• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

日本語教育スタンダードにおける漢字力の評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23320102
研究機関筑波大学

研究代表者

加納 千恵子  筑波大学, 人文社会系, 教授 (90204594)

研究分担者 酒井 たか子  筑波大学, 人文社会系, 教授 (40215588)
谷部 弘子  東京学芸大学, 留学生センター, 教授 (30227045)
石井 恵理子  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (90212810)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード漢字力 / 評価 / テスト / can-do statements / 日本語教育スタンダード
研究実績の概要

外国人学習者の漢字力を分析的に評価するための「漢字力診断テスト初級」と「漢字力診断テスト中級」の開発、および学習者自身による漢字に関する学習達成度評価としてCan-do statements(以下Cds)調査紙の作成がすでに完了しており、最終年度はこれまでに国内外の調査協力機関において収集したテストデータとCds調査データの分析を進め、漢字力評価システムの完成を目指した。特に、日本語教育スタンダードにおける日本語能力評価基準と照らして漢字力をどのように評価することができるかを検討したが、漢字力の自己評価においては、文化圏、レベル、学習環境による異なりばかりでなく、個人差も大きいことが分かった。平成26年7月オーストラリアのシドニーで開催された日本語教育国際大会と、同8月アフリカのケニアで開催された東アフリカ日本語教育シンポジウムにおいて、本研究の成果を発表した。同10月に中国においてテストデータ収集および調査を行ったところ、オンラインによるデータ収集の過程で、当初の想定以上に現地での通信環境の影響を受けることが判明し、前年度までとは異なる収集条件となったため、分析方法の再検討およびシステムの最終設計に時間を要することとなった。そこで、180万円を平成27年度に繰り越し、平成27年8月に米国ハワイ大学で開催された第6回「日本語教育とコンピュータ」国際会議2015(CASTEL-J in Hawaii)において本研究の最終成果発表を行い、漢字力評価システムにテストのフィードバック画面を提示する機能を追加するために筑波日本語テスト集(TTBJ)のシステム改修を行った。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

筑波大学の日本語・日本事情遠隔教育拠点のサイトからもアクセス可能である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 日本語漢字の学習支援をめぐる問題 -学習の評価と学習者の意識ー2015

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 雑誌名

      韓国日語教育学会2015年度国際学術大会予稿集

      巻: 27 ページ: 27-34

  • [雑誌論文] 外国人の漢字学習を成功させるために -面白く、楽しく語彙学習につなげるー2015

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 雑誌名

      日本語学(明治書院)

      巻: Vol.34-12 ページ: 98-108

  • [雑誌論文] 能力記述文による漢字力の自己評価の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 雑誌名

      JSL漢字学習研究会誌

      巻: 7 ページ: 86-93

  • [雑誌論文] 学習者による漢字力評価について -Can-do statementsによる漢字力意識調査の結果からー2015

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子・魏娜
    • 雑誌名

      筑波大学留学生センター日本語教育論集

      巻: 30 ページ: 35-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Can-do statementsシラバスに基づく日本語初級教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      島田めぐみ・伊能裕晃・坂田睦深・澁川晶・新谷あゆり・東泉裕子・宮本典以子・谷部弘子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅱ

      巻: 66 ページ: 539-547

  • [雑誌論文] 漢字の面白さ、楽しさを伝えたい -外国人に対する日本語教育を通じてー2014

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 雑誌名

      AJALT(公益社団法人国際日本語普及協会)

      巻: 37 ページ: 18-22

  • [学会発表] 筑波日本語テスト集(TTBJ)による日本語能力の評価 -即時的処理能力の評価と診断的評価ー2015

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子・酒井たか子・小林典子・魏娜
    • 学会等名
      第6回「日本語教育とコンピュータ」国際会議CASTEL-J2015 in Hawaii
    • 発表場所
      ハワイ大学カピオラニ校(米国)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] TTBJによるWEB漢字語彙聴解テストの作成および利用2015

    • 著者名/発表者名
      魏娜・加納千恵子
    • 学会等名
      第6回「日本語教育とコンピュータ」国際会議CASTEL-J2015 in Hawaii
    • 発表場所
      ハワイ大学カピオラニ校(米国)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本語漢字の学習支援をめぐる問題 -学習の評価と学習者の意識ー2015

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 学会等名
      韓国日語教育学会
    • 発表場所
      東国大学校新工学館(大韓民国)
    • 年月日
      2015-04-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 漢字学習の支援 -初級の非漢字圏学習者を対象にー2015

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 学会等名
      ジャカルタ日本語教育セミナー
    • 発表場所
      国際交流基金ジャカルタ事務所(インドネシア)
    • 年月日
      2015-03-14
  • [学会発表] 能力記述文による漢字力の自己評価の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 学会等名
      JSL漢字学習研究会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-12-06
  • [学会発表] 日本語教育における漢字学習の支援方法2014

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 学会等名
      第8回NINJALフォーラム「世界の漢字教育ー日本語漢字をまなぶー」
    • 発表場所
      一橋記念講堂(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-09-21
  • [学会発表] eラーニングデータを用いた日本語学習についての分析2014

    • 著者名/発表者名
      豊田哲也・島田めぐみ・孫媛・谷部弘子
    • 学会等名
      東アジア日本語教育・日本文化研究学会201年度国際学術発表大会
    • 発表場所
      崑山科技大学(台湾)
    • 年月日
      2014-08-23
    • 国際学会
  • [学会発表] 初級日本語学習者の漢字力の評価2014

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子
    • 学会等名
      第2回東アフリカ日本語教育会議
    • 発表場所
      在ケニア日本国大使館日本広報文化センター(ケニア)
    • 年月日
      2014-08-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Can-do statementsによる漢字力の自己評価2014

    • 著者名/発表者名
      加納千恵子・石井恵理子
    • 学会等名
      シドニー日本語教育国際研究大会(SYDNEY-ICJLE2014)
    • 発表場所
      シドニー工科大学(オーストラリア)
    • 年月日
      2014-07-12
    • 国際学会
  • [学会発表] 「特別の教育課程」化は子どもたちのことばの教育に何をもたらすのか -年少者日本語教育のこれまでの成果と教育実践から考えるー2014

    • 著者名/発表者名
      川上郁雄・野山広・石井恵理子・池上摩希子・斉藤ひろみ
    • 学会等名
      2014年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      創価大学(東京都八王子市)
    • 年月日
      2014-05-31
  • [図書] 日本語教育のための言語テストガイドブック2015

    • 著者名/発表者名
      安高紀子・今井新悟・大隅敦子・小野塚若菜・加納千恵子・鎌田修・小林典子・酒井たか子・島田めぐみ・孫媛・野口裕之・村上京子・谷内美智子・谷部弘子・李在鐫
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      くろしお出版
  • [備考] 筑波日本語テスト集(Tsukuba Test-Battery of Japanese)

    • URL

      ttbj.jp

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi