• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

教育・ビジネス現場のELF(共通語としての英語)使用実態調査と教育モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23320122
研究機関早稲田大学

研究代表者

村田 久美子  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (10229990)

研究分担者 矢野 安剛  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 名誉教授 (00130857)
BACKHAUS Peter  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 准教授 (40582888)
飯野 公一  早稲田大学, 国際教養学術院, 教授 (50296399)
寺内 一  高千穂大学, 商学部, 教授 (50307146)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード応用言語学 / ELF / 英語教育 / ESP / 社会言語学
研究概要

H24年度はELFコミュニケーションの現状把握と問題点の洗い出しを新聞記事等の詳細分析で行うと同時に、2回のワークショップ開催とH25年3月初旬にELFのアカデミックコーパス(ELFA)に基づく研究で著名なヘルシンキ大学のアナ・モーラネン教授、アカデミック現場ELFデータの談話分析・語用論の視点からの研究で著名なハンブルグ大学のユリアナ・ハウス教授、ELFコミュニケーションを語用論の視点から研究しているマラヤ大学のジャグデイッシュ・コウア 博士を招聘し第2回早稲田ELF国際ワークショップを開催、ELF概念理解の深化を図ると同時に、研究方法・成果に関しても有意義な意見交換をした。ワークショップはELF研究に興味がある研究者や学生等にも公開され、ELFへの理解を深めると同時にELF研究の進展によい機会を提供することができた。
教育・ビジネスの場で前提とされている「英語標準モデル」のテクスト分析では、新聞等のメデイアでのビジネス、教育での英語モデルの前提に関するデータ収集と詳細分析を続けており、この結果の一部はH25年9月に開催予定の第6回ELF国際会議で発表することが確定している。
ELFコミュニケーション現場での実態調査に関しては、ビジネス現場データ詳細分析で情報保護の問題が大きく、新たな企業でのデータ収集が今後の課題である。教育現場では、分担者飯野の協力を得て、ELFによる授業データの追加収集も実施、今まで収録したデータの分析も進み、この一部をH24年8月にベルリンで開催の社会言語学シンポジウム(SS 19)で飯野・村田で共同発表した(飯野が代表発表)。同じくSS19で分担者バックハウスと村田で言語景観をELFの視点から捉え直した研究発表も実施した(バックハウスが代表発表)。
詳細に関しては下記参照
http://www.f.waseda.jp/murata/elf.htm

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

概ね順調であるが、H24年度は研究代表者の病気治療が入り、特にビジネス現場での新たなデータ収集等で少し後れを来した。収録済みのデータに関しても、企業秘密の保守という点から詳細分析が難しい状況にあり、新たに研究協力をして頂ける企業開拓が喫緊の課題である。アカデミック現場におけるデータ収集・分析は着実に進んでおり、これから更にデータの追加、詳細分析等で考察を深めていく予定である。ELFコンセプトの理解に関しては、ワークショップや国際ワークショップの成果が出つつあり、この分野の若手研究者も着実に育ちつつある。

今後の研究の推進方策

H25年度には新たなビジネス現場でのELFコミュニケーションのデータ収集を、エソノグラフィックな参与観察をしつつ録画・録音をさせて頂くという方法で行う予定である。この研究がグローバルビジネスコミュニケーションの改善に寄与し、その結果間接的に企業業績等にも寄与する可能性が大であることを理解頂き、新たな企業に研究協力の依頼、推進をする予定である。教育現場のELFコミュニケーションについては順調にデータ収集・分析が進んでいるが、これに関しても異なる教育現場でのELFコミュニケーションのデータ収集、分析も更に取り入れる予定である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Introduction ‘Reconsidering Research Paradigms from an ELF Perspective2012

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Murata
    • 雑誌名

      Waseda Working Papers in ELF (English as a Lingua Franca)

      巻: Volume 1 ページ: pp.1-8

  • [雑誌論文] World Englishes and English as a lingua franca: a personal observation2012

    • 著者名/発表者名
      Yasukata Yano
    • 雑誌名

      Waseda Working Papers in ELF (English as a Lingua Franca)

      巻: Volume 1 ページ: pp.24-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「英語でつなぐ世界の高等教育-SILSのケースを中心に」2012

    • 著者名/発表者名
      飯野公一
    • 雑誌名

      Waseda Working Papers in ELF (English as a Lingua Franca)

      巻: Volume 1 ページ: pp. 33-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「企業が求める英語力-ELF研究への足がかりとして」2012

    • 著者名/発表者名
      寺内 一
    • 雑誌名

      Waseda Working Papers in ELF (English as a Lingua Franca)

      巻: Volume 1 ページ: pp.42-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Traces of ELF in Japan’s linguistic landscape2012

    • 著者名/発表者名
      Peter Backhaus
    • 雑誌名

      Waseda Working Papers in ELF (English as a Lingua Franca)

      巻: Volume 1 ページ: pp.58-64

    • 査読あり
  • [学会発表] Advices and informations?: Language changes toward ELF Core

    • 著者名/発表者名
      Yasukata Yano
    • 学会等名
      The 5th International ELF (English as a Lingua Franca) Conference (ELF 5)
    • 発表場所
      Bogazici University, Istanbul
  • [学会発表] ELF5報告: ELF Researchの多様性とwritten ELF normの問題

    • 著者名/発表者名
      矢野安剛
    • 学会等名
      第5回ELFワークショップ
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 招待講演
  • [学会発表] いかに大学生に英語力をつけるか―ESPとELFの視点―

    • 著者名/発表者名
      寺内 一
    • 学会等名
      英語能力測定・評価研究会VELC Test公開記念第1回研究会:シンポジウム
    • 発表場所
      研究社英語センター, 東京
    • 招待講演
  • [学会発表] English as a Lingua Franca in Tokyo’s Linguistic Landscape

    • 著者名/発表者名
      Backhaus, Peter & Kumiko Murata(Backhaus, Peter)
    • 学会等名
      Sociolinguistics Symposium 19(SS 19)
    • 発表場所
      Freie Universitat, Berlin
  • [学会発表] 'We are jun-Japa' -- Dynamics of ELF communication in an English medium academic context

    • 著者名/発表者名
      Iino, Masakazu & Kumiko Murata(Iino, Masakazu)
    • 学会等名
      Sociolinguistics Symposium 19(SS 19)
    • 発表場所
      Freie Universitat, Berlin
  • [学会発表] ESPとELFの観点から日本の英語教育を考える-法と言語と文化の関係を題材として-

    • 著者名/発表者名
      寺内 一
    • 学会等名
      日英言語文化学会第37回研究会
    • 発表場所
      明治大学駿河台校舎
    • 招待講演
  • [学会発表] Report on the presentation ‘English as a Lingua Franca in Tokyo’s Linguistic Landscape’ at SS19, Berlin

    • 著者名/発表者名
      Backhaus, Peter
    • 学会等名
      第6回 ELF Workshop
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Report on the presentation ‘ “We are jun-Japa” --- Dynamics of ELF communication in an English medium academic context’ at SS19, Berlin

    • 著者名/発表者名
      飯野 公一 (Iino, Masakazu)
    • 学会等名
      第6回 ELF Workshop
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 招待講演
  • [学会発表] From ‘marked’ to ‘unmarked’—the features of World Englishes

    • 著者名/発表者名
      Yasukata Yano
    • 学会等名
      The 18th Conference of the International Association for World Englishes (IAWE 18)
    • 発表場所
      City University of Hong Kong- Sun Yatsen University, Guangzhou
  • [図書] Waseda Working Papers in ELF (English as a Lingua Franca), Vol. 12012

    • 著者名/発表者名
      Murata, Kumiko (ed.)
    • 総ページ数
      90 ページ (pp.i-x + pp.1-80)
    • 出版者
      Waseda ELF Research Group

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi