研究課題
基盤研究(B)
『文選』の伝承から見た文学言語の型の形成と継承を追究するための基礎作業として、まず『文選』詩編(12巻分)の訳注作業を完成した。原稿作成は25年度内に完了したので、近々にこれを出版社から刊行し、広く社会に公表する予定である。また、『文選』所収の主な詩人の経歴や作品についてのコメントをまとめた。これも刊行予定の訳書に付載する。更に近年の『文選』研究の整理や唐代宋代の詩人への『文選』の影響についても、学術雑誌などに掲載し、著書としても刊行した。また、台湾大学の柯慶明・蔡瑜の両教授を招聘して『文選』の文学言語の継承に与えた影響について討論を行い、研究成果の国際的交流を行った。
すべて 2014 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (16件) 図書 (11件)
懐徳
巻: 82号 ページ: 35-45
生誕千三百年記念杜甫記念論文集
ページ: 113-133
中国文学報
巻: 83冊 ページ: 175-199
巻: 83冊 ページ: 35-53
巻: 83冊 ページ: 160-174
林田慎之助博士傘寿記念三国志論集
ページ: 237-256
飆風
巻: 51号 ページ: 35-64
橄欖
巻: 19号 ページ: 25-57
お茶の水女子大学中国文学報
巻: 30号 ページ: 63-77
創文
巻: 1号 ページ: 4-6
台大日本語文研究
巻: 22巻 ページ: 43-64
思接千載, 復旦大学文史研究院・中華書局編集部編
ページ: 77-90