• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

宗教文化教育の教材に関する総合研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23320018
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関國學院大學

研究代表者

井上 順孝  國學院大學, 公私立大学の部局等, 教授 (80011386)

研究分担者 星野 英紀  大正大学, 文学部, 教授 (00054669)
岡田 正彦  天理大学, 人間学部, 教授 (00309519)
櫻井 義秀  北海道大学, 文学研究科, 教授 (50196135)
土井 健司  関西学院大学, 神学部, 教授 (70242998)
小田 淑子  関西大学, 文学部, 教授 (80169317)
木村 敏明  東北大学, 文学研究科, 准教授 (80322923)
連携研究者 平藤 喜久子  國學院大學, 研究開発推進機構, 准教授 (50384003)
黒崎 浩行  國學院大學, 神道文化学部, 准教授 (70296789)
稲場 圭信  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (30362750)
岩井 洋  帝塚山大学, 経済学部, 教授 (30269956)
加瀬 直弥  國學院大學, 神道文化学部, 准教授 (50445459)
河野 訓  皇学館大学, 文学部, 教授 (20329907)
久保田 浩  立教大学, 文学部, 教授 (60434205)
澤井 義次  天理大学, 人間学部, 教授 (30178826)
鈴木 岩弓  東北大学, 文学研究科, 教授 (50154521)
塚田 穂高  國學院大學, 研究開発推進機構, 助教 (40585395)
田中 雅一  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (00188335)
西岡 和彦  國學院大學, 神道文化学部, 教授 (80348870)
矢野 秀武  駒澤大学, 文教育学部, 准教授 (20422347)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード宗教文化教育 / 宗教社会学 / 現代宗教 / オンライン教材 / 宗教史
研究成果の概要

本研究によって現代における宗教文化教育にとって教材のオンライン化がきわめて有効であることが示された。本科研のウェブサイトを利用して、研究の結果得られた成果を公開した。すなわち宗教文化教育のための基本文献の解説、宗教文化に関わる世界遺産のデータベース、映画と宗教文化に関わるデータベース、そして宗教文化教育に有用な日本の博物館に関するデータベースである。
国際フォーラムの開催、多くの大学の教員が参加した研究会を通して、宗教文化教育はグローバル化が進行する世界において大きな課題となっており、それに対する取り組みがそれぞれの国の宗教文化を基盤にして行われていることが明らかになった。

自由記述の分野

宗教社会学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi