• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

核膜孔複合体ダイナミクス機序の解明とナノポア再構成へのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 23310151
研究機関金沢大学

研究代表者

WONG W・R  金沢大学, 自然システム学系, 教授 (30464035)

研究分担者 船坂 龍善  金沢大学, 自然システム学系, 研究員 (60564127)
橋爪 智恵子  金沢大学, 自然システム学系, 研究員 (70564128)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード核膜孔複合体 / 有糸分裂
研究概要

真核細胞の核膜孔を形成する核膜孔複合体(NPC)は、ヌクレオポリンと呼ばれる30種類以上のタンパク質から構成される巨大タンパク質複合体であり、核‐細胞質間の物質輸送を制御している。当初ヌクレオポリンは、有糸分裂初期に核膜の崩壊と共にばらばらに分解されると、有糸分裂後期に再びNPCとして集合するまで不活性であると考えられていたが、最近の研究ではいくつかのヌクレオポリンの中には紡錘体形成、及び、有糸分裂後期開始に影響を与え、細胞の癌化に関与するものがあることが明らかになってきた(Funasaka and Wong, Cancer Metasta Rev 2011; Nakano et al., Cell Cycle 2011)。本研究課題では、NPCタンパク質の詳細な細胞内動態を解析すると共に、ナノポアの再構成を試みることを目的としている。
当該年度は、Tprとオートファジーとの関連について調べ、Tprノックダウンが核膜孔の数を大幅に減少させること、さらに電子顕微鏡解析では、核内フィラメントの数が著しく減少していることを明らかにした。また、Tprに対するsiRNA処理は、対照群のsiRNA処理細胞と比較して、細胞の成長と増殖を阻害し、Tprが減少した細胞ではp53とp21タンパク質の量が増加していた。驚くことに、Tprの減少はp53の核内での蓄積を増加させ、オートファジーを促進した。これらのデータをまとめ論文を発表した(Funasaka et.al.,Sci Rep.2012)。また、核膜校複合体因子Nup98が細胞成長、接着、転移、アポトーシス、特に癌の進行に影響するGalectin-3の細胞質ー核輸送に深く関与していることを突き止め、論文を発表した(Funasaka et.al.,Biochem Biophys Res Commun 2013)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画に則り、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

研究計画に則り、今年度に予定している実験を進める。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Nucleoporin Nup98 mediates galectin-32013

    • 著者名/発表者名
      Funasaka T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 434 ページ: 155-161

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.03.052

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of autophagy by nucleoporin Tpr2012

    • 著者名/発表者名
      Funasaka T
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 2 ページ: 878

    • DOI

      10.1038/srep00878

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRAM is involved in IL-18 signaling and functions as a sorting adaptor for MyD882012

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(6) ページ: e38423

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0038423

    • 査読あり
  • [学会発表] Rae1 associates with NuMA preventing aneuploidy formation2013

    • 著者名/発表者名
      Yamakoshi N
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Carcinogenic Spiral & International Symposium on Tumor Biology in Kanazawa
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20130124-20130125
  • [学会発表] The Nuclear pore protein Rae1 contributes to Nup98-mediated leukemogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi A
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Carcinogenic Spiral & International Symposium on Tumor Biology in Kanazawa
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20130124-20130125
  • [学会発表] Regulation of autophagy by nuclear pore protein Tpr.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuka E
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Carcinogenic Spiral & International Symposium on Tumor Biology in Kanazawa
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20130124-20130125
  • [学会発表] 核膜孔複合体タンパク質Nup358/RanBP2 はKaryopherin β1/Importin βと結合し染色体異数性を防ぐ2012

    • 著者名/発表者名
      橋爪智恵子
    • 学会等名
      第72 回日本解剖学会中部支部学術集会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      20121013-20121014
  • [学会発表] Nuclear Pore Proteins and Carcinogenesis.

    • 著者名/発表者名
      Richard Wong
    • 学会等名
      The Hong Kong Polytechnic University (PolyU)
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of Nuclear Pore Proteins in coordination of cell cycle checkpoints during mitosis.

    • 著者名/発表者名
      Richard Wong
    • 学会等名
      第70 回日本癌学会学術総会 International Sessions
    • 発表場所
      札幌
    • 招待講演
  • [学会発表] Rae1 の乳がんモデルトランスジェニックマウスによる癌悪性化機構の解析

    • 著者名/発表者名
      Richard Wong
    • 学会等名
      旭硝子財団研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] Nucleoporin Nup358/RanBP2 associates with Karyopherin β1 to orchestrate accurate chromosome segregation in mitosis.

    • 著者名/発表者名
      Richard Wong
    • 学会等名
      Joint Meeting of The 45th Annual Meeting of JSDB and The 64th Annual Meeting of JSCB
    • 発表場所
      神戸
    • 招待講演
  • [学会発表] Nucleoporin の準安定状態複合体間の相互作用解析に関する探索

    • 著者名/発表者名
      Richard Wong
    • 学会等名
      新学術領域研究 「過渡的複合体」班会議
    • 発表場所
      山梨
    • 招待講演
  • [学会発表] 核膜孔複合体タンパク質Nup62 の有糸分裂期での役割

    • 著者名/発表者名
      藻寄茜
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
  • [学会発表] 核膜孔複合体因子Tpr によるオートファジーの制御に関する研究

    • 著者名/発表者名
      船坂龍善
    • 学会等名
      第35 回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
  • [学会発表] 核膜孔複合体因子Nup98 によるgalectin-3 核外輸送の制御機構の解析

    • 著者名/発表者名
      塚 恵利子
    • 学会等名
      第35 回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
  • [学会発表] ヌクレオポリンNup358 の有糸分裂期での役割

    • 著者名/発表者名
      橋爪智恵子
    • 学会等名
      第35 回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
  • [学会発表] ヌクレオポリンNup107 の有糸分裂期での役割

    • 著者名/発表者名
      山越奈々
    • 学会等名
      第35 回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
  • [学会発表] ヌクレオポリンNup62 の有糸分裂期での役割

    • 著者名/発表者名
      藻寄茜
    • 学会等名
      第35 回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
  • [学会発表] Nucleoporin Nup358/RanBP2 associates with Karyopherin β1 to orchestrate accurate chromosome segregation in mitosis

    • 著者名/発表者名
      橋爪智恵子
    • 学会等名
      第45 回日本発生生物学会・第64 回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
  • [備考] 金沢大学理工学域自然システム学系分子細胞生物学研究室ホームページ

    • URL

      http://fsowonglab.w3.kanazawa-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi