• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

日韓古代人骨の分析化学・年代学的研究と三国時代の実年代

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23320173
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関国立歴史民俗博物館

研究代表者

藤尾 慎一郎  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (30190010)

研究分担者 坂本 稔  国立歴史民俗博物館, 研究部, 教授 (60270401)
齋藤 努  国立歴史民俗博物館, 研究部, 教授 (50205663)
高田 貫太  国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授 (60379815)
山田 康弘  国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授 (40264270)
連携研究者 李 昌煕  国立歴史民俗博物館, 研究部, 外来研究員 (60601557)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード炭素14年代 / 炭素同位体比分析 / コラーゲン / 窒素分析 / 人骨 / 三国時代 / 古墳時代
研究概要

本研究の目的は、韓国側と日本側で年代観が異なる古墳時代前期~中期について、韓国の古墳から出土する人骨の炭素14年代を測定して年代観を確定することである。3世紀から6世紀までの嶺南地域を中心に、4つの遺跡,約150サンプルに達する。
測定の結果、韓国側と日本側が主張する年代の中間に比定される可能性高いことがわかってきた。ただし、測定数がまだ不足していること、6世紀の資料は豊富だが、3~5世紀の測定数が足りず、時期によってばらつきが激しいことから、さらなる測定が必要であることは言うまでもないが、古墳時代の年代にも炭素14年代測定は有効であることは間違いないという見通しを得ることができた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The calendar date of Hwangnamdaechong Nambun & Sueki-Application method and examination of feasibility-2012

    • 著者名/発表者名
      Lee Changhee
    • 雑誌名

      KOMUNHWA : Korean Antiquity

      巻: No.79 ページ: 51-84

    • 査読あり
  • [学会発表] 実年代の求め方2013

    • 著者名/発表者名
      藤尾慎一郎
    • 学会等名
      日韓における青銅原料の産地の変遷に関する研究
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 年月日
      20130105-06
  • [学会発表] 人骨を用いた炭素14年代測定の調査2013

    • 著者名/発表者名
      李 昌煕
    • 学会等名
      日韓における青銅原料の産地の変遷に関する研究
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 年月日
      20130105-06
  • [学会発表] 林堂洞古墳群出土三国時代人骨の年代測定2013

    • 著者名/発表者名
      坂本 稔
    • 学会等名
      日韓における青銅原料の産地の変遷に関する研究
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 年月日
      20130105-06
  • [学会発表] 林堂遺跡の年代測定結果と考古学的年代との関係2013

    • 著者名/発表者名
      高田 貫太
    • 学会等名
      日韓における青銅原料の産地の変遷に関する研究
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 年月日
      20130105-06
  • [学会発表] 人骨情報による考古学的解釈の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      山田 康弘
    • 学会等名
      日韓における青銅原料の産地の変遷に関する研究
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 年月日
      20130105-06
  • [学会発表] 鉛同位体比の最近の調査から2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤 努
    • 学会等名
      日韓における青銅原料の産地の変遷に関する研究
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 年月日
      20130105-06
  • [学会発表] 礼安里古墳群出土三国時代人骨の年代調査2012

    • 著者名/発表者名
      坂本稔
    • 学会等名
      釜山考古学会
    • 発表場所
      釜山大学校人文大学
    • 年月日
      20120323-25
  • [学会発表] 人骨情報による考古学的解釈の可能性-日本の事例を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      山田康弘
    • 学会等名
      釜山考古学会
    • 発表場所
      釜山大学校人文大学
    • 年月日
      20120323-25
  • [学会発表] 実年代の求め方2012

    • 著者名/発表者名
      藤尾慎一郎
    • 学会等名
      釜山考古学会
    • 発表場所
      釜山大学校人文大学
    • 年月日
      20120323-25
  • [学会発表] 鉛同位体比の最近の調査から2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 学会等名
      釜山考古学会
    • 発表場所
      釜山大学校人文大学
    • 年月日
      20120323-25
  • [備考] 藤尾慎一郎・坂本稔「韓国釜山市東萊温泉洞遺跡II出土木材の年代学的調査- 青銅器時代前期の実年代- 」 ( 『東萊温泉洞遺蹟II』pp.173-178,釜山市博物館・釜山施設公園,2013年3月)

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi