• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

アジアの紛争解決制度と法発展―比較法学・法社会学の連携による海外学術調査

研究課題

研究課題/領域番号 23330033
研究機関神戸大学

研究代表者

金子 由芳  神戸大学, その他の研究科, 教授 (10291981)

研究分担者 草野 芳郎  学習院大学, 法学部, 教授 (70433711)
栗田 誠  千葉大学, その他の研究科, 教授 (20334162)
角松 生史  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (90242049)
松永 宣明  神戸大学, その他の研究科, 教授 (80127399)
斉藤 善久(押見善久)  神戸大学, その他の研究科, 准教授 (10399785)
川畑 康治  神戸大学, その他の研究科, 准教授 (10273806)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードアジア法 / 紛争解決制度 / 土地紛争 / 災害法 / 中小企業法 / 競争法
研究概要

本研究はアジア諸国の法整備の課題を、欧米の法整備支援ドナーが提供する制度モデルの単なる「移植」ではなく、現地社会経済の動態の側から探求する意図に立ち、静的な法制度と社会的ニーズとの矛盾が最も熾烈に立ち現れていると考えられる紛争解決現場の動向に着眼する。方法として、比較法的な実定法・判例研究を踏まえつつ、紛争当事者・法曹への聴き取りを中心に法社会学的観察手法を組み合わせる。対象諸国としてとくに、アジア通貨危機以降の欧米ドナーによる救済融資コンディショナリティの拘束のもとで立法改革・司法改革を続けてきたタイ・インドネシア、また市場経済改革を旨とする法整備支援の受入れ国であるベトナム・ラオスを中心とする。問題領域としてはとくに実定法と社会規範との対峙著しい、土地紛争、環境・災害紛争、中小企業取引・雇用紛争に焦点を当てる。研究体制では、日本側のアジア法研究者と開発経済学者の連携を軸に、現地研究者と連携する。
平成24年度中に、第一グループは、日本の制度状況を踏まえた比較検討目的で調査票(テンプレート)を作成し、タイ・インドネシア他の研究協力者による回答を得、現地調査を実施し、また海外研究協力者を日本(神戸・岩手)に招へいしワークショップを実施した。第二グループは、ベトナム投資計画省・商業省・ハノイ法科大学などとの連携により情報収集を行い、外圧を受けながら変遷する中小企業政策・競争政策・労働法制の方向性について検討を深めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成23~24年度に現地側研究協力者の積極的な協力を得て、現地調査並びに国際比較のためのテンプレート作成、さらに日本における研究ワークショップ開催(H24年12月)などほぼ予定通りに順調に進行した。以上の成果還元の意図で、年度中に神戸・岩手・中国・タイ他で研究報告を積極的に実施するとともに、平成25年5月に東京における学会ミニ・シンポジウム開催、ボストンにおける国際学会にてセッション開催などの共同目標を設定し、報告期日までに各自が研究論文を準備するなど、ほぼ順調に推移している。

今後の研究の推進方策

平成25年度は3年間の研究計画の最終年度であり、現地追加調査を通じて調査結果を整理しつつ、国際学会・研究会での報告・討論を通じて成果を公表し、最終的に報告書を執筆する。
現地追加調査は、第一グループは、タイ・インドネシア・ラオス他を対象に、伝統的な農地・森林の土地利用や沿岸漁業などの生活基盤をなす利用権秩序が、災害復興計画や森林利用許可制度といった制定法を盾にした開発優先の国家政策と対峙する地域に接近し、法的な問題構造を解析するとともに、いかなる法的な解決手段が模索されているかを探求する。タイのチュラロンコン大学・タマサート大学・司法省、インドネシアのシャクアラ大学・ランプン大学、ラオス司法省などの研究協力先による支援を得て行う。第二グループは、ベトナム投資計画省・ハノイ法科大学などとの連携により情報収集を行い、外圧を受けながら中小企業政策・競争政策の方向性を模索するベトナム政府の制度状況を点検し、他方で中小企業や外資企業への聴き取り調査を重ね、制定法と運用の乖離状況への注目を通じてベトナム独自の法制度の展開方向を探る。
以上の調査結果を踏まえた報告書をグループ毎に執筆し、年度内に刊行予定である。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] 「景観利益」概念の位相2013

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 20 ページ: 273-306

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 被災者に届かぬ復興予算2013

    • 著者名/発表者名
      金子 由芳
    • 雑誌名

      日本災害復興学会誌復興6号

      巻: 4(2) ページ: 9-16

    • DOI

      http://f-gakkai.net/uploads/gakkaishi/06-1-2.pdf

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方型災害における生業支援制度の再検討2012

    • 著者名/発表者名
      金子 由芳
    • 雑誌名

      日本災害復興学会論文集

      巻: 2 ページ: 19-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方分権化における災害復興のガバナンス2012

    • 著者名/発表者名
      金子 由芳
    • 雑誌名

      都市安全研究報告

      巻: 16 ページ: 239-252

  • [雑誌論文] 徐士英教授の報告に対するコメント2012

    • 著者名/発表者名
      栗田 誠
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 17 ページ: 349-354

  • [雑誌論文] 縮小都市と法2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 16 ページ: 243-263

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法整備支援の批判的検討-開発価値のアジアからの再定義へ向けて2012

    • 著者名/発表者名
      金子 由芳
    • 雑誌名

      アジア法研究

      巻: 6 ページ: -

  • [雑誌論文] Livelihood Support for the Early Recovery in the Great East Japan Earthquake and Tsunami―Lessons for Developing Countries2012

    • 著者名/発表者名
      KANEKO, Yuka
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation Studies, Kobe University

      巻: 20(2) ページ: 79-109

  • [雑誌論文] 産業経済復興と生業支援2012

    • 著者名/発表者名
      金子 由芳
    • 雑誌名

      日本災害復興学会誌復興5号

      巻: 4(1) ページ: 29-36

    • DOI

      http://f-gakkai.net/uploads/gakkaishi/05-1-5.pdf

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 判例評釈:病院開設中止勧告(最判2005年7月15日民集59巻6号 1661頁)2012

    • 著者名/発表者名
      角松 生史
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト行政判例百選II(第6版)

      巻: - ページ: 346-347

  • [雑誌論文] 宅地開発等指導要綱の歴史と現在―武蔵野マンション事件2012

    • 著者名/発表者名
      角松 生史
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 3 ページ: 36-46

  • [雑誌論文] 国際的脈絡における日本の独占禁止法―日米構造問題協議以降の発展の功罪2012

    • 著者名/発表者名
      栗田  誠
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 17 ページ: 239-255

  • [学会発表] Southeast Asian Law and Society Research: From Japanese and Asian perspective

    • 著者名/発表者名
      KANEKO, Yuka
    • 学会等名
      3rd East Asian Law & Society Conference
    • 発表場所
      Shanghai Jiao Tong University, Shanghai
  • [学会発表] Disaster and Law in Asia: Institutionalizing the Role of Community in Disaster Recovery

    • 著者名/発表者名
      KANEKO, Yuka
    • 学会等名
      3rd East Asian Law & Society Conference
    • 発表場所
      Shanghai Jiao Tong University, Shanghai, China
  • [学会発表] Disaster law in Asia: Issues of Post-Great East Japan and Earthquake Recovery

    • 著者名/発表者名
      KANEKO, Yuka
    • 学会等名
      Suzhou University Asian Law Workshop
    • 発表場所
      Suzhou University, Suzhou, China
    • 招待講演
  • [学会発表] Disaster-related Dispute Resolutions: Some Aspects of Thai-Japan Comparison

    • 著者名/発表者名
      KANEKO, Yuka
    • 学会等名
      Japan-Thailand Study Meeting on Disaster Management
    • 発表場所
      DRI, Kobe
  • [学会発表] Japanese Legal Assistance in Asia

    • 著者名/発表者名
      KANEKO, Yuka
    • 学会等名
      Thammasat University Japanese Law Seminar
    • 発表場所
      Tammasat University, Thailand
    • 招待講演
  • [学会発表] Post-Disaster Recovery: Lessons from the Great East Japan Earthquake and Tsunami

    • 著者名/発表者名
      KANEKO, Yuka
    • 学会等名
      Kobe University Asian Disaster Law Workshop 2012
    • 発表場所
      Kobe University, Kobe
  • [学会発表] Issues Left for Governance in Japanese Disaster Law

    • 著者名/発表者名
      KANEKO, Yuka
    • 学会等名
      Kobe University Asian Disaster Law Workshop 2012
    • 発表場所
      Kobe University, Kobe
  • [学会発表] Research Framework: Comparative Disaster Law and Implementation in Asia

    • 著者名/発表者名
      KANEKO, Yuka
    • 学会等名
      IRP-Kobe Asian Disaster Law Workshop 2012
    • 発表場所
      IRP, Kobe
  • [学会発表] 災害復興のオーナーシップ:災害弱者を主役に据える制度構築へ向けて

    • 著者名/発表者名
      金子 由芳
    • 学会等名
      国際開発学会2012研究大会共通論題
    • 発表場所
      神戸大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Livelihood Support for the Early Recovery in the Great East Japan Earthquake and Tsunami―Lessons for Developing Countries

    • 著者名/発表者名
      KANEKO, Yuka
    • 学会等名
      2012 Symposium of Campus Asia Program: Building Resiliency for Emergency Management in East Asia and World
    • 発表場所
      Fudan University, Shanghai
    • 招待講演
  • [学会発表] 被災者に届かぬ復興予算: 高台移転に関するいくつかのケース

    • 著者名/発表者名
      金子 由芳
    • 学会等名
      神戸大学災害復興プラットフォーム情報交換会
    • 発表場所
      神戸大学
  • [学会発表] 東日本大震災の復興過程からの学び―アジア災害法制度比較への視点

    • 著者名/発表者名
      金子 由芳
    • 学会等名
      神戸大学震災プラットフォーム・岩手大学三陸復興推進室研究交流会
    • 発表場所
      岩手大学、盛岡
  • [学会発表] 被災者コミュニティの意思決定参加手続―被災地継続調査の枠組み

    • 著者名/発表者名
      金子 由芳
    • 学会等名
      神戸大学災害復興プラットフォーム情報交換会
    • 発表場所
      神戸大学
  • [学会発表] 被災地調査から考える復興と法の課題:自治・コミュニティ・生業支援

    • 著者名/発表者名
      金子 由芳
    • 学会等名
      日本法社会学会研究大会2012ミニ・シンポジウム
    • 発表場所
      京都女子大学、京都
  • [学会発表] 被災地調査から考える被災者ニーズとガバナンスの課題:復興の遅れと混迷からの模索

    • 著者名/発表者名
      金子 由芳
    • 学会等名
      神戸大学災害復興プラットフォーム情報交換会
    • 発表場所
      神戸大学
  • [学会発表] Legal Frameworks for Disaster Management in Japan

    • 著者名/発表者名
      KADOMATSU Narufumi
    • 学会等名
      日本学術振興会日独シンポジウム” Natural disasters: impact and management”
    • 発表場所
      ミュンスター
  • [学会発表] 防災と財産権のコントロール

    • 著者名/発表者名
      角松 生史
    • 学会等名
      法と経済学会
    • 発表場所
      上智大学
  • [学会発表] Legal Frameworks for Disaster Management in Japan

    • 著者名/発表者名
      KADOMATSU Narufumi
    • 学会等名
      ASIAN DISASTER LAW WORKSHOP 2012
    • 発表場所
      神戸大学
  • [学会発表] 競争法整備支援とその評価~競争法の普遍性と土着性の視点から

    • 著者名/発表者名
      栗田  誠
    • 学会等名
      北海道大学GCOE「競争法研究会」「経済法研究会」共催
    • 発表場所
      北海道大学
  • [学会発表] 産業構造変化と経済成長に関する研究展望

    • 著者名/発表者名
      川畑 康治
    • 学会等名
      アジア経済研究所研究会
    • 発表場所
      アジア経済研究所

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi