• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

株式市場価格が持つ法的意義と機能の探求~会社法・金商法を中心に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23330027
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関神戸大学

研究代表者

行澤 一人  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (30210587)

研究分担者 近藤 光男  神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授 (40114483)
志谷 匡史  神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授 (60206092)
川口 恭弘  同志社大学, 法学部, 教授 (70195064)
吉井 敦子  大阪市立大学, 大学院・法学研究科, 教授 (60268571)
榊 素寛  神戸大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (80313055)
飯田 秀総  神戸大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (80436500)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード株式市場価格 / 企業価値 / 公正な価格
研究概要

株式市場によって形成される市場価格それ自体が、企業価値に基礎を有しつつ、それとは別個の財産権としての意義を有する「株式価値」の内実を構成し、それゆえに市場価格こそが市場において取引する種々の当事者の公正な利害調整点としての一義的意味を持つという説明原理が十分に成り立ち得ることを確認した。そして、利益相反や違法行為等により市場価格の公正機能が阻害される場合には、市場価格からかい離することを主張する当事者に比較的厳格な主張立証責任を課す一方、市場価格の正当性を主張する側には違法性を疑うべき要素を積極的に除去することを求めることで適切に対処すべきであると解するに至った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 最近のデラウェア州会社法におけるM&A 買収提案に対する株主による予備的差止請求訴訟の動向~Del Monte ケースを中心に~2013

    • 著者名/発表者名
      行澤一人, 高銀実
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 63巻2号 ページ: 113-131

  • [雑誌論文] 近時の裁判例から見た民事責 任の課題と展望2012

    • 著者名/発表者名
      近藤光男
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1444号 ページ: 34-40

  • [雑誌論文] 全部取得条項付種類株式を利 用した少数株主締出しと企業再編2012

    • 著者名/発表者名
      行澤一人
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 378号 ページ: 114-122

  • [雑誌論文] 募集株式の有利発行と市場価格2011

    • 著者名/発表者名
      行澤一人
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 374号 ページ: 119-126

  • [図書] 会社関係者間 の利害を調整するルールとは:会社法」柳川隆=高橋裕=大内伸哉編『エコノリーガル, スタディーズのすすめ--社会を見通す法学と経済学の複眼思考2014

    • 著者名/発表者名
      榊素寛, 飯田秀総
    • 総ページ数
      55-84
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 株式買取請求権の構造と買取 価格算定の考慮要素2013

    • 著者名/発表者名
      飯田秀総
    • 総ページ数
      1-361
    • 出版者
      商事法務

URL: 

公開日: 2015-06-25   更新日: 2017-10-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi