• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

近現代スーフィズム・聖者信仰複合の動態研究

研究課題

研究課題/領域番号 23310186
研究機関上智大学

研究代表者

赤堀 雅幸  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (20270530)

研究分担者 東長 靖  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (70217462)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード国際研究者交流、フランス、トルコ / 東洋史 / 文化人類学 / イスラーム / スーフィズム / 聖者 / 宗教 / 預言者
研究実績の概要

本研究は、近現代のスーフィズム・聖者信仰複合について、思想研究、歴史学、人類学の専門家による現地調査を推進し、それら専門家の議論を通じて相互の了解を深め、より総合的な理解に達しようとするものである。研究の最終年度である今年度は成果のとりまとめを中心に、具体的には以下の活動を行った。
研究組織については事務局を上智大学に置く体制を維持した。
現地共同調査には、8月後半に研究代表者1名(赤堀)、研究分担者1名(東長)、連携研究者2名(高橋、三沢)、研究協力者2名(うち1名をパリ、1名をロンドンより招聘)を派遣し(うち2名、赤堀と高橋が本助成により出張)、アンカラ周辺の複数都市、村落において調査を実施した。個別調査については平成27年2月に研究代表者1名(赤堀)をロンドン、3月に連携研究者1名(三沢)をイスタンブルに派遣した。後者は共同調査の補足調査である。
研究会については、7月に上智大学で1回、9月に連携研究者(三沢)の所属先である東洋大学の施設で2日間の研究合宿を1回実施した。また、3月に京都大学で若手研究者の発表を中心とする国際ワークショップを開催した。
研究成果の発表については、8月にアンカラで開催された第4回中東研究世界大会で1部会を組織し、研究代表者1名(赤堀)、連携研究者1名(高橋)、研究協力者2名が発表し、研究分担者1名(東長)、研究協力者1名がディスカッサントを務めた。その内容をさらに洗練し、『イスラーム世界研究』8号(2015年)に研究代表者(赤堀)を編者とした特集を組んで発表するとともに、一般向けの図書として『スーフィズムを学ぶ人のために』(世界思想社から刊行予定)の執筆を進めた。
国内所蔵のない関連文献を収集し、研究期間中は消耗品として研究会等に使用し、研究期間終了後には上智大学および京都大学の図書館に寄贈して、若手研究者等の利用の便を図ることとした。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (46件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うちオープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 5件、 査読あり 1件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 7件) 図書 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Editor’s Preface of the Special Feature: The Vicissitudes of the Sufi Movement in Society: Past and Present2015

    • 著者名/発表者名
      AKAHORI Masayuki
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 8 ページ: 1-3

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Towards a Dynamic View of Sufism and Saint Veneration in Islam: An Anthropological Approach2015

    • 著者名/発表者名
      AKAHORI Masayuki
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 8 ページ: 57-68

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Preliminary Outlook on al-Sha’rani's Defence of Ibn 'Arabi and the Intellectual: Milieu during Early Ottoman Egypt2015

    • 著者名/発表者名
      ENDO Haruka
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 8 ページ: 4-25

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tariqas and Benevolent Associations in Early Twentieth-century Egypt: The Case of the Society of the 'Azmiya Brothers in Alexandria2015

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Kei
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 8 ページ: 26-39

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ガザーリー『宗教諸学の再興』解題・翻訳ならびに訳注2015

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 8 ページ: 359-364

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Redefining Sufism in Its Social and Political Contexts: The Relationship between Sufis and Salafis in Contemporary Sudan2015

    • 著者名/発表者名
      MARUYAMA Daisuke
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 8 ページ: 40-56

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ティムール家のアリー裔血統主張に関する新証拠2015

    • 著者名/発表者名
      森本一夫
    • 雑誌名

      オリエント

      巻: 57-2 ページ: 77-90

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Panel 3, Report on the Fourth World Congress for Middle Eastern Studies: WOCMES-42014

    • 著者名/発表者名
      AKAHORI Masayuki
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 30-2 ページ: 176-178

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 現代の地域研究が試される場の一つとしてのエジプト2014

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 30-2 ページ: 121-126

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 聖者、精霊、女性―モロッコにおける廟参詣の一断面2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 149 ページ: 54-61

  • [雑誌論文] John R Bowen, A New Anthropology of Islam2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 30-1 ページ: 173-176

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Banglar Lalon Fakir o Islami Sufi Darshan2014

    • 著者名/発表者名
      TOGAWA Masahiko
    • 雑誌名

      Bhabnagar: International Journal of Bengal Studies

      巻: 2 ページ: 1-8

  • [雑誌論文] バングラデシュにおけるセキュラリズム憲法とイスラーム2014

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 379 ページ: 144-147

  • [雑誌論文] Book Review: Stephennie Mulder, The Shrines of the 'Alids in Medieval Syria: Sunnis, Shi'is and the Architecture of Coexistence, Edinburgh: Edinburgh University Press, 2014, xiv, 297 pp.2014

    • 著者名/発表者名
      MORIMOTO Kazuo
    • 雑誌名

      Bulletin of the School of Oriental and African Studies

      巻: 77-3 ページ: 577-579

    • DOI

      10.1017/S0041977X14000615

  • [雑誌論文] Book Review: Arnold E. Franklin, This Noble House: Jewish Descendants of King David in the Medieval Islamic East, Philadelphia: University of Pennsylvania Press, 2013, xv + 297 pp.2014

    • 著者名/発表者名
      MORIMOTO Kazuo
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies

      巻: 11-2 ページ: 211-213

    • DOI

      10.1017/S1479591414000084

  • [雑誌論文] 新刊紹介:堀池信夫(総編集)、堀川徹(編)『知の継承と展開:イスラームの東と西』知のユーラシア2、明治書院、2014年2014

    • 著者名/発表者名
      森本一夫
    • 雑誌名

      オリエント

      巻: 57-1 ページ: 95-96

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Blurring Maraboutism: Westermarck and a Perspective on Religiosity in Daily Lives2015

    • 著者名/発表者名
      SAITO Tsuyoshi
    • 学会等名
      RAI Research Seminar
    • 発表場所
      The Royal Anthropological Institute, London, UK
    • 年月日
      2015-03-25
    • 招待講演
  • [学会発表] The Connection between Hadhramaut and Southeast Asia: a Case of Indonesia in 2014/152015

    • 著者名/発表者名
      ARAI Kazuhiro
    • 学会等名
      Rediscovering Hadhramaut: Paradigms of Research
    • 発表場所
      School of Oriental and African Studies (SOAS), London, UK
    • 年月日
      2015-03-07
    • 招待講演
  • [学会発表] Rethinking Sufism through the Comparison between Sufism and Pure Land Buddhism2015

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi
    • 学会等名
      Joint Seminar of IMS-KIAS/ASAFAS "Traditional/Interculture and Digital Humanity in the Mediterranean Area"
    • 発表場所
      釜山外国語大学、韓国釜山市
    • 年月日
      2015-03-06
  • [学会発表] Good and Evil according to Sufism and Pure Land Buddhism2015

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi
    • 学会等名
      UIM-International Convention on Wisdom, "Wisdom: Harmonising the World"
    • 発表場所
      Cyberview Lodge and Spa, Cyberjaya, Selangor, Malaysia
    • 年月日
      2015-01-10
    • 招待講演
  • [学会発表] スーフィズムと浄土思想における善悪2014

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 学会等名
      グローバル化時代に対応する21世紀型イスラーム学の構築」研究会
    • 発表場所
      京都大学、京都府京都市
    • 年月日
      2014-11-15
  • [学会発表] イスラーム神秘主義の現代的意義2014

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 学会等名
      グローバル・イスラームの最前線―変貌の時代を読む
    • 発表場所
      京都大学、京都府京都市
    • 年月日
      2014-10-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Ibn 'Inaba between Sunnism and Shi'ism2014

    • 著者名/発表者名
      MORIMOTO Kazuo
    • 学会等名
      Confessional Ambiguity, 'Alid Loyalty, and Tashayyu' Hasan in the 13th to 16th Century Nile to Oxus Region
    • 発表場所
      Pembroke College, University of Oxford, Oxford, UK
    • 年月日
      2014-09-19
    • 招待講演
  • [学会発表] The Japanese Emeregence in the Mediterranean Sea in 1921: How Did the Network of the Allied Powers React to the Crisis?2014

    • 著者名/発表者名
      MISAWA Nobuo
    • 学会等名
      Workshop "Crises and Networks in the Mediterranean World"
    • 発表場所
      L'Institut Universitaire de la Recherche Scientifique, Rabat, Morocco
    • 年月日
      2014-09-04
  • [学会発表] Toward a Theory of Dynamic Composition of Sufism and Saint Veneration in Islam: An Anthropological Approach2014

    • 著者名/発表者名
      AKAHORI Masayuki
    • 学会等名
      WOCMES (World Congress of Middle East Studies) Ankara 2014
    • 発表場所
      Middle East Technical University, Ankara, Turkey
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-22
  • [学会発表] Al-Sha'rani's (d. 973/1565) Defence of Ibn 'Arabi (d. 638/1240) in Sixteenth-century Egypt2014

    • 著者名/発表者名
      ENDO Haruka
    • 学会等名
      WOCMES (World Congress of Middle East Studies) Ankara 2014
    • 発表場所
      Middle East Technical University, Ankara, Turkey
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-22
  • [学会発表] Tariqas and Benevolent Associations in Early Twentieth-century Egypt: The Case of the Society of the 'Azmiyya Brothers in Alexandria,2014

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Kei
    • 学会等名
      WOCMES (World Congress of Middle East Studies) Ankara 2014
    • 発表場所
      Middle East Technical University, Ankara, Turkey
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-22
  • [学会発表] Redefining Sufism in Its Social and Political Contexts: The Relationship between Sufis and Salafis in Contemporary Sudan2014

    • 著者名/発表者名
      MARUYAMA Daisuke
    • 学会等名
      WOCMES (World Congress of Middle East Studies) Ankara 2014
    • 発表場所
      Middle East Technical University, Ankara, Turkey
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-22
  • [学会発表] Tatar Exiles and Japan: How the Japanese Activists of Pan-Asianism Found Them2014

    • 著者名/発表者名
      MISAWA Nobuo
    • 学会等名
      WOCMES (World Congress of Middle East Studies) Ankara 2014
    • 発表場所
      Middle East Technical University, Ankara, Turkey
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-22
  • [学会発表] 聖者たちのイスラーム―歴史と現在2014

    • 著者名/発表者名
      高橋圭
    • 学会等名
      龍谷大学国際文化学会講演会
    • 発表場所
      龍谷大学、京都府京都市
    • 年月日
      2014-06-06
    • 招待講演
  • [学会発表] The Madrasa Revival Movement and Its Local Textual Production in Southwestern Morocco: An Alternative Trend to the Amazigh Movement2014

    • 著者名/発表者名
      SAITO Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Union of Anthropology and Ethnological Sciences Inter-congress 2014
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2014-05-15 – 2015-05-18
  • [学会発表] 現代の地域研究が試される場の一つとしてのエジプト2014

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸
    • 学会等名
      日本中東学会第30回年次大会
    • 発表場所
      東京国際大学、埼玉県川越市
    • 年月日
      2014-05-10 – 2014-05-11
    • 招待講演
  • [図書] 〈断〉と〈続〉の中東―非境界的世界を游ぐ2015

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹、西尾哲夫(編)、新井和広、齋藤剛、池田昭光、井家晴子、宇野昌樹、大川真由子、大坪玲子、小田淳一、西尾哲夫、錦田愛子、堀内正樹、水野信男、米山知子(部分担当)
    • 総ページ数
      420 (113-149, 183-212)
    • 出版者
      悠書館
  • [図書] 多様性社会の挑戦(シリーズ現代インド1)2015

    • 著者名/発表者名
      田辺明生、杉原薫、脇村孝平(編)、外川昌彦、佐藤孝宏、杉原薫、脇村孝平、神田さやこ、粟屋利江、水谷智、太田信宏、大石高志、長崎暢子、野村親義、藤田幸一、中溝和弥、石坂晋哉、田辺明生、石井美保、藤倉達郎(部分担当)
    • 総ページ数
      377 (259-278)
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] よくわかる宗教学2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井義秀・平藤喜久子(著)、外川昌彦他多数(部分担当)
    • 総ページ数
      222 (80-81)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 森羅万象のささやき2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木正崇(編)、外川昌彦他多数(部分担当)
    • 総ページ数
      998 (57-76)
    • 出版者
      風響社
  • [図書] Encyclopaedia Iranica2015

    • 著者名/発表者名
      Ehsan Yarshater (ed.), MORIMOTO Kazuo et al. (contributors)
    • 総ページ数
      online
    • 出版者
      Center for Iranian Studies, Columbia University
  • [図書] 世界民族百科事典2014

    • 著者名/発表者名
      国立民族学博物館(編)、赤堀雅幸他多数(部分担当)
    • 総ページ数
      789 (140-141, 376-377)
    • 出版者
      丸善出版
  • [図書] スーフィー教団―民衆イスラームの伝統と再生2014

    • 著者名/発表者名
      高橋圭
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] 近代・イスラームの教育社会史―オスマン帝国からの展望2014

    • 著者名/発表者名
      秋葉淳・橋本伸也(編)、高橋圭、秋葉淳、磯貝真澄、上野雅由樹、小笠原弘幸、佐々木紳、橋本伸也、藤波伸嘉、米岡大輔(部分担当)
    • 総ページ数
      320 (51-76)
    • 出版者
      昭和堂
  • [図書] イスラーム 書物の歴史2014

    • 著者名/発表者名
      小杉泰、林佳世子(編)、東長靖、清水和裕、竹田敏之、小杉麻李亜、後藤裕加子、ヤマンラール水野美奈子、山本啓二、中町信孝、小笠原弘幸、真下裕之、三浦徹、大稔哲也、永田雄三(部分担当)
    • 総ページ数
      453 (99-114, 207-221)
    • 出版者
      名古屋大学出版会
  • [図書] 知の継承と展開―イスラームの東と西(知のユーラシア2)2014

    • 著者名/発表者名
      堀川徹(編)、東長靖、高橋英海、矢島洋一、小林春夫、二宮文子、中西竜也、佐藤実(部分担当)
    • 総ページ数
      227 (131-154)
    • 出版者
      明治書院
  • [図書] 教的伝統と人間の生―親鸞思想研究への視座(2巻)2014

    • 著者名/発表者名
      安冨信哉博士古稀記念論集刊行会(編)、東長靖他多数(部分担当)
    • 総ページ数
      599 (1: 85-99)
    • 出版者
      法蔵館
  • [図書] Genealogy and Knowledge in Muslim Societies: Understanding the Past2014

    • 著者名/発表者名
      Sarah Bowen Savant and Helena de Felipe (eds.)、MORIMOTO Kazuo, Zoltan Szombathy, Zakaria Rhani, Maribel Fierro, Judith Sheele, Fred M. Donner, and Raffaele Mauriello (contributors)
    • 総ページ数
      164 (11-23)
    • 出版者
      Edinburgh University Press
  • [図書] 地中海世界の旅人―移動と記述の中近世史2014

    • 著者名/発表者名
      長谷部史彦(編)、森本一夫、関哲行、佐藤健太郎、藤井真生、岩波敦子、神崎忠昭、藤木健二、櫻井康人、櫻井康人、太田啓子、守川知子、栗山保之(部分担当)
    • 総ページ数
      328 (237-256)
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
  • [備考] スーフィー・聖者研究会(構築中)

    • URL

      http://www.i-mazar.jp/web/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi