• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ケイ藻生物ポンプのデジタルアクションが切り開く新しい海洋化学像

研究課題

研究課題/領域番号 23310008
研究機関九州大学

研究代表者

赤木 右  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80184076)

研究分担者 高橋 孝三  北星学園大学, 社会福祉学部, 教授 (30244875)
佐野 弘好  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80136423)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードケイ藻 / 海洋ケイ酸 / ケイ酸金属錯体 / ケイ藻珪酸殻 / 有機炭素
研究概要

最終年度は以下のことを中心に行った。
『ケイ藻珪酸殻中の希土類元素の状態』については、高エネルギー研究所のマシンタイムの配分がなかったため、新しい元素を観測することができず、前年度に取得したデータの解析を中心に行った。希土類元素については、X線微細構造からは状態分析の明確な差異を検出することは困難であった。しかし、アルミニウムについてNMRスペクトル測定を行うことができ、ケイ藻珪酸殻内にAlの新しい配位形を検出した。
『ケイ藻殻内と殻外の有機炭素の分離定量と同位体比の測定』については、ケイ藻殻内の有機炭素はほとんど分解し多くとも2%程度しか保存されていないことを、同位体比分析から突き止めた。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Diatoms spread a high εNd-signature in the Oceans.2014

    • 著者名/発表者名
      T. Akagi, S. Yasuda, Y. Asahara, M. Emoto and K. Takahashi
    • 雑誌名

      Geochem. Jour.

      巻: 48 ページ: 121-131

    • DOI

      doi:10.2343/geochemj.2.0292

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rare earth element (REE)-silicic acid complexes in seawater to explain the incorporation of REEs in opal and the “leftover” REEs in surface water: new interpretation of dissolved REE distribution profiles2013

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Akagi
    • 雑誌名

      Geochimica. Cosmochim. Acta

      巻: 113 ページ: 174-192

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.gca.2013.03.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Erratum to “Rare earth element (REE)–silicic acid complexes in seawater to explain the incorporation of REEs in opal and the “leftover” REEs in surface water: New interpretation of dissolved REE distribution profiles” [Geochim. Cosmochim. Acta 113 (2013) 174–192]2013

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Akagi
    • 雑誌名

      Geochimica. Cosmochim. Acta

      巻: 123 ページ: 459

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.gca.2013.06.030

  • [雑誌論文] Revision of the dissolution kinetics of aggregated settling particles.2013

    • 著者名/発表者名
      Akagi, T.
    • 雑誌名

      Mem. Fac. Sci. Kyushu Univ. Ser. D. Earth & Planet. Sci.

      巻: 33 ページ: 1-5

    • DOI

      ISSN 0916-7390

    • 査読あり
  • [学会発表] 100% decomposition of diatomous organic carbon during settlement2013

    • 著者名/発表者名
      S. Yasuda, Y. Hara, K. Takahashi, T. Akagi
    • 学会等名
      Goldschmidt2013
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2013-08-28
  • [学会発表] 未変質ケイ藻オパールの化学組成の決定と海洋元素循環への影響

    • 著者名/発表者名
      江本真理子, 赤木 右, 高橋 孝三
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張
  • [学会発表] ケイ藻のデジタルアクションVI:ケイ藻オパール中元素濃度のボックスモデルによる解析

    • 著者名/発表者名
      江本真理子, 赤木 右, 高橋 孝三
    • 学会等名
      2013年度 日本地球化学会年会
    • 発表場所
      つくば
  • [学会発表] 珪藻のデジタルアクションV 太平洋の高いεNdは珪藻に由来する

    • 著者名/発表者名
      赤木 右, 安田早希, 浅原良浩, 江本真理子, 高橋孝三
    • 学会等名
      2013年度 日本地球化学会年会
    • 発表場所
      つくば
  • [学会発表] 海洋における有機炭素輸送 珪藻と炭酸殻プランクトンの役割

    • 著者名/発表者名
      安田 早希, 原 由利子, 高橋 孝三, 赤木 右
    • 学会等名
      第3回 同位体環境学シンポジウム
    • 発表場所
      京都
  • [図書] Diatoms: Diversity and Distribution, Role in Biotechnology and Environmental Impacts.2013

    • 著者名/発表者名
      T. Akagi, M. Emoto, R. Takada and K. Takahashi
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      Nova Science Publishers

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi