• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

環境変動に対する農村地域の対処戦略とレジリアンスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23310027
研究機関長崎大学

研究代表者

梅津 千惠子  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科, 教授 (40294251)

研究分担者 櫻井 武司  一橋大学, 経済研究所, 教授 (40343769)
山内 太郎  北海道大学, 保健科学研究院, 准教授 (70345049)
真常 仁志  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (70359826)
石本 雄大  総合地球環境学研究所, 研究部, 研究員 (10521990)
宮嵜 英寿  総合地球環境学研究所, 研究部, 研究員 (30455232)
研究期間 (年度) 2011-11-18 – 2014-03-31
キーワード環境影響評価 / 環境政策 / レジリアンス / 農村開発 / 気候変動 / 対処戦略 / アフリカ / ザンビア
研究概要

・平成24年度は,ザンビア南部州および東部州で以下の研究を実施した。
・平成23年度に実施した天候インデックス保険販売実験の結果を論文にまとめて発表する一方で,保険のデザイン(旱魃および大雨の基準)を変更して2回目の販売実験を行った。デザインの違いに由来するベーシス・リスクの差が保険需要に及ぼす影響について分析した。
・シナゾングゥエ郡農村の子どもの身体計測(身長、体重、上腕囲、皮脂厚)を行い、2011年度の身体計測データで不足している年齢・性について補足した結果、2歳から19歳までの子ども1135名(男子576名、女子559名)のデータが得られた。米国集団と比較して、低身長、低体重であったが、体重を年齢で標準化した体格指標BMIでみると栄養状態は悪くはなかった。20年前、50年前の成長曲線と比較してみたが、子どもの成長状況には時代変化が見られなかった。
・シナゾングゥエ郡農村の異なる生態環境下にある3サイトで有用樹利用について調査した結果、認識度はサイト間で異なり、そのアクセスは広範囲にわたって行われているもののおおむね500m以内の範囲であることが分かった。また、村落の形態が樹木あたりのアクセス世帯数に影響を及ぼしている可能性があることが分かった。有用植物の季節的利用について調査した。
・東部州で実施している焼畑の圃場試験から、耕作中に土壌有機物の著しい減耗がおきていないこと、休閑中に土壌有機物の急激な増加はおこっていないことが観察された。アフリカ半乾燥熱帯に暮らす小農のレジリアンスに関してザンビアとの比較研究を行うため,西アフリカサヘル地域の事例に関して考察を行い,成果公表を行った。特に,食料確保および食料安全保障を分析対象とし,その変容やそこに織り込まれたレジリアンスについて議論した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

・ザンビアでの研究協力者の協力が得られ、おおむね順調に進行している。
・昨年度の研究協力者2名を今年度から研究分担者として追加し、研究体制を強化した。
・基礎データとして現地研究協力者の協力により南部州農村でのセンサスを実施し、データの回収も行われた。
・身体計測については不足データの収集が行われ、基礎データを充実させることが出来た。
・研究成果の発表を学会やシンポジウムで行った。その中でポスター賞(日本農業経済学会、北大サステイビリティウィーク、World Water Week 2012)、及び学会誌賞(日本農業経済学会)を受賞した。

今後の研究の推進方策

・平成25年度はザンビア南部州および東部州のデータ分析と論文発表を中心とする。ザンビアの研究者、行政官、国際機関やNGOスタッフとの研究成果に関する意見交換のためにルサカで8月に国際ワークショップを開催する。
・2013年度夏に、農村世帯での身体計測と同時に子どもと女性(母親)の食事調査の本調査を実施する予定。
・農村部における社会ネットワークに関する研究―物・現金・サービス授受の実態について分析する。
・過去に生じた2度の多雨被害への対処行動から生態環境の異なる地域での適切な農業技術をみつけだすことができないか模索する。生態レジリアンスの解明に向けた圃場試験の成果をとりまとめ、論文等の形で公表する。
・天候インデックス保険の販売実験とその結果の分析を実施する。2012/2013農作期はさらに広域を対象とした地域レジリアンス分析を実施する。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] サヘル地域における農牧民のフードセキュリティ-食事活動に織り込まれたレジリアンス-2013

    • 著者名/発表者名
      石本雄大,宮嵜英寿,瀬戸進一
    • 雑誌名

      SEEDer

      巻: 8 ページ: 8-15

  • [雑誌論文] Indigenous Climate Information and Modern Meteorological Records in Sinazongwe District, Southern Province, Zambia2013

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Kanno, Takeshi Sakurai, Hitoshi Shinjo, Hidetoshi Miyazaki, Yudai Ishimoto, Tazu Saeki, Chieko Umetsu, and Sesele Sokotela, Milimo Chiboola
    • 雑誌名

      Japan Agricultural Research Quarterly

      巻: 47(2) ページ: 191-201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会生態システムのレジリアンスと食料安全保障2012

    • 著者名/発表者名
      梅津千恵子
    • 雑誌名

      ARDEC

      巻: 48 ページ: 8-12

  • [雑誌論文] 発展途上国における天候インデックス保険の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井武司
    • 雑誌名

      ARDEC

      巻: 48 ページ: 40-45

  • [雑誌論文] 誰が天候インデックス保険を購入するのか-ザンビア農村における販売実験-2012

    • 著者名/発表者名
      三浦憲・櫻井武司
    • 雑誌名

      日本農業経済学会論文集2012

      巻: 2012 ページ: 442-449

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shock and Livestock Transactions in Rural Zambia: a Re-examination of the Buffer Stock Hypotheses2012

    • 著者名/発表者名
      Ken Miura, Hiromitsu Kanno, and Takeshi Sakurai
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Rural Economics

      巻: 14 ページ: 20-34

    • 査読あり
  • [学会発表] ザンビア東部州の疎開林における焼畑の農業生態学的研究 4.休閑中の植生・土壌有機物の回復に対する耕作履歴の影響2013

    • 著者名/発表者名
      安藤薫、真常仁志、倉光源、三浦励一、舟川晋也
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第113回講演会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      20130330-20130331
  • [学会発表] Resilience of Social-Ecological Systems for food security2012

    • 著者名/発表者名
      Chieko Umetsu
    • 学会等名
      JIRCAS International Symposium 2012
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center
    • 年月日
      20121128-20121129
    • 招待講演
  • [学会発表] ザンビア南部州における有用植物利用とそのアクセス2012

    • 著者名/発表者名
      宮嵜英寿、石本雄大、田中樹、梅津千恵子
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会 第112 回講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20121006-20121007
  • [学会発表] ザンビア東部州の疎開林における焼畑の農業生態学的研究 1.火入れと気象の年次変動がメイズ生産に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      真常 仁志・安藤 薫・野呂 葉子・倉光 源・竹中 祥太朗・三浦 励一・田中 樹・柴田 昌三・宮崎 英寿・Sesele Sokotela
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第112回講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20121006-20121007
  • [学会発表] ザンビア東部州の疎開林における焼畑の農業生態学的研究 2.焼畑における植生遷移2012

    • 著者名/発表者名
      倉光源・竹中祥太朗・Elias Tembo・三浦励一・柴田昌三・野呂葉子・安藤薫
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第112回講演
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20121006-20121007
  • [学会発表] ザンビア東部州の疎開林における焼畑の農業生態学的研究 3.火入れと耕作年数が土壌肥沃度に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      安藤薫、真常仁志、倉光源、三浦励一、舟川晋也
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第112回講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20121006-20121007
  • [学会発表] 西アフリカ,サヘル地域における農牧民のフードセキュリティー2012

    • 著者名/発表者名
      石本雄大・宮嵜英寿・瀬戸進一・田中樹・梅津千恵子
    • 学会等名
      日本砂丘学会全国大会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      20120927-20120928
  • [学会発表] 半乾燥熱帯アフリカにおける耕作/休閑サイクルが土壌有機物に与える影響-ザンビア東部州の事例-2012

    • 著者名/発表者名
      安藤薫、真常仁志、倉光源、三浦励一、舟川晋也
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2012年度大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      20120904-20120906
  • [学会発表] ザンビア東部州の疎開林における土壌特性値の空間的不均一性とその要因2012

    • 著者名/発表者名
      真常仁志、野呂葉子、宮崎英寿、Sesele Sokotela
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2012年度大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      20120904-20120906
  • [学会発表] Building farmers’ resilience to food insecurity in Southern Zambia under rainfall variability2012

    • 著者名/発表者名
      Chieko Umetsu, Yudai Ishimoto, Hiromitsu Kanno, Thamana Lekprichakul, Hidetoshi Miyazaki, Takeshi Sakurai, Hitoshi Shinjo, Taro Yamauchi
    • 学会等名
      World Water Week 2012
    • 発表場所
      Stockholm International Fairs & Congress Center
    • 年月日
      20120826-20120831
  • [学会発表] Role of Wild Food Items for Seasonal Consumption Smoothing: The Case of Rural Zambia2012

    • 著者名/発表者名
      Akinori Kitsuki, Takeshi Sakurai
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2012
    • 発表場所
      Makuhari Messe
    • 年月日
      20120520-20120525
    • 招待講演
  • [学会発表] Environmental variability and farmers’ resilience to food insecurity in Southern Zambia2012

    • 著者名/発表者名
      Chieko Umetsu, Thamana Lekprichakul, Takeshi Sakurai, Shuhei Shimada, Hitoshi Shinjo, Mitsunori Yoshimura
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2012
    • 発表場所
      Makuhari Messe
    • 年月日
      20120520-20120525
  • [学会発表] Assessing Resilience of Household Food Security in Zambia2012

    • 著者名/発表者名
      Thamana Lekprichakul, Chieko Umetsu
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2012
    • 発表場所
      Makuhari Messe
    • 年月日
      20120520-20120525
  • [学会発表] サブサハラ乾燥地域に居住する子どもの栄養状態-ザンビア南部州の子どもの成長チャートの作成と時代変化2012

    • 著者名/発表者名
      満永有美, 久保晴敬, 梅津千恵子, 山内太郎
    • 学会等名
      第77回日本民族衛生学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-11-16
  • [学会発表] Rainfall Shock and Livestock Transactions in Rural Zambia: An Empirical Examination Using High Frequency Panel Data

    • 著者名/発表者名
      Ken Miuram Hiromitsu Kanno, Takeshi Sakurai
    • 学会等名
      Asian Historical Economic Conference
    • 発表場所
      一橋大学
  • [学会発表] Basis Riskと保険需要-ザンビア農村における降雨量インデックス保険の事例-

    • 著者名/発表者名
      三浦憲、菅野洋光、櫻井武司
    • 学会等名
      2013年度日本農業経済学会
    • 発表場所
      東京農業大学
  • [学会発表] サヘル地域の農牧民のレジリアンス-食料確保システムへの出稼ぎ導入-

    • 著者名/発表者名
      石本雄大
    • 学会等名
      日本沙漠学会沙漠誌分科会
    • 発表場所
      京都市
  • [学会発表] Coping behaviors with extremely heavy rainfalls in Southern Zambia - Comparison between 2007/08 and 2009/10 -

    • 著者名/発表者名
      H. Miyazaki, Y. Ishimoto, M. Yamashita, U. Tanaka, C. Umetsu
    • 学会等名
      RIHN-HUAF Collaboration Seminar on "African Development Assistance with Asia"
    • 発表場所
      フエ市(ベトナム)
  • [学会発表] 市場からみた生計維持活動 -ザンビア南部州農村地域の事例-

    • 著者名/発表者名
      宮嵜英寿、石本雄大、真常仁志、田中樹
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会 第 111 回講演会
    • 発表場所
      東京農工大学
  • [図書] 「レジリアンスとセーフティネット」 羽渕一代・内藤直樹・岩佐光弘編 メディアのフィールドワーク2012

    • 著者名/発表者名
      石本雄大
    • 総ページ数
      83-84
    • 出版者
      北樹出版

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi