• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

美術と宝物の相関性についての比較美術史学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23320030
研究機関東京大学

研究代表者

秋山 聰  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (50293113)

研究分担者 板倉 聖哲  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (00242074)
佐藤 康宏  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (50141990)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード美術史 / コレクション / 聖遺物 / 比較宗教美術史 / 宝物 / 所蔵目録 / 工芸
研究概要

今年度も引き続き、当該研究課題に関連した文献・画像資料の収集を、とりわけ国内に架蔵図書が不足している西洋の事例に比重を置きつつ行なった。また研究代表者は、2012年7月にドイツ、ニュルンベルク市において開催された国際美術史学会(CIHA)第33回大会で、比較宗教美術史研究に充てられた第3セクションの基調発表ならびに座長を、ベルリン東アジア美術館学芸員マルティナ・シュトイエ氏とともに務めたが、二日にわたる発表と議論において、本研究の成果を適宜公表するとともに、諸領域からの新たな示唆や知見を多数得ることができた。加えて、研究代表者は夏季休暇期間中にドイツやベルギーにおいて主として教会宝物に重点を置きつつ美術と宝物に関わる資料調査を行ない、東西比較の対象としうる事例を更に多く収集する傍ら、また次年度スイスで予定される研究会の準備を進めた。日本・東洋美術担当研究分担者らは、主として夏季休暇中に昨年度に引き続き谷文晁一門粉本調査を行ない、400点あまりの粉本を調査し、多くの研究者との意見交換を行うことができ、近世における絵画コレクションの諸相の解明に着手し、成果の一部を口頭ならびに論文発表した。また西洋担当連携研究者(畑)は、フランスおよびイタリアで宝物の実地調査や文献査を行なった。また西洋担当者らは研究協力者とともに、前年度に引き続きコラン・ド・プランシーの『聖遺物・聖画像辞典』の訳出に取り組んできた。今年度は7月と1月の二度にわたり研究会を開催し、美術コレクションおよび仏教における宝物をテーマとし、学外学識者を招聘しご発表いただくともに、本研究メンバーと活発な議論を行ない、多くの点において東西比較の有効性を確認することができた。なお代表者・分担者ともに、これまでの成果の一部を国内はことより国外の公刊物にも論文発表を行なった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究会の開催等に多少時間的ずれは生じたりはしているものの、研究自体は当初の研究目的に沿って概ね順調に遂行されている。

今後の研究の推進方策

最終年度でもあり、これまでの成果を研究会やセミナーを通して、国内外の研究者に提示し、議論を行なう予定である。これまでの洋の東西の個別的事例研究により得られた成果を適宜比較することに重点を置いた作業を推進するとともに、これまでの研究成果の取りまとめと公刊の準備を進める。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 6件)

  • [雑誌論文] 東アジアにおける蘭亭曲水宴図像の展開2013

    • 著者名/発表者名
      板倉聖哲
    • 雑誌名

      美術史論叢

      巻: 第29号 ページ: 1-25

  • [雑誌論文] 中世後期絵巻の様式展開2013

    • 著者名/発表者名
      高岸輝
    • 雑誌名

      美術史論叢

      巻: 第29号 ページ: 51-60

  • [雑誌論文] Similarities between Buddhist and Christian Cult Images: On Statue Dressing and Relic Insertion2013

    • 著者名/発表者名
      Akira AKIYAMA
    • 雑誌名

      Synergies in Visual Culture/ Bildkulturen im Dialog

      巻: 1 ページ: 71-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 土佐光信と室町絵巻2013

    • 著者名/発表者名
      高岸輝
    • 雑誌名

      文化交流研究

      巻: 26 ページ: 11~18

  • [雑誌論文] 十六世紀やまと絵様式の転換2012

    • 著者名/発表者名
      高岸輝
    • 雑誌名

      文学

      巻: 13-5 ページ: 144-152

  • [雑誌論文] Interrelationship of Relics and Images in Buddhist and Christian Traditions: Comparative and Performative Aspects2012

    • 著者名/発表者名
      Akira AKIYAMA
    • 雑誌名

      Spatial Icons in Byzantium and Medieval Russia

      巻: 1 ページ: 643-662

  • [雑誌論文] 初期近世ドイツ美術における検閲をめぐるノート2012

    • 著者名/発表者名
      秋山聰
    • 雑誌名

      西洋美術史研究

      巻: 16 ページ: 141-153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世・近代日本における中国絵画鑑賞と画家像の変容―王建章の場合2012

    • 著者名/発表者名
      板倉聖哲
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 26 ページ: .126‐132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明代前期画壇与雪舟2012

    • 著者名/発表者名
      板倉聖哲
    • 雑誌名

      明代浙派絵画国際学術研討会論文集

      巻: 1 ページ: .283-295

    • 査読あり
  • [学会発表] On Religions and their Objectivations as seen from Intercultural Perspectives2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Akiyama/Martina Stoye
    • 学会等名
      CIHA in Nuremberg(33e Internationaler Kunsthistoriker-Congress): The Challenge of the Object/Die Herausforderung des Ojbekts
    • 発表場所
      Nuernberg Germanisches Nationalmuseum(ドイツ)
    • 年月日
      20120716-20120717
    • 招待講演
  • [学会発表] 明代前期画壇与雪舟

    • 著者名/発表者名
      板倉聖哲
    • 学会等名
      「明代浙派絵画国際学術研討会」シンポジウム
    • 発表場所
      浙江省博物館(中国)
    • 招待講演
  • [学会発表] 唐時代絵画に関する復元的な一考察―屏風壁画に注目して(關於唐代繪畫的一復原性考察─以屏風壁畫為焦點)

    • 著者名/発表者名
      板倉聖哲
    • 学会等名
      「中國圖像文化史的流變─以魏晉與唐宋變革為中心」国際シンポジウム
    • 発表場所
      台湾中央研究院(台湾)
    • 招待講演
  • [学会発表] 元代的鍾馗図像―以龔開為中心

    • 著者名/発表者名
      板倉聖哲
    • 学会等名
      「芸術史与図像」国際研討会
    • 発表場所
      上海博物館(中国)
    • 招待講演
  • [学会発表] 沈周早期絵画制作之仿古意識―以『九段錦画冊』(京都国立博物館)為中心

    • 著者名/発表者名
      板倉聖哲
    • 学会等名
      「石田大穣―呉門画派之沈周特展」国際学術研討会
    • 発表場所
      蘇州博物館(中国)
    • 招待講演
  • [学会発表] From Painting to Print to Painting: The Yūzūnenbutsu engi handscrolls and the Muromachi Shoguns

    • 著者名/発表者名
      Akira Takagishi
    • 学会等名
      CIHA Naruto Colloquium
    • 発表場所
      Otsuka Museum of Art(徳島県)
  • [学会発表] The Amewakahiko Narrative Handscroll in the Museum of Asian Art, Berlin and the Tosa School of the Muromachi Period

    • 著者名/発表者名
      Akira Yakagishi
    • 学会等名
      International Symposium: Moving Art: East Asian Objects and Their Journeys
    • 発表場所
      University of Zurich(スイス)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi