薬剤反応性の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 23300364
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

杉本 芳一  慶應義塾大学, 薬学部, 教授 (10179161)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードABC輸送体 / ABCB1 / ABCG2 / ABCB5 / P-糖タンパク質 / BCRP / SNP
研究概要

[研究1]Pim-1阻害薬のP-糖タンパク質(P-gp)の発現に対する影響について解析した。2種類のPim-1阻害薬は、FLT3/ITD陽性のヒト骨髄性白血病MV4-11にMDR1遺伝子を導入したMV4-11/MDR細胞のP-gp発現を、数十nMの濃度で低下させた。一方、ヒト慢性骨髄性白血病K562/MDR、ヒト大腸がんSW620-14のP-gp発現は、Pim-1阻害薬の濃度を1μMまで上げても変化しなかった。
[研究2]上皮間葉転換(EMT)におけるがん細胞の抗がん剤感受性の変化について検討した。既に樹立されていたSnail導入細胞に加えて、Slug、Twistの遺伝子導入細胞を樹立した。3種類の細胞の抗がん剤感受性を検討したところ、Slug導入細胞は、シスプラチン、SN-38、ビンクリスチン、メトトレキサート、シタラビンに耐性を示し、最も抗がん剤耐性化が顕著であった。
[研究3]ヒトABCB5遺伝子導入細胞293/B5は、親株のHEK293と比べてパクリタキセル、ドセタキセルに3倍程度の耐性を示す。両細胞における薬物輸送について検討した結果、293/B5ではパクリタキセル、ドセタキセルの細胞内取り込みが低下していることが明らかになった。今回新たにマウスabcb5の全長cDNAをクローニングして遺伝子導入細胞293/mb5を作製した。その結果、マウスsbcb5遺伝子導入細胞もドセタキセルに耐性を獲得した。また、293/B5細胞が、グルタチオン合成阻害薬であるbuthionine sulfoximine(BSO)に耐性を示すことを見出した。
[研究4]新規フラボノイドdimerのBCRP阻害作用について検討した。2種類のフラボノイドdimerは、野生型BCRP導入細胞PA/BCRPWT、C603S変異型BCRP導入細胞PA/BCRP-C603SのSN-38耐性を、強く阻害した。FACSでは、フラボノイドdimerは、モノマー型のBCRPを発現するPA/BCRP-C603Sの蛍光強度を増大させた。この作用はフラボノイドmonomerにはみられなかった。また野生型のBCRPを発現するPA/BCRPWTの蛍光強度には変化はなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成25年度は、Pim-1阻害薬がMV4-11/MDR細胞のP-糖タンパク質の発現を低下させることを見出した。また、新規フラボノイドdimerとBCRPとの新たな相互作用を見出した。こうした当初計画にはなかった新しい薬の作用機序の研究が進展している。また、当初計画によるトランスポーターの生理機能の解析なども順調に進行している。

今後の研究の推進方策

平成26年度も、当初の計画に従って本研究を進める。具体的には、Pim-1阻害薬のP-糖タンパク質(P-gp)の発現に対する影響について検討する。上皮間葉転換(EMT)におけるがん細胞の抗がん剤感受性の変化について検討する。ヒトABCB5遺伝子導入細胞293/B5、マウスabcb5導入細胞293/mb5は、グルタチオン合成阻害薬であるbuthionine sulfoximine(BSO)にも耐性を示す。このBSO耐性の機構を明らかにする。また、細胞におけるBSOの輸送を検討する。細胞抽出物を蛍光標識してHPLCで一斉分析することにより、ABCB5発現細胞で細胞内含量が低下している生体物質を同定する。新規フラボノイドdimerのBCRPとの相互作用について検討する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Human Decidua-Derived Mesenchymal Cells Are a Promising Source for the Generation and Cell Banking of Human Induced Pluripotent Stem Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Shofuda, Yoshikazu Sugimoto, et al.
    • 雑誌名

      Cell Medicine

      巻: 4 ページ: 125-147

    • DOI

      10.3727/215517912X658918

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biochemical interaction of anti-HCV telaprevir with the ABC transporters P-glycoprotein and breast cancer resistance protein.2013

    • 著者名/発表者名
      Yurua F, Yoshikazu Sugimoto, et al.
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 6 ページ: 445

    • DOI

      10.1186/1756-0500-6-445

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FBXO15 regulates P-glycoprotein/ABCB1 expression through the ubiquitin-proteasome pathway in cancer cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Katayama, Yoshikazu Sugimoto, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 104 ページ: 694-702

    • DOI

      10.1111/cas.12145

    • 査読あり
  • [学会発表] P-糖タンパク質/ABCB1のリン酸化と機能制御2014

    • 著者名/発表者名
      片山和浩
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] KSHV由来RTAによるヒトIL-10プロモーターの活性制御機構2014

    • 著者名/発表者名
      野口耕司
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] Plk1阻害剤によるアポトーシス誘導機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      田中伯享
    • 学会等名
      第57回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      帝京大学(東京)
    • 年月日
      20131026-20131026
  • [学会発表] ABCB5遺伝子導入細胞の薬剤耐性2013

    • 著者名/発表者名
      近藤慎吾
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] PP5/PPP2R3C複合体はP-糖タンパク質/ABCB1発現を抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      片山和浩
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] c-Myc and HDAC3 suppress KSHV Replication and Transcription Activator (RTA) protein2013

    • 著者名/発表者名
      野口耕司
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      20131003-20131005
  • [学会発表] PP5/PPP2R3CによるP-糖タンパク質/ABCB1の発現制御2013

    • 著者名/発表者名
      片山和浩
    • 学会等名
      第17回日本がん分子標的治療学会学術総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      20130612-20130614
  • [学会発表] がんウイルスKSHV由来の転写調節因子RTA/ORF50に対するHDAC阻害剤とBromodomain阻害剤の効果2013

    • 著者名/発表者名
      野口耕司
    • 学会等名
      第17回日本がん分子標的治療学会学術総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      20130612-20130614
  • [備考] 化学療法学講座

    • URL

      http://www.pha.keio.ac.jp/laboratory/laboratory15

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi