• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

日本語教育スタンダードにおける漢字力の評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23320102
研究機関筑波大学

研究代表者

加納 千恵子  筑波大学, 人文社会系, 教授 (90204594)

研究分担者 酒井 たか子  筑波大学, 人文社会系, 教授 (40215588)
谷部 弘子  東京学芸大学, 留学生センター, 教授 (30227045)
石井 恵理子  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (90212810)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード漢字力 / 評価 / 漢字テスト / Can-do statements / 日本語教育スタンダード
研究概要

5月~6月に、平成24年度に国内において実施したWEB漢字テストおよび漢字に関するCan-do statements調査の結果データの分析を行い、テストおよび評価項目の改良を行った。7月8日~11日にオーストラリア国立大学で開催されたJSAA(オーストラリア日本研究学会)2013年研究大会において研究成果の発表を行った。7月末に島根大学の留学生を対象にWEB漢字テストを実施し、11月9日には島根大学松江キャンパスで開催された日本語教育学会の研究集会において本研究に関連する講演を行いレビューを受けるとともに、集まった中国地方の日本語教育関係者に本研究への研究協力の依頼を行った。6月~10月に平成24年度予算の繰り越し金による海外調査を米国カリフォルニア大学、韓国の同徳女子大学、メキシコのヌエボレオン大学等において実施した。9月5日~7日にマドリッドのコンプルテンセ大学文学部で開催された第17回ヨーロッパ日本語教育シンポジウムにおいて、また9月11日~12日にトルコのチャナッカレ・オンセキズ・マルト大学で開催された第26回日本語教育連絡会議において、本研究の成果について発表を行った。11月~12月に、平成24年度の繰越金による6月~10月の海外調査の結果について分析を行った。本年度の研究成果に基づき、1月~2月に㈱ロゴスウェアにTTBJ(筑波日本語テスト集)システムに格納されているWEB漢字テストの機能追加を発注し、納品された。2月21日~23日にメキシコ日本語教師会が主催する日本語教育シンポジウムにおいて講演し、同国の日本語教育関係者に漢字学習の支援方法に関する指導助言を行うとともに、本研究の調査結果について報告を行った。3月22日~23日に国立国語研究所で開催された日本語実用言語学国際会議において本研究の成果を発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成25年度の交付申請書に記載した研究計画①~⑦のうち、⑤を除くすべての計画が実施できたため。⑤では、国内および海外の協力校に依頼して、WEB漢字テストとCan-do statements調査データを新たに収集する予定であったが、2013年6月に、WEB漢字テストが格納されているTTBJ(筑波日本語テスト集)システムを公開することができたことから、このシステムの運用によって国内外からの受験者データが集められるようになったため、新たに調査を行う必要がなくなった。

今後の研究の推進方策

上記に書いた理由(TTBJシステムの公開)により、WEB漢字テストデータは、インターネットを通じた個人受験あるいは研究協力機関からの団体受験によって収集できるようになったので、引き続きデータ収集およびその分析を続ける予定である。漢字に関するCan-do satements調査紙の方はさらに評価項目や内容を精査した上で、次年度にはTTBJシステムに格納できる形にして、研究成果の実用化を図っていきたい。また、次年度は最終年度にあたり、4年間の研究成果のまとめおよびその発表を行う上で、射程をアジア、欧米だけでなく、広く世界の日本語教育後発地域(アフリカなど)にも拡げていきたい。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 漢字に関するCan-do Statements調査から見えてくるもの ー漢字の知識と運用力についての学習者意識ー2014

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 雑誌名

      筑波大学留学生センター日本語教育論集

      巻: 29 ページ: 71-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国人日本語学習者の漢字力の評価について ーTTBJ(筑波日本語テスト集)を利用してー2014

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 雑誌名

      JSL漢字学習研究会誌

      巻: 6 ページ: 54-62

  • [雑誌論文] 漢字に関するCan-do Statements試案2014

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 雑誌名

      日本語教育連絡会議論文集

      巻: 26 ページ: 40-48

  • [雑誌論文] Can-do Statementsによる漢字力の評価について2014

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 18 ページ: 115-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identifying Useful Phonetic Components of kanji for Learners of Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Toyoda, Arief Muhammad Firdaus, Chieko Kano
    • 雑誌名

      Journal of the American Association of Teachers of Japanese

      巻: Vol.47, No.2 ページ: 235-272

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知診断テスト開発のための日本語語彙認知的要素の検証2013

    • 著者名/発表者名
      島田めぐみ・孫媛・谷部弘子
    • 雑誌名

      東アジア日本語教育・日本文化研究

      巻: 16 ページ: 1-16

    • 査読あり
  • [学会発表] 漢字学習を支援するための方法2014

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 学会等名
      メキシコ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      日墨会館・文化センター(メキシコ・メキシコ市)
    • 年月日
      20140221-20140223
    • 招待講演
  • [学会発表] 外国人日本語学習者の漢字力の評価について ーTTBJ(筑波日本語テスト集)を利用してー

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子・魏娜
    • 学会等名
      第45回JSL漢字学習研究会
    • 発表場所
      慶應大学三田キャンパス
  • [学会発表] 非漢字圏学習者の漢字力評価と音符の有効性

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 学会等名
      JSAA(Japanese Studies Association of Australia)2013 Conference
    • 発表場所
      オーストラリア国立大学(オーストラリア・キャンベラ)
  • [学会発表] Can-do Statementsによる漢字力の評価について

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 学会等名
      第17回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      コンプルテンセ大学(スペイン・マドリッド)
  • [学会発表] 漢字に関するCan-do Statements試案

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 学会等名
      第26回日本語教育連絡会議
    • 発表場所
      チャナッカレ・オンセキズ・マルト大学(トルコ・チャナッカレ)
  • [学会発表] 外国人日本語学習者の漢字力評価を考える ー運用力のテスト、診断テストおよびCan-do Statementsによる評価ー

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 学会等名
      平成25年度日本語教育学会研究集会(中国地区)
    • 発表場所
      島根大学教育学部
    • 招待講演
  • [学会発表] 漢字に関するCan-do Statements調査と漢字力 ー漢字圏、非漢字圏、韓国の学習者による評価の違いー

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 学会等名
      第8回日本語実用言語学国際会議
    • 発表場所
      国立国語研究所
  • [学会発表] 学習者へのフィードバックを重視した診断テスト ー日本語語彙能力を例にー

    • 著者名/発表者名
      谷部弘子・島田めぐみ・孫媛
    • 学会等名
      第17回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      コンプルテンセ大学(スペイン・マドリッド)
  • [学会発表] コンピュータによる日本語能力テストの開発と利用

    • 著者名/発表者名
      酒井たか子
    • 学会等名
      第17回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      コンプルテンセ大学(スペイン・マドリッド)
  • [学会発表] 漢字教育は子どものことばの力を伸ばしているか

    • 著者名/発表者名
      石井恵理子
    • 学会等名
      第17回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム
    • 発表場所
      コンプルテンセ大学(スペイン・マドリッド)
  • [図書] 日本語教育叢書つくる テストを作る2013

    • 著者名/発表者名
      村上京子・加納千恵子・衣川隆生・小林典子・酒井たか子
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      スリーエーネットワーク
  • [備考] TTBJ(筑波日本語テスト集)

    • URL

      http://ttbj.jpn.org/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi