• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

近世帝国としてのサファヴィー朝史研究:多元性と均質性の相克

研究課題

研究課題/領域番号 23320149
研究機関東京外国語大学

研究代表者

近藤 信彰  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (90274993)

研究分担者 守川 知子  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (00431297)
山口 昭彦  聖心女子大学, 文学部, 准教授 (50302831)
後藤 裕加子  関西学院大学, 文学部, 教授 (80351724)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードイラン / 近世帝国 / サファヴィー朝 / 国際交流 / トルコ / アイルランド / マカオ / イラク
研究概要

3年目の今年度は、基礎的な調査を継続しつつ、国際シンポジウムの開催や海外での学会での報告など、海外発信に力を入れた。
・11月30日-12月1日に、国際シンポジウム"Mapping Safavid Iran"を東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所で開催した。アメリカ、カナダ、オーストリア、イギリスから招聘した最先端の研究者6名、国内から4名の報告があり、サファヴィー朝について、その同時代史における位置づけや、イラン史における役割について、議論が戦わされた。日本で行われたイスラーム圏の一つの国家に関する国際シンポジウムとしては史上最大のものであり、国際的なサファヴィー朝研究にも大きなインパクトがあったと、高い評価を受けた。これをもとに論文集を出版することに決定し、執筆要項を定め、それぞれが執筆に入った。2014年9月末日が締め切りである。
・マカオで開催されたInternational Convention of Asian Scholors第8回大会に一名、イラクのイルビルで行われた "Kurds and Kurdistan in Ottoman Period"に一名の分担者を派遣した。また、史料調査のため、トルコ、イラン、アイルランドに分担者を派遣した。成果に関しては研究会やインターネットを利用して、共有を図った。
・アジア・アフリカ言語文化研究所の共同 利用・共同研究課題プロジェクト「近世イスラーム国家と多元的社会」と連携して、年3回の国内研究会を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

準備に多くの時間を費やしたが、予定通り、国際シンポジウムを開催することができ、しかも、内外の参加者から高い評価を得たため。

今後の研究の推進方策

基本的に、当初の計画通りに推進する。
本年9月末締め切りの、英文論集の刊行が最大の成果となる。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] アフガニスタンの司法改革――イスラーム法裁判制度を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      近藤 信彰
    • 雑誌名

      シャリーアとロシア帝国――近代中央ユーラシアの法と社会

      巻: 1 ページ: 188-208

  • [雑誌論文] 地中海を旅した二人の改宗者――イラン人カトリック信徒とアルメニア人シーア派ムスリム2014

    • 著者名/発表者名
      守川 知子
    • 雑誌名

      地中海世界の旅人――移動と記述の中近世史

      巻: 1 ページ: 257-284

  • [雑誌論文] Between Tehran and Sultaniyya: Early Qajar Rulers and their Itinerates2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kondo
    • 雑誌名

      Turko-Mongol Rulers, Cities and City Life

      巻: 1 ページ: 385-416

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iran Kurdistani'in Safeviler Donemindeki Kısa Bir Tarihi2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yamaguchi
    • 雑誌名

      Kurt Tarihi

      巻: 7 ページ: 28-33

  • [雑誌論文] 後期サファヴィー朝有力家系の戦略的資産形成:ザンギャネ一族の「財産目録」を手がかりに2013

    • 著者名/発表者名
      山口 昭彦
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究

      巻: 86 ページ: 31-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] サファヴィー朝の対シャム使節とインド洋――『スレイマーンの船』の世界2013

    • 著者名/発表者名
      守川 知子
    • 雑誌名

      史朋

      巻: 46 ページ: 1-34

    • 査読あり
  • [学会発表] A Shi’ite Armenian in the Late Seventeenth Century2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Morikawa
    • 学会等名
      International Conference “Mapping Safavid Iran"
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      20131201-20131201
  • [学会発表] State and Religious Authority in Practice: Vaqf Administration under the Safavids and the Qajars2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kondo
    • 学会等名
      International Conference “Mapping Safavid Iran"
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      20131130-20131130
  • [学会発表] Safavid Legacy Seen from a Periphery: The Ardalan and Iran’s Shahs2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Akihiko
    • 学会等名
      International Conference “Mapping Safavid Iran"
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      20131130-20131130
  • [学会発表] Regional Cities as Nodes in th e Network of the Safavid Political System2013

    • 著者名/発表者名
      Yukako Gogo
    • 学会等名
      International Conference “Mapping Safavid Iran"
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      20131130-20131130
  • [学会発表] Judicial Reform and Sharia in 19th Century Iran.2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kondo
    • 学会等名
      NIHU Program for Islamic Area Studies. Fourth International Conference
    • 発表場所
      Lahore University of Management Sciences
    • 年月日
      20131104-20131104
  • [学会発表] Shahr-e Tehran dar dowre-e Safaviye2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Kondo
    • 学会等名
      Special Seminer
    • 発表場所
      Institute for Political and International Studies, Tehran
    • 年月日
      20130909-20130909
    • 招待講演
  • [学会発表] Siamese Court Culture through the Eyes of an Iranian Shi’ite Muslim: An Analysis on The Ship of Sulayman (Safina-yi Sulaymani)2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Morikawa
    • 学会等名
      8th International Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      Venetian Macao-Resort-Hotel, Macao
    • 年月日
      20130624-20130624
  • [学会発表] サファヴィー朝後期の中央・地方関係――『王達の慣わし』新写本に基づいて2013

    • 著者名/発表者名
      近藤 信彰
    • 学会等名
      日本中東学会第29回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      20130512-20130512
  • [学会発表] 歴史学における言語教育2013

    • 著者名/発表者名
      後藤裕加子
    • 学会等名
      日本中東学会第29回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      20130511-20130511
  • [学会発表] Mediating between the Court and Kurdistan: the Zangane Family under the Safavid State2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yamaguchi
    • 学会等名
      Kurds and Kurdistan in Ottoman Period
    • 発表場所
      Salahaddin University, Erbil, Iraq
    • 年月日
      20130416-20130416

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi