研究課題/領域番号 |
23320131
|
研究機関 | 函館工業高等専門学校 |
研究代表者 |
中村 和之 函館工業高等専門学校, 一般科目人文系, 教授 (80342434)
|
研究分担者 |
酒井 英男 富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 教授 (30134993)
小林 淳哉 函館工業高等専門学校, 物質環境工学科, 教授 (30205463)
浪川 健治 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 教授 (50312781)
佐々木 利和 北海道大学, アイヌ・先住民研究センター, 特任教授 (80132702)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | アイヌ / 交易 / ガラス / 出是銭貨 / 電磁探査 / 成分分析 / 年代測定 |
研究実績の概要 |
本研究は、アイヌ文化史の研究の上で、空白の時代といわれている14世紀~16世紀の時期を対象とし、文献史学と考古学ならびに分析諸科学を動員して、研究を進める。アイヌの物質文化については、①地域によって差異があったか、②交易の拡大がアイヌ文化にどのような影響を及ぼしたか、③中世と近世とでアイヌ文化には断絶があったか、以上3点の視点から検討を加える。また、精神文化については、イオマンテ(クマの霊送り)などの例から、近世・近代のアイヌ文化についての記録との比較を通じて、この時期の儀礼等の復元を試みる。 具体的には、漢語・満洲語・日本語の文献史料の調査とともに、考古学の情報を比較対照しながら研究を進めることにする。とくに、研究代表者が理工系の高専に所属していることのメリットを生かして、すでに紹介されている考古学遺物の成分分析や年代測定を悉皆的に行う。このことにより、これまで知られていなかった考古学情報の掘り起こしを行う。 以上のような作業を通じて得られた情報を総合的に検討して、上記の、①・②・③の研究課題を解決する。
|
現在までの達成度 (段落) |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|