• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

東アジアに展開した儒教文化の視覚イメージに関する復元研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23320041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関筑波大学

研究代表者

柴田 良貴  筑波大学, 芸術系, 教授 (90178913)

研究分担者 木村 浩  筑波大学, 芸術系, 准教授 (60241808)
菅野 智明  筑波大学, 芸術系, 教授 (90272088)
藤田 志朗  筑波大学, 芸術系, 教授 (10181356)
程塚 敏明  筑波大学, 芸術系, 准教授 (40292544)
守屋 正彦  筑波大学, 芸術系, 教授 (90272187)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード復元制作 / 孔子像 / 倚像 / 脱活乾漆像 / 造像 / 彩色 / 3D / 湯島聖堂
研究成果の概要

1923(大正12)年、関東大震災によって焼失した湯島聖堂本尊孔子像を、乾漆技法による造像及び日本画顔料による彩色によって復元した(「湯島聖堂本尊孔子胡坐像(彩色復元像)」)。また、主として江戸前期の美術資料に基づく孔子袞冕倚像を想定し、日本的な造像表現を素地とする復元制作を行った(「孔子袞冕倚像」)。更に、関連する成果物として、康音及び新海竹太郎によって造られた「大成殿孔子尊像」のマスクの模刻2点、英一蝶《孔子画像》の模写、孔子坐像3次元コンピューターグラフィックスがある。

自由記述の分野

塑造研究

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi