• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

模倣と超越―美術における学習と創造―

研究課題

研究課題/領域番号 23320043
研究機関東京藝術大学

研究代表者

宮廻 正明  東京藝術大学, 大学院美術研究科, 教授 (40272645)

研究分担者 古田 亮  東京藝術大学, 大学美術館, 准教授 (20259998)
荒井 経  東京藝術大学, 大学院美術研究科, 准教授 (60361739)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード日本画 / 美術教育 / 保存修復 / 文化財保存学 / 技法材料 / 博物館学 / 模本 / 複製
研究概要

初年度より、実技的な研究として様々な質感の壁画の高精細複製技術開発に取り組んできたが、最終年度は法隆寺金堂壁画、敦煌石窟壁画の質感再現を中心に研究を進めた。絵画制作における伝統的分業制を複製制作に導入する手法や、デジタル処理と手彩色を併用し劣化した画像資料の鮮明化や欠損部の復元を行う手法について研究に進展があった。また、東京芸術大学大学美術館所蔵品や、同大学が調査データを有するオルセー美術館の所蔵品を研究対象として、油彩画の複製技術開発にも取り組み、基底材のマチエール作りと印刷技術の融合手法に成果を上げた。開発された複製技術は2013年9月に学内で開催されたシンポジウム「日本の未来を拓く芸術文化外交」会場や、筑後広域公園芸術文化交流施設「九州芸文館」等における壁画複製展示に活用された。
継続してきた東京芸術大学大学美術館所蔵の模本資料整理については分類・記録作業をほぼ完了し、特に近代の壁画模写に関しては使用された顔料の蛍光X線分析等の光学的調査を行い、同大学修士修了展において院生が中心となり調査報告を行った。
模写史や模写の技法研究については成果をまとめ、今後書籍としての出版を予定している。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] <資料>近代日本画の材料(支持体篇)2013

    • 著者名/発表者名
      荒井経・染谷香理
    • 雑誌名

      東京藝術大学美術学部紀要

      巻: 第51号 ページ: 47-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 絵で読み解く漱石の理想の女性像と芸術観2013

    • 著者名/発表者名
      古田亮
    • 雑誌名

      芸術新潮

      巻: 64(6) ページ: 36-42

  • [雑誌論文] 見えるものと見えないもの : 視覚の日本美術史2013

    • 著者名/発表者名
      古田亮
    • 雑誌名

      究 : ミネルヴァ通信

      巻: 24 ページ: 29-32

  • [雑誌論文] 漱石と美術2013

    • 著者名/発表者名
      古田亮
    • 雑誌名

      Kotoba : 多様性を考える言論誌

      巻: 12 ページ: 122-129

  • [雑誌論文] 大正初年における宗達の再評価をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      古田亮
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 28 ページ: 85-90

  • [学会発表] パネルディスカッション「芸術文化交流の現場から」(パネリスト)

    • 著者名/発表者名
      宮廻 正明
    • 学会等名
      シンポジウム「日本の未来を拓く芸術文化外交」
    • 発表場所
      東京藝術大学
  • [学会発表] パネルディスカッション「日本の文化資源の活用について」(座長)

    • 著者名/発表者名
      荒井 経
    • 学会等名
      シンポジウム「日本の未来を拓く芸術文化外交」
    • 発表場所
      東京藝術大学
  • [図書] 日本画 名作から読み解く技法の謎2014

    • 著者名/発表者名
      宮廻正明 他
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      世界文化社
  • [図書] 岡倉天心: 近代美術の師 (別冊太陽 日本のこころ 209)2013

    • 著者名/発表者名
      古田亮 (監修)
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      平凡社
  • [備考] 東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻 保存修復日本画研究室

    • URL

      http://www.geidai.ac.jp/labs/hozonnihonga/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi