研究課題
基盤研究(B)
天然物ならではの優れた生体制御機能を合成化学的に拡張するアプローチを展開する。抗マラリア剤アルテミシニン、インドールアルカロイドを構造モチーフとして、三次元構造を形作る骨格や立体化学、活性発現に重要な官能基を系統的に改変する“骨格多様化合成”を追求する。複雑で高度に官能化された天然物の構造を簡略化することなく、構造モチーフを多様化して系統的に構築する化学合成プロセスを開発する。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) 備考 (6件) 産業財産権 (1件)
Nature Chemistry
巻: 6 ページ: 57-64
10.1038/nchem.1798
化学(化学同人 京都
巻: 69(5) ページ: 12-17
化学と工業 天然物化学・生命科学ディビジョントピックス
巻: 67(2) ページ: 147
月刊ファインケミカル 特集 天然物合成化学の新たな展開(シーエムシー出版)
巻: 43 (2) ページ: 30-36
Beilstein J. Org. Chem
巻: 8 ページ: 930-940
Org. Biomol. Chem
巻: 10 ページ: 4236-4242
10.1039/c3ob41918e
http://wwwchem.sci.hokudai.ac.jp/~yuhan/member/oguri_public.html
http://www.chem-station.com/blog/2013/11/post-581.html