• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

高密度マイクロアレイCGH法を用いた原爆放射線の遺伝的影響調査

研究課題

研究課題/領域番号 23310042
研究機関公益財団法人放射線影響研究所

研究代表者

小平 美江子  公益財団法人放射線影響研究所, 遺伝学部, 研究員 (60344412)

研究分担者 浅川 順一  公益財団法人放射線影響研究所, 遺伝学部, 主任研究員 (10359458)
古川 恭治  公益財団法人放射線影響研究所, 統計部, 副主任研究員 (00416421)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード原爆放射線の遺伝的影響 / 原爆被爆者の家族解析 / 全ゲノムスクリーニング / アレイCGH解析 / コピー数変異突然変異 / 生殖細胞突然変異率
研究実績の概要

[CNVの検出と突然変異候補の絞り込み]
176家族(父親被ばく92家族、母親被ばく84家族)の両親と子供315名、合計667名の培養細胞から抽出したDNAを用いてCGH法による突然変異のスクリーニングを行ってきた。そのうち、データ未解析だった27組のトリオと子供が2人以上いる対象家族の残りの子供136名、合計217名についてのデータ解析を終了し、計画していたCGH解析を完了した。子供に稀なCNVが検出された場合、両親のCNVと比較検討した。詳細に解析した結果、合計32個のコピー数変異突然変異候補を見つけた。これらの突然変異候補については、その子供と両親についてqPCR法による遺伝子コピー数の定量を行い、培養中に生じた突然変異かどうか確認のために、突然変異が検出された子供とその両親の未培養白血球由来DNAを抽出して、qPCR法によるコピー数変異の確認を行っている。
[突然変異の由来親の決定]
本研究では、すべての家族において一方の親だけが高線量被ばく者なので、個々の突然変異が被ばくした親で生じたかどうかを明らかにする必要がある。子供と両親の白血球DNAについて次世代シークエンサーを用いて全エクソン配列を決定し、1塩基多型情報を得た。セルソーターを用いて対象の子供の培養細胞から突然変異の生じている染色体を1本ずつ分離し、1塩基多型情報の存在する領域をPCR増幅しSanger法で塩基配列を解読した。この方法で、突然変異を持つ子供と両親のDNAについて1塩基多型情報を比較検討し、どちらの親に由来する突然変異かを明らかにした。これまでに欠失型突然変異5例について由来親を決定した。残りの突然変異について由来親の推定を進めている。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Mutagenic effects of ionizing radiation on immature rat oocytes2014

    • 著者名/発表者名
      Asakawa J, Kamiguchi Y, Kamiya K, Nakamura N.
    • 雑誌名

      Radiation Research

      巻: 182 ページ: 430-434

    • DOI

      10.1667/RR13776.1.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ラット未熟卵子における放射線誘発突然変異:高密度マイクロアレイで検出された突然変異2014

    • 著者名/発表者名
      小平美江子、三浦昭子、今中正明、辻隆弘、北村淳、中本芳子、上口勇次郎、中村典、浅川順一
    • 学会等名
      第57回 日本放射線影響学会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター (鹿児島市)
    • 年月日
      2014-10-01
  • [学会発表] 高密度マイクロアレイCGH法を用いた原爆放射線の遺伝的影響調査2014

    • 著者名/発表者名
      三浦昭子、辻隆弘、今中正明、北村淳、金子順子、中本芳子、錦織栄子、佐藤康成、古川恭治、小平美江子、中村典、浅川順一
    • 学会等名
      第57回 日本放射線影響学会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター (鹿児島市)
    • 年月日
      2014-10-01
  • [学会発表] X線照射ヒト培養細胞クローンDNAの全ゲノム塩基配列解読で検出された突然変異2014

    • 著者名/発表者名
      浅川順一、藤本明洋、佐藤康成、三浦昭子、中本芳子、錦織栄子、今中正明、小平美江子
    • 学会等名
      第57回 日本放射線影響学会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター (鹿児島市)
    • 年月日
      2014-10-01
  • [学会発表] 全ゲノムシーケンス法による放射線がマウス成熟卵母細胞に及ぼす遺伝的影響の評価2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤康成、瀬々潤、西村まゆみ、島田義也、中村典、浅川順一
    • 学会等名
      第57回 日本放射線影響学会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター (鹿児島市)
    • 年月日
      2014-10-01
  • [学会発表] Mutations identified in cell clones derived from X-irradiated human cultured cells by whole genome sequencing2014

    • 著者名/発表者名
      SatohY, Fujimoto A, Asakawa J.
    • 学会等名
      60th Annual Meeting of the Radiation Research Society
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
  • [学会発表] ラット未熟卵子への放射線の影響2014

    • 著者名/発表者名
      浅川順一、上口勇次郎、神谷研二、中村典
    • 学会等名
      第39回中国地区放射線影響研究会
    • 発表場所
      広島大学医学部保健学科研究棟 (広島市)
    • 年月日
      2014-07-18
  • [備考] 蛋白質レベルの遺伝的影響調査とその後のDNA 調査

    • URL

      http://www.rerf.jp/shared/briefdescript/briefdescript_j.pdf

  • [備考] 高密度マイクロアレイCGH法を用いた原爆放射線の遺伝的影響調査

    • URL

      http://www.rerf.jp/programs/rparchiv/rp04-11.htm

  • [備考] 放射線誘発欠失突然変異頻度の推定

    • URL

      http://www.rerf.jp/library/AnnualReport/2013/pdf/2_FY2013%20Highlights%20in%20Research%20Progress.pdf

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi