• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

正負の生態系サービス経済評価のための環境経済・倫理・法政策・生態学の融合研究

研究課題

研究課題/領域番号 23310031
研究機関長崎大学

研究代表者

吉田 謙太郎  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科, 教授 (30344097)

研究分担者 杉村 乾  独立行政法人森林総合研究所, その他部局等, 上席研究員 (10353731)
深見 聡  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科, 准教授 (20510655)
菅原 潤  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科, 教授 (70292183)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード生態系サービス / 生物多様性 / 環境経済評価 / 環境倫理 / 生態系サービスへの支払い / 鳥獣害
研究概要

生物多様性を基盤とする生態系サービスの保護と保全に向けて,生態学と環境経済学に加えて,倫理学及び法政策学の視点を取り入れた経済価値評価を実施するとともに,正負両面の生態系サービスへの支払いに関する実態調査及び制度分析を行うことが目的である。平成24年度は森林生態系という観点から、沖縄県やんばる地域と鹿児島県奄美大島,インドネシアの国立公園,そして小笠原諸島の外来生物,長崎市内の鳥獣被害,青森県白神山地等を対象として現地調査を実施した。また,放射能汚染による生態系サービスの劣化,そして白神山地,奄美大島,鳥獣被害についてアンケート調査等を実施した。放射能汚染による生態系サービスの劣化について,食料や水への回避支出行動の変化,支払意志額と補償受取意志額の観点から経済評価を実施することにより,両者の乖離度に関する実証分析を行った。平成23年度と同様の調査フォーマットを適用することにより,異時点における変化とレジームシフトに関する実証分析を行った。正負両面の生態系サービスへの支払いについては,長崎市内における鳥獣被害に対する対策と食肉としての供給サービスの関係性について整理,検討した。インドネシアにおいては,国立公園における絶滅危惧種に関する調査を実施し,有効な保護制度に関する知見を得るとともに,日本の政策と比較検討した。さらに,環境倫理とエコツーリズムの観点から,やんばる地域と奄美大島のマングース対策,小笠原諸島のノネコ,ノヤギ対策等の外来生物問題や白神山地の鳥獣被害に対する予防策について検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

生態系保護と鳥獣被害,外来生物に関する現地調査及びアンケート調査とともに,放射能汚染による生態系サービス劣化に関するアンケート調査を実施し,異時点間における生態系サービス劣化とレジームシフトに関する研究成果を得ることができた。また,国内各地域に加えて,インドネシアにおける生態系サービスへの支払い政策、絶滅危惧種の保護管理政策等について当初の予定以上に詳細な調査を実施することができた。
また,当初の課題であった環境倫理学の環境政策学及び経済評価における位置づけを明確化することができるとともに,他方で課題採択の際に想定されなかった原発事故によりクローズアップされた世代間倫理の問題を,従来の環境倫理研究の枠を超える一般的な問題領域として検討することができた。

今後の研究の推進方策

本研究課題においては,生物多様性と生態系サービスの中でも,外来生物や鳥獣害などのネガティブな生態系サービスの影響についても分析することを課題としている。今後は,アンケート調査によるデータ収集,そして環境倫理に関する問題意識をモデルに取り組むため,海獣類被害の発生する海洋等を含めて最適な調査対象地をリストアップし,調査を実施することが課題である。また,分析モデルを逐次改良することにより,推定結果の信頼性を向上させるとともに,市場価格に基づく評価手法を開発することが課題である。
また,環境の精神的・文化的評価を掘り下げるには,世代間倫理の提唱者であるドイツの環境倫理学者ハンス・ヨーナスの自由論を詳細に研究する必要がある。平成25年度以降はこれらの観点を踏まえたうえで,ヨーナスの自由論を扱う研究を遂行することが課題である。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 島嶼におけるエコツーリズムの展開-長崎県上対馬地域の住民意識調査から-2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      長崎大学総合環境研究

      巻: 15(1) ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 屋久島を訪れる観光客の環境保全意識2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      巻: 6(2) ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Public Preferences for Forest Ecosystem Management in Japan with Emphasis on Species Diversity2012

    • 著者名/発表者名
      Taro Ohdoko
    • 雑誌名

      Environmental Economics and Policy Studies

      巻: 14(2) ページ: 147-169

    • DOI

      10.1007/s10018-011-0026-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インターネット検索による山菜と野生食用きのこの採集頻度の推定とその地域性2012

    • 著者名/発表者名
      河原崎里子
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 94 ページ: 95-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 簡便な定量的指標を用いた森林の価値及び利用実態の地域間比較2012

    • 著者名/発表者名
      杉村乾
    • 雑誌名

      環境情報科学学術研究論文集

      巻: 26 ページ: 313-318

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水俣市における環境教育旅行受け入れの現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会論文集

      巻: 27 ページ: 109-112

  • [雑誌論文] 「動態地誌」における自然地理的内容の展開2012

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      新地理

      巻: 60(1) ページ: 26-28

    • 査読あり
  • [学会発表] 地球規模に拡張したライフサイクル影響評価手法(LIME3)の開発2013

    • 著者名/発表者名
      伊坪徳宏
    • 学会等名
      第8回日本LCA学会研究発表会
    • 発表場所
      立命館大学びわこくさつキャンパス
    • 年月日
      20130306-20130308
  • [学会発表] 放射能汚染による農林水産物回避行動に関する計量分析

    • 著者名/発表者名
      吉田謙太郎
    • 学会等名
      2013年度日本農業経済学会大会
    • 発表場所
      東京農業大学
  • [学会発表] 負の生態系サービスとしての鳥獣被害の可視化

    • 著者名/発表者名
      吉田謙太郎
    • 学会等名
      第60回日本生態学会大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
  • [学会発表] Preference Heterogeneity and Willingness to Pay for Native Tree Species in an Urban Park

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Yoshida
    • 学会等名
      URBIO2012
    • 発表場所
      Indian Institute of Technology Bombay
  • [学会発表] 沖縄県やんばる地域における絶滅危惧種保護と外来種対策

    • 著者名/発表者名
      吉田謙太郎
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2012年大会
    • 発表場所
      東北大学
  • [学会発表] Evaluating Bird Species Diversity Based on Distribution Area and Taxonomic Uniqueness

    • 著者名/発表者名
      Ken Sugimura
    • 学会等名
      BIT’s 1st Annual World Congress of Biodiversity
    • 発表場所
      西安
  • [学会発表] インドネシア・ジャワ島自然地域のアウトバウンド観光デスティネーションとしての可能性

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦
    • 学会等名
      レジャー・レクリエーション学会第42回大会
    • 発表場所
      上智大学
  • [学会発表] インドネシアの国立公園における野生生物保護と住民利用の両立を図る-ジャワ島での事例

    • 著者名/発表者名
      杉村乾
    • 学会等名
      第60回日本生態学会大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
  • [学会発表] 多雪集落における山菜・キノコ採りの生態系サービスのシナリオ分析による将来予測

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也
    • 学会等名
      日本森林学会第59回全国大会
    • 発表場所
      岩手大学
  • [学会発表] 3・11以降の弁神論的思考とシェリング

    • 著者名/発表者名
      菅原潤
    • 学会等名
      日本シェリング学会
    • 発表場所
      明治大学
  • [学会発表] 水俣市における環境教育旅行受け入れの現状と課題

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      日本観光研究学会
    • 発表場所
      宮城大学
  • [学会発表] The Importance of Environmental Education for University Students-The Case of Unzen Volcanic Area Global Geopark in Japan

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukami
    • 学会等名
      Inaugural Conference on Sustainable Business in Asia
    • 発表場所
      The Landmark Hotel Bangkok
  • [学会発表] 長崎県上対馬地域におけるエコツーリズムの確立可能性

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      神戸大学
  • [図書] 昭和堂2013

    • 著者名/発表者名
      吉田謙太郎
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      生物多様性と生態系サービスの経済学
  • [図書] ミネルヴァ書房2012

    • 著者名/発表者名
      吉田謙太郎
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      地球環境問題と環境経済政策
  • [図書] ミネルヴァ書房2012

    • 著者名/発表者名
      吉田謙太郎
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      生物多様性の危機と地域政策
  • [図書] Springer2012

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Yoshida
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      Economics and Economic Valuation of Ecosystems and Biodiversity in Japan
  • [図書] ミネルヴァ書房2012

    • 著者名/発表者名
      菅原潤
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      環境政策学と環境倫理
  • [図書] ミネルヴァ書房2012

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      地域と観光-屋久島の現状から考える

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi