• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

シリコンナノ結晶への不純物ドーピングによる新機能性材料の創成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23310077
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究機関神戸大学

研究代表者

藤井 稔  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00273798)

研究分担者 今北 健二  神戸大学, 大学院工学研究科, 准教授 (50598430)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードナノ結晶 / シリコン / ドーピング
研究成果の概要

本研究は、シリコン(Si) のナノ結晶に極少数の不純物をドーピングすることにより、不純物制御と量子サイズ効果を組み合わせてSi 結晶が本来持たない機能を実現しようとするものである。半導体ナノ結晶は波動関数が表面に染み出しているため、ナノ結晶表面に不純物をドーピングすることにより新機能を発現させることが可能である(バルク結晶とは異なりドーピングする不純物の種類に固溶度の制約は無い)。本研究では、バルクSi 結晶に対するn 型、p 型の不純物のみならず、希土類元素やビスマスのドーピングを行い、その物性を詳細に研究する。それにより、環境負荷の小さいSi ベースの新機能性材料を提案する。

自由記述の分野

ナノ材料物性

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi