研究課題/領域番号 |
23330014
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
濱本 正太郎 京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (50324900)
|
研究分担者 |
鈴木 基史 京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (00278780)
亀本 洋 京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (30183784)
深澤 龍一郎 京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (50362546)
酒井 啓亘 京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (80252807)
曽我部 真裕 京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (80362549)
浅田 正彦 京都大学, 国際公共政策研究科, 教授 (90192939)
|
研究期間 (年度) |
2011-11-18 – 2015-03-31
|
キーワード | 国際法 / トランスナショナル法 / グローバル化 / 国際秩序 / 私的アクター |
研究概要 |
今年度も、引き続き二次文献の分析検討を継続的に進めるとともに、事例研究をそれぞれ深めた。 先行研究の中には、「国際共同体」・「国際憲法」・「憲法の国際化」に関するものがおおくみられるところ、「グローバル行政法」をめぐる議論から派生したとも言えるさまざまな「グローバル法」に関する議論や、Max Planck研究所(ハイデルベルク)を中心とする「国際的公権力」に関する議論が進展しつつある。したがって、それらを丹念に追いかけるのが作業の一つの中心となった。 事例研究については、これまでの研究を踏まえ、国際安全保障法と人権法との関係、国際投資法、国際的領域統治、国際金融秩序、情報法、食品法、農業法に関する個別具体的な事例を分析し、上記の理論的枠組みの中でどのように評価することができるか、また、そのような理論的枠組みに反省・再構築を迫る要素がそれら事例の中に見られないかどうか、等の問題について、検討を進めている。 これまで、比較的検討が進展している国際投資法分野について、国際法協会(ILA)・アメリカ国際法学会合同シンポジウムやアジア国際法学会などの学会や、国際法曹協会(IBA)・日本弁護士連合会合同シンポジウムなどの実務家の会合において報告を行い、批判を仰ぐとともに、部分的研究ではあるが論文の形で発表を始め、広く研究者コミュニティーから本研究の研究期間終了までに批判やコメントをもらうべく努力をしている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究の一部についてではあるが、学会報告等にとどまらず、論文の発表も既に始めている。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は最終年度であり、研究のとりまとめが主たる作業内容となる。これまでの研究を踏まえ、各分野でのまとめを行うとともに、分野をまたがる研究を深めるべく議論を重ねていきたい。
|