• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

文脈依存の意味情報を判別する機能表現抽出WEBシステムの開発と運用実験

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23320105
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関金沢大学

研究代表者

松田 真希子  金沢大学, 国際機構, 准教授 (10361932)

研究分担者 森 篤嗣  帝塚山大学, 現代生活学部, 准教授 (30407209)
川村 よし子  東京国際大学, 言語コミュニケーション学部, 教授 (40214704)
山本 和英  長岡技術科学大学, 工学部, 准教授 (40359708)
山口 昌也  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語資源研究系, 准教授 (30302920)
庵 功雄  一橋大学, 国際教育センター, 准教授 (70283702)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード機能表現 / 自動推定 / 深層格 / 定量分析 / 自動抽出 / コーパス
研究概要

本研究課題では、(1)5つの表層格に対する深層格タグ付きコーパスの開発(2)機能表現等を自動抽出する機能表現WEB辞書の開発、(3)複合動詞の多義性を解消するための知識源の開発、(4)Naive Bayes分類器による深層格自動推定技術の開発を行った。これらの成果により文脈依存の意味情報を自動推定する技術の進展が期待される。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 聞き手配慮要素からみた超級日本語話者の発話の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      宮永愛子, 松田真希子
    • 雑誌名

      日本語/日本語教育研究

      巻: Vol.5 ページ: 1-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超級日本語話者の談話特性-テキストマイニングを用いた分析-2013

    • 著者名/発表者名
      松田真希子, 宮永愛子, 庵功雄
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集

      巻: Vol.5 ページ: 43-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語教育文法にどうアプローチするか-コーパス調査はどこから始まるか-2013

    • 著者名/発表者名
      森篤嗣
    • 雑誌名

      日本語学

      ページ: 32-7

  • [雑誌論文] インターネット上で利用可能な文章の難易度判定システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 16号 ページ: 194-198

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phrase-based Statistical Machine Translation via Chinese Characters with Small Parallel Corpora2011

    • 著者名/発表者名
      Makiko Matsuda, Yuta Takemoto and Kazuhide Yamamoto
    • 雑誌名

      International Journal of Intelligent Information Processing (IJIIP)

      巻: Vol.2, No.3 ページ: 52-61

    • 査読あり
  • [学会発表] 機械学習を用いたニ格深層格の自動付与の検討2014

    • 著者名/発表者名
      竹野峻輔, 松田真希子, 梶原智之, 山本和英
    • 学会等名
      言語処理学会第20回年次大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20140000
  • [学会発表] ニ格深層格の定量的分析2014

    • 著者名/発表者名
      松田真希子, 森篤嗣, 川村よし子, 庵功雄, 山本和英 , 山口昌也
    • 学会等名
      言語処理学会第20回年次大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20140000
  • [学会発表] 機能表現および文型に着目した表現文型抽出ツールの開発2014

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      AATJ Annual Spring Conference
    • 発表場所
      フィラデルフィア,アメリカ
    • 年月日
      20140000
  • [学会発表] テキスト評価ツール「やさ日チェッカー」の開発と指標の有効性の検証2014

    • 著者名/発表者名
      森篤嗣, 中島明則, 岩田一成
    • 学会等名
      The Eighth International Conference on Practical Linguistics of Japanese (ICPLJ8)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20140000
  • [学会発表] 意味判別における文法記述の効果の計量化 -ナガラ節の意味判別を例として-2014

    • 著者名/発表者名
      森篤嗣
    • 学会等名
      国立国語研究所領域指定型共同研究プロジェクト 「学習者コーパスから見た日本語習得の難易度に基づく語彙・文法シラバスの構築」 第11回共同研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20140000
  • [学会発表] 限界性を有する事態に対する否定の応答形式をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      松田真希子, 庵功雄
    • 学会等名
      日本語学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] 多義複合動詞の語義構造の分析2013

    • 著者名/発表者名
      山口昌也
    • 学会等名
      国語研究所 第4回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] 文法記述はナガラ節の自動意味判別に資するか2013

    • 著者名/発表者名
      森篤嗣
    • 学会等名
      日本語文法学会第14回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] 「やさしい日本語」変換システムの試作2013

    • 著者名/発表者名
      杢真奈見, 山本和英
    • 学会等名
      言語処理学会19回年次大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] 専門分野の辞書を組み入れた日本語学習者のための Web 辞書の開発2012

    • 著者名/発表者名
      川村よし子
    • 学会等名
      2012年日本語教育国際研究大会(ICJLE2012)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] 日本語深層格の自動抽出のためのコーパス開発2012

    • 著者名/発表者名
      松田真希子, 森篤嗣, 川村よし子, 庵功雄, 山口昌也, 山本和英
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20120000
  • [備考] 研究プロジェクトページ

    • URL

      https://sites.google.com/a/jnlp.org/matsuda2013/

  • [備考] 機能表現抽出器

    • URL

      http://lab.chammarit.com/phrase_analyzer/index.rb

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi