• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

シリコンナノ結晶への不純物ドーピングによる新機能性材料の創成

研究課題

研究課題/領域番号 23310077
研究機関神戸大学

研究代表者

藤井 稔  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00273798)

研究分担者 今北 健二  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50598430)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード半導体ナノ結晶 / クラスター / ドーピング / 光学応答
研究概要

本研究は、シリコンのナノ結晶に極少数の不純物をドーピングすることにより、不純物制御と量子サイズ効果を組み合わせてSi結晶が本来持たない機能を実現しようとするものである。以下に本年度の成果を記す。
1)昨年度までに開発したビスマスドープシリコンリッチシリカ(シリコンナノクラスターが埋め込まれたシリカ)の場合、ビスマスイオンの近赤外発光センターを活性化するために高温熱処理が必要であった。今年度は、ビスマスイオンに対する新しいホスト材料として、シリコンオキシナイトライド薄膜及びシリコンリッチシリコンオキシナイトライド薄膜を検討した。その結果、これらの薄膜にドーピングしたビスマスは、スパッタリングによる堆積後、熱処理無しもしくは非常に低温の熱処理により近赤外発光を示す事を見出した。
2)昨年度に、ホウ素とリンを同時ドーピングしたシリコンナノ結晶が有機分子による表面修飾無しで高い極性溶媒分散性を示す事及びそれが負の表面電位によるナノ結晶間の静電反発によるものであることを見出した。今年度は、同時ドープ極性溶媒分散性シリコンナノ結晶のさらなる高機能化、高性能化を目的に研究を行った。具体的には、ナノ結晶のサイズを直径1nmから14nm程度まで広範囲に制御する技術の開発を行った。これにより、シリコンナノ結晶コロイドの発光波長を0.85eVから1.85eVまでの広範囲に制御することに成功した。
3)シリコンと同じIV族半導体であるゲルマニウムのクラスターを埋め込んだシリカ薄膜の2次非線形光学応答について研究を行った。ゲルマニウムクラスターを埋め込むことにより本来2次非線形光学応答を示さないアモルファスシリカが強い2次高調波を発生することを見出した。電子スピン共鳴等の測定結果から、2次非線形光学応答の起源がゲルマニウムクラスター中に生成された欠陥にあることを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究は順調に進展しており興味深い物性が次々と明らかになりつつある。特に、シリコンナノ結晶へのホウ素とリンの同時ドーピングに関しては、高機能化、高性能化、物性解明の研究が順調に進み、研究の範囲が急速に拡大している。その他の材料のドーピングに関しても、ドーピングによる発光特性の変化や非線形光学応答の増大等が見出されている。

今後の研究の推進方策

引き続き、上記研究を推進する予定であるが、それぞれのサブテーマについて特に重点的に研究を行う項目について以下に記す。ビスマスドーピングに関しては、窒素の導入がビスマス近赤外センターの活性化に有効であることが明らかになって来たため、シリコン窒化膜及びシリコンリッチシリコン窒化膜(シリコンナノクラスターが埋め込まれたシリコン窒化膜)を中心に研究を行い、新しいビスマスドープ近赤外発光薄膜材料を開発する。また、シリコンリッチシリコン窒化膜の非線形光学応答(特に2次非線形光学応答)について研究を行い、シリコン系非晶質材料において、高い2次非線形光学応答を示す材料を開発する。不純物同時ドープシリコンナノ結晶コロイドについては、塗布による薄膜形成技術の開発、その電気伝導特性評価、光電流特性評価、発光特性評価等の研究を実施し、本材料が電子デバイス材料として有望であることを実証する。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Silicon Nanocrystals with High Boron and Phosphorus Concentration Hydrophilic Shell -Raman Scattering and X-Ray Photoelectron Spectroscopic Studies2014

    • 著者名/発表者名
      Minoru Fujii, Hiroshi Sugimoto, Masataka Hasegawa, and Kenji Imakita
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 115 ページ: 084301 1-5

    • DOI

      10.1063/1.4866497

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of Visible and Near Infrared Photoluminescence from Chemically Etched Si Nanowires Decorated with Arbitrary Shaped Si Nanocrystals2014

    • 著者名/発表者名
      Ramesh Ghosh, Parvat Giri, Kenji Imakita, and Minoru Fujii
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 25 ページ: 045703 1-13

    • DOI

      10.1088/0957-4484/25/4/045703

    • 査読あり
  • [雑誌論文] All-Inorganic Water-Dispersible Silicon Quantum Dots: Highly Efficient Near-Infrared Luminescence in a Wide pH Range2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sugimoto, Minoru Fujii, Yuki Fukuda, Kenji Imakita and Kensuke Akamatsu
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 6 ページ: 122-126

    • DOI

      10.1039/C3NR03863G

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Second Harmonic Generation from Ge Doped SiO2 (Gex(SiO2)1-x) Thin Films Grown by Sputtering2013

    • 著者名/発表者名
      Ibuki Kawamura, Kenji Imakita, Minoru Fujii, and Shinji Hayashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 103 ページ: 201117 1-3

    • DOI

      10.1063/1.4831984

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-Temperature Growth of Near-Infrared Luminescent Bi-Doped SiOxNy Thin Films2013

    • 著者名/発表者名
      Minoru Fujii, Satoshi Morimoto, Shohei Kitano, Kenji Imakita, Jianrong Qiu, and Hong-Tao Sun
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 38 ページ: 4224-4227

    • DOI

      10.1364/OL.38.004224

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near Infrared Photoluminescence from Bismuth-Doped Nanoporous Silica Thin Films2013

    • 著者名/発表者名
      Sa chu rong gui, Kenji Imakita, Minoru Fujii, Zhenhua Bai, and Shinji Hayashi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 114 ページ: 033524 1-5

    • DOI

      10.1063/1.4815939

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Codoping n- and p-Type Impurities in Colloidal Silicon Nanocrystals -Controlling Luminescence Energy from below Bulk Band Gap to Visible Range2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sugimoto, Minoru Fujii, Kenji Imakita, Shinji Hayashi, and Kensuke Akamatsu
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 117 ページ: 11850-11857

    • DOI

      10.1021/jp4027767

    • 査読あり
  • [学会発表] コロイド状Si1-xGex ナノ結晶の作製と光学特性(II)"2014

    • 著者名/発表者名
      管野 天、杉本 泰、今北 健二、藤井 稔
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] ラマン散乱によるB,P同時ドープコロイド状Siナノ結晶の構 造評価2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川 正高、杉本 泰、藤井 稔、今北 健二
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] パルスレーザー照射によるシリコンナノ結晶の表面改質2014

    • 著者名/発表者名
      古田 健太、杉本 泰、今北 健二、藤井 稔
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] 塗布によるSiナノ結晶薄膜の作製 (I)2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木 誠仁、 杉本 泰、 今北 健二、 藤井 稔
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] Gex(SiO2)1-x薄膜からの第2次高調波発生2013

    • 著者名/発表者名
      河村息吹、今北 健二、藤井 稔、林 真至
    • 学会等名
      第24回光物性研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス
    • 年月日
      20131213-20131214
  • [学会発表] SiNx薄膜による第2次高調波発生とその起源2013

    • 著者名/発表者名
      北尾明大、河村息吹、土橋裕也、今北 健二、藤井 稔
    • 学会等名
      第24回光物性研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス
    • 年月日
      20131213-20131214
  • [学会発表] All-Inorganic Near-Infrared Luminescent Colloidal Silicon Nanocrystals2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sugimoto, Minoru Fujii, Kenji Imakita and Kensuke Akamatsu
    • 学会等名
      第23回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館
    • 年月日
      20131209-20131211
  • [学会発表] All-Inorganic Near-Infrared Luminescent Colloidal Silicon Nanocrystals -High Dispersibility in Polar Liquid by Phosphorus and Boron Co-doping2013

    • 著者名/発表者名
      藤井稔
    • 学会等名
      2013年度東北大学金属材料研究所ワークショップ
    • 発表場所
      東北大学金属材料研究所
    • 年月日
      20131118-20131119
    • 招待講演
  • [学会発表] n型、p型不純物同時ドーピングによる近赤外-可視発光コロイド状Siナノ結晶の開発2013

    • 著者名/発表者名
      杉本 泰、藤井 稔、今北 健二、林 真至、赤松 謙佑
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] コロイド状 SiGe ナノ結晶の作製と光学特性(I)",2013

    • 著者名/発表者名
      管野 天、杉本 泰、藤井 稔、今北 健二、林 真至
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] SiNx薄膜による第2次高調波発生2013

    • 著者名/発表者名
      北尾明大、河村息吹、土橋裕也、今北 健二、藤井 稔
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      20130916-20130920
  • [学会発表] 不純物ドーピングによるシリコンナノ結晶の物性制御2013

    • 著者名/発表者名
      藤井稔
    • 学会等名
      2013年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      20130912-20130914
    • 招待講演
  • [学会発表] Growth of Impurity-doped Group IV Semiconductor Nanocrystals by Sputtering2013

    • 著者名/発表者名
      Minoru Fujii
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Sputtering and Plasma Processes (ISSP 2013)
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20130710-20130712
    • 招待講演
  • [学会発表] Colloidal silicon nanocrystals with inorganic atomic ligands2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sugimoto, Minoru Fujii, Kenji Imakita, Shinji Hayashi, and Kensuke Akamatsu
    • 学会等名
      European Materials Research Society, Spring Meeting
    • 発表場所
      Strasbourg (France)
    • 年月日
      20130526-20130531
  • [学会発表] Near-infrared luminescent silicon nanocrystals dispersible in water without surface functionalization2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sugimoto, Minoru Fujii, Kenji Imakita, Shinji Hayashi, and Kensuke Akamatsu,
    • 学会等名
      European Materials Research Society, Spring Meeting
    • 発表場所
      Strasbourg (France)
    • 年月日
      20130526-20130531
  • [学会発表] n- and p-type impurity co-doped and compensated Si nanocrystals in silicate and in solution2013

    • 著者名/発表者名
      Minoru Fujii
    • 学会等名
      223rd ECS meeting
    • 発表場所
      Toronto (Canada)
    • 年月日
      20130512-20130517
    • 招待講演
  • [備考] http://www2.kobe-u.ac.jp/~fujii1/index.html

    • URL

      Mesoscopic Materials Research

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi