• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

高機能インターフェイスを備えたデジタルディケンズレキシコン作成とその活用研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23320101
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関熊本学園大学

研究代表者

堀 正広  熊本学園大学, 外国語学部, 教授 (20238778)

研究分担者 地村 彰之  広島大学, 文学研究科, 教授 (00131409)
田畑 智司  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授 (10249873)
高口 圭轉  安田女子大学, 文学部, 教授 (50195658)
島 美由紀 (西尾 美由紀)  近畿大学, 工学部, 講師 (50549524)
今林 修  広島大学, 文学研究科, 准教授 (90278987)
永崎 研宣  一般財団法人人文情報学研究所, 人文情報学研究部門, 所長 (30343429)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードレキシコン / ディケンズ / コンピュータ / 電子テキスト / 言語・文体 / 18世紀・19世紀小説 / イディオム / インターフェイス
研究概要

本研究の目的は、山本忠雄博士(1904-91)がその著Growth and System of the Language of Dickens: An Introduction to A Dickens Lexicon (1946年東京大学より文学博士の学位を授与、1953年学士院賞受賞)において構想し、自ら収集した6万枚のカードに基づき、Dickens Lexicon Digitalを作成することである。18世紀と19世紀英国小説の電子テキストを含めた多機能搭載型のLexiconとして、インターネット上で公開する。完成版の公開は2017年3月を目標だが、部分的な公開は2014年7月に行う。

  • 研究成果

    (41件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 7件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] Stylometry of Collaboration : Pinpointing style changes in the text of mixed authorship2014

    • 著者名/発表者名
      Tabata Tomoji
    • 雑誌名

      人文学データのマイニング

      巻: 322巻 ページ: 35-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新渡戸稲造の英文から我々は何を学ぶか2013

    • 著者名/発表者名
      堀正広
    • 雑誌名

      日本英文学会第85回大会Proceedings

      ページ: 29-30

  • [雑誌論文] How is Bushido Read by Modern Native Speakers of English?-With Special Reference to the English of Bushido-2013

    • 著者名/発表者名
      Hori, Masahiro and Joseph Tomei
    • 雑誌名

      海外事情研究

      巻: 第40巻第2号(通巻81号) ページ: 21-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dickens's Artistry of Reporting Verbs2013

    • 著者名/発表者名
      Nishio Miyuki
    • 雑誌名

      On-line Proceedings ofthe Annual Conference ofthe Poetics and Linguistics Association (PALA)

  • [雑誌論文] 人文学分野とサイバーインフラストラクチャ~デジタル・ヒューマニティーズにおける現状と課題~2013

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: Vol. 63, No.9 ページ: 369-376

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Approaching Dickens's Style through Random Forests2012

    • 著者名/発表者名
      Tabata Tomoji
    • 雑誌名

      Digital Humanities 2012 Conference Abstracts

      ページ: 388-391

    • 査読あり
  • [雑誌論文] テクストマイニングからテクスト分析へ : Collinsとの共著作品におけるDickensの文体2012

    • 著者名/発表者名
      田畑智司
    • 雑誌名

      電子化言語資料分析研究

      巻: 2011-2012 ページ: 3-18

  • [雑誌論文] 「Many'stheNP」構造についての一考察-Dickensの作品を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      島(西尾)美由紀
    • 雑誌名

      近代英語研究

      巻: 28号 ページ: 51-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Approaches to the Treatment of Primary Materials in Digital Lexicons : Examples of the New Generation of Digital Lexicons for Buddhist Studies2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyonori Nagasaki, Toru Tomabechi, Dorji Wangchuk, Koichi Takahashi, Jeff Wallman, A. Charles Muller
    • 雑誌名

      Digital Humanities 2012 Conference Abstracts

      ページ: 61-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 'Key' Words and Stylistic 'Signatures' : Textometry with Random Forests2012

    • 著者名/発表者名
      Tabata Tomoj I
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート『マイニング技術を応用したテクスト分析研究』

      巻: 278巻 ページ: 46-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Dickens Lexicon Projectと Lexicon の利用法2011

    • 著者名/発表者名
      堀正広・ 田畑智司・ 今林修・ 島(西尾)美由紀・ 地村彰之
    • 雑誌名

      大阪大谷大学英文学会『英語英文学研究』

      巻: 第38号 ページ: 143-202

  • [学会発表] Digital Resources of Japanese Texts : from a Viewpoint of Digital Humanities2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyonori Nagasaki
    • 学会等名
      North American Coordinating Committee on Japanese Library Resources [NCC] Meetings
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2014-03-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Opening up a New Perspective for Text Analysis in the Digital Age2013

    • 著者名/発表者名
      Tabata Tomoji
    • 学会等名
      Humanities Studies in the Digital Age and the Role of Buddhist Studies
    • 発表場所
      University ofTokyo
    • 年月日
      2013-11-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Stylistic Use of Participant Items in A Tale ofTwo Cities2013

    • 著者名/発表者名
      Kouguchi Keisuke
    • 学会等名
      PALA 2013 (Poetics and Linguistics Association)
    • 発表場所
      University of Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2013-08-03
  • [学会発表] Stylometry of Collaborations : Dickens, Collins and their collaborations2013

    • 著者名/発表者名
      Tabata Tomoji
    • 学会等名
      PALA 2013 (Poetics and Linguistics Association)
    • 発表場所
      University of Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2013-08-01
  • [学会発表] Dickens's Artistry of the Reporting Verbs2013

    • 著者名/発表者名
      Tabata Tomoji
    • 学会等名
      PALA 2013 (Poetics and Linguistics Association)
    • 発表場所
      University of Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2013-07-31
  • [学会発表] 英語英文学研究と「選択」としての文体2013

    • 著者名/発表者名
      今林修
    • 学会等名
      近代英語協会第30回大会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2013-07-06
  • [学会発表] 新渡戸稲造の英文から我々は何を学ぶか-語彙力か文法力かレトリックか,あるいは-2013

    • 著者名/発表者名
      堀正広
    • 学会等名
      日本英文学会第85回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-05-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 3つの柱 : テクストの読み, 言語理論, コーパスの利用2013

    • 著者名/発表者名
      堀正広
    • 学会等名
      英語コーパス学会春季シンポジュウム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2013-04-27
  • [学会発表] 異文化翻訳の諸問題 : 『五輪書』, 俳句, 禅公案, Bushido2013

    • 著者名/発表者名
      堀正広
    • 学会等名
      言語文化レトリック研究会
    • 年月日
      2013-03-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Key Words and Textometry : Are key words really "key" words?2012

    • 著者名/発表者名
      田畑智司
    • 学会等名
      計量的言語研究の諸相
    • 発表場所
      北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院
    • 年月日
      2012-09-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Collocational and Idiomatic Creativity in the Pickwick Papers2012

    • 著者名/発表者名
      Hori Masahiro
    • 学会等名
      Dickens Society
    • 年月日
      2012-09-14
    • 招待講演
  • [学会発表]2012

    • 著者名/発表者名
      Imahayashi, Osamu, Tomoji Tabata, and Miyuki Nishio
    • 学会等名
      Dickens Fellowship Annual Conference 2012
    • 発表場所
      University of Portsmouth
    • 年月日
      2012-08-12
  • [学会発表]2012

    • 著者名/発表者名
      Jimura, Akiyuki, Yoshiyuki Nakao, Noriyuki, Kawano
    • 学会等名
      The 18th Congress of the New Chaucer Society
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • 年月日
      2012-07-23
  • [学会発表] 認知文体論と古典作品の新たな読み2012

    • 著者名/発表者名
      堀正広
    • 学会等名
      言語文化レトリック研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2012-03-28
  • [学会発表] ディスコース分析及び英語教育のためのコーパス利用2011

    • 著者名/発表者名
      堀正広
    • 学会等名
      メディア英語談話分析研究分科会とメディア英語教授法・教材研究分科会
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2011-12-24
    • 招待講演
  • [学会発表] Adverbial Idioms in Dickens : A Corpus Stylistic Analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Imahayashi Osamu
    • 学会等名
      Middle and Modern English Corpus Linguistics 2011
    • 発表場所
      Osaka University
    • 年月日
      2011-08-29
  • [学会発表] Language Individuation : A Symposium in Honour of John Burrows2011

    • 著者名/発表者名
      Tabata Tomoj I
    • 学会等名
      Using Random Forests to identify Dickensian style
    • 発表場所
      University of Newcastle, NSW, Australia
    • 年月日
      2011-07-06
  • [学会発表] Chronological Study of English Collocations2011

    • 著者名/発表者名
      Hori Masahiro
    • 学会等名
      Modern Linguistics Association in Korea
    • 発表場所
      Dajeon, Korea
    • 年月日
      2011-05-28
  • [学会発表] Text-Mining in Corpus Stylistics : Spotlighting Linguistic Variations in the Inaugural Addresses of U.S. Presidents2011

    • 著者名/発表者名
      Tabata Tomoji
    • 学会等名
      Modern Linguistics Association in Korea
    • 発表場所
      Dajeon, Korea
    • 年月日
      2011-05-28
  • [図書] 英語教師のためのコーパス活用ガイド2014

    • 著者名/発表者名
      赤野一郎・ 堀正広・ 投野由紀夫編
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      大修館
  • [図書] テキストマイニングによる言語研究2014

    • 著者名/発表者名
      田畑智司・ 岸江信介編
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      ひつじ書房
  • [図書] Studies in Middle and Modern English: Historical Change2014

    • 著者名/発表者名
      Akiyuki Jimura, 他
    • 総ページ数
      115-32
    • 出版者
      Osaka Books Ltd
  • [図書] Chaucer's Language : Cognitive Perspectives2013

    • 著者名/発表者名
      Akiyuki Jimura, 他
    • 総ページ数
      27-45
    • 出版者
      Osaka Books Ltd
  • [図書] Approaching Language Variation through Corpora2013

    • 著者名/発表者名
      Hori, Masahiro, 他
    • 総ページ数
      421
    • 出版者
      Peter Lang
  • [図書] これからのコロケーション研究2012

    • 著者名/発表者名
      堀正広編
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      ひつじ書房
  • [図書] Kaneko Tohta Selected Haiku With Notes and Commentary : Part2 : 1961-20122012

    • 著者名/発表者名
      Hori, Masahiro, 他
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      Red Moon Press USA
  • [図書] Kaneko Tohta Selected Haiku With Essays and Commentary Part 1 : 1937-19602012

    • 著者名/発表者名
      Hori, Masahiro, 他
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      Red Moon Press USA
  • [図書] The Future of Haiku : An Interview with Kaneko Tohta2011

    • 著者名/発表者名
      Red Moon Press USA
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      Red Moon Press USA
  • [図書] Kaneko Tohta Selected kimonofuei : Poetic Composition on Living Things2011

    • 著者名/発表者名
      Hori, Masahiro, 他
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      Red Moon Press USA
  • [図書] 例題で学ぶ英語コロケーション2011

    • 著者名/発表者名
      堀正広著
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      研究社

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi