• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

Wet Processによる有機半導体超格子の創成

研究課題

研究課題/領域番号 23310078
研究機関熊本大学

研究代表者

國武 雅司  熊本大学, 自然科学研究科, 教授 (40205109)

研究分担者 上村 忍  熊本大学, 自然科学研究科, 助教 (60423498)
キーワードSTM / 化学液相成長 / 有機半導体 / 超薄膜 / 超格子 / COF / ソフト溶液プロセス / 自己組織化
研究概要

本研究の目的は、ソフト溶液プロセスによる分子ブロックが自己組織的に構築される共役的に結合された新規π共役系高分子の自己組織的構築とその秩序的三次元集積化である。穏やかな条件で化学平衡的に反応が進行するシフベース形成反応を利用して、固液界面で自己組織的に集積した新規π共役系三次元集積構造の構築とそのための方法論の確立を目指す。ポルフィリンをベースにした複数の2-Dメッシュ(COF)構造の構築に成功した。さらに3置換ベンゼンを用いることで、ハニカム型の2-Dメッシュ(COF)構造の構築にも成功した。従来から使用していたヨウ素修飾金(111)基板だけでなく、未修飾の金(111)基板上のハニカム構造を、電気化学的に吸着力を制御することで構築することに成功した。電位制御により、可逆に構造を制御することが可能になった。ハニカム構造における電位制御によるホストゲスト反応の制御など、溶液中でのその場反応を生かした新たな展開が期待される。
3次元積層につけても検討を行ったが、フレームワークからの3次元成長には成功していない。濃度を高めると、3次元積層の前に2-Dの格子を壊して、最密充填になろうとするためであろうと考えられる。一方で、二置換体同士の3次元積層では、ネットワーク状の高比表面積をもつ薄膜が成長することも見つかっており、より高次なメソ次元での構造の制御性の可能性も明らかになってきた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ビルディングブロックの組み合わせを変えた多彩な系において、同様の二次元構造を形成することができることを確認したから。この手法の普遍性がある程度証明できた。

今後の研究の推進方策

溶液AFMを用いて、3次元成長のプロセスをその場観察する。その結果をフィードバックして、メソ構造スケールでの構造制御の要因を明らかにする。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Chemical Liquid Deposition of π-Conjugated Polymers onto Graphite by Spontaneous On-Site Polycondensation in Aqueous Solution2012

    • 著者名/発表者名
      R. Higuchi, R. Tanoue, N. Enoki, S. Katahira, Y. Miyasato, K. Sakaguchi, S. Uemura, N. Kimizuka, M. Kunitake
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      巻: 48(25) ページ: 3103-3105

    • DOI

      10.1039/c2cc16975d

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 液液・固液界面での化学反応を利用した高分子ナノ材料の創成2012

    • 著者名/発表者名
      樋口倫太郎、甲斐嵩平、坂口和樹、上村忍、國武雅司
    • 雑誌名

      ネットワークポリマー

      巻: 33(2) ページ: 146-153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 反応・吸着の同時平衡制御を利用した二次元規則性高分子ナノ構造の自己組織的構築2011

    • 著者名/発表者名
      田上亮太、國武雅司
    • 雑誌名

      Colloid & Interface Commun

      巻: 36 ページ: 24-26

    • 査読あり
  • [学会発表] Self-Assembly of 2-D Nanoarchitectures Based on Adsorption/Reaction Equilibriums in Solutions2012

    • 著者名/発表者名
      國武雅司
    • 学会等名
      2012 Supramolecular Chemistry Conference
    • 発表場所
      Lanzarote, Spain(招待講演)
    • 年月日
      20120221-20120224
  • [学会発表] Construction and In-Situ Observation of Polymeric Nanoarchitectures on Surfaces Prepared by Soft Solution Processes2011

    • 著者名/発表者名
      國武雅司
    • 学会等名
      2011 Pusan-Gyeongnam/Kyushu-Seibu Joint Symposium on High Polymers (15th) and Fibers (13th)
    • 発表場所
      Pusan National University, Busan, Korea(招待講演)
    • 年月日
      20111027-20111029

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi