• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

小笠原諸島の自然再生における保全遺伝学的問題に配慮した植栽手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23310167
研究機関首都大学東京

研究代表者

加藤 英寿  首都大学東京, 理工学研究科, 助教 (50305413)

研究分担者 山本 節子(鈴木節子)  独立行政法人森林総合研究所, 森林遺伝研究領域, 主任研究員 (70456622)
井鷺 裕司  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (50325130)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード生物多様性保全 / 生態系修復・整備
研究概要

侵略的外来種による植生の破壊や変質が問題となっている小笠原諸島では、外来生物の駆除に加えて、森林生態系の修復・再生を促進するため、在来樹の植栽を伴う保全事業が検討・実施されている。しかしながら海洋島の植物は、島内の集団間で遺伝的に分化するなど、複雑な遺伝構造が認められることが多い。従って、このような地域における植栽は、長い歴史をかけて形成されてきた集団構造を攪乱するおそれがある。本研究は、小笠原諸島における在来樹種の集団遺伝学的解析や植栽シミュレーションを行い、進化的な観点から重要な地域における植栽の適否や手法に関するガイドラインを提案し、適正な保全・自然再生計画に直接的に貢献することを目的とする。
平成24年度は、前年度に遺伝マーカー(核DNAマイクロサテライト)を開発した広分布種のうち、ヒメツバキ・ヤロード;・シマホルトノキ・センダン・オガサワラビロウ・タコノキ・モモタマナ、シャリンバイについて、小笠原諸島全域から様々な環境を網羅するようにDNAサンプルを収集し、各個体の遺伝子型を決定した。そして、これらのデータを元に集団の遺伝的多様性の程度(Na、Ne、Ho、He、Fis)や 集団間の遺伝的分化(Gst、Fst) などについて、基本的な解析結果をとりまとめた。ヒメフトモモなど一部の分類群についてはマーカー開発が終了し、集団遺伝学的解析を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初目標としていた9種のうち8種について、小笠原諸島のほぼ全域から集団サンプリングして遺伝子型の決定が終了した。昨年度の課題であったGISデータの処理に関しては、専門家の協力を得て、植生や地形などの環境条件との関連性を一部の種について試験的に解析を行うことができ、ほぼ目標を達成しつつある。

今後の研究の推進方策

今年度中に目標としていた9種の集団遺伝構造の解析が完了する予定である。最終的な目標である植栽シミュレーションは、技術的な問題で滞っているため、他の専門家に相談しながら打開策を模索している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Genetic differentiation in Elaeocarpus photiniifolia (Elaeocarpaceae) associated with geographic distribution and habitat variation in the Bonin (Ogasawara) Islands2013

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Sugai
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: ? ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of microsatellite markers from four Pittosporum taxa (Pittosporaceae) endemic to the Ogasawara (Bonin) Islands with cross-amplification in Ogasawara Pittosporum and P. tobira2012

    • 著者名/発表者名
      Saeko Katoh
    • 雑誌名

      Conservation Genet. Resources

      巻: 5 ページ: 185-190

    • DOI

      10.1007/s12686-012-9764-9

    • 査読あり
  • [学会発表] 小笠原諸島父島列島におけるシマホルトノキの生育環境に対応した遺伝的分化2013

    • 著者名/発表者名
      須貝杏子
    • 学会等名
      日本植物分類学会第12回大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      20130314-20130317
  • [学会発表] 小笠原諸島に広域に分布するタコノキの遺伝構造2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木節子
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      20130305-20130309
  • [学会発表] シマホルトノキにおける生育環境に応じた遺伝構造と分化維持要因2013

    • 著者名/発表者名
      須貝杏子
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      20130305-20130309

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi