(1)司法英語で、どの一般的な語がどのような一般語義と専門語義とで使い分けがなされているのかを明らかにした。(2)一般的な語が一般語義と司法語義で使用される場合の文法形式の差と、その地域別、ジャンル別の頻度を明らかにした。(3)司法英語で用いられる独特な類義語、専門性の高い法律用語を数量的に明らかにした。(4)司法英語では、極めて基本的な動詞の目的語に司法英語の専門用語を持ってくる表現形式が特徴的である。この用法で使われる基本動詞、その目的語となる専門用語、コロケーションなどを地域別ジャンル別に分類し、典型的な用法とその使用頻度を明らかにした。
|