• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

システミックな金融危機が発生する動学モデルの研究

研究課題

研究課題/領域番号 23330061
研究機関独立行政法人経済産業研究所

研究代表者

小林 慶一郎  独立行政法人経済産業研究所, 研究グループ, ファカルティフェロー (60371184)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード動学的一般均衡モデル / 銀行とりつけ / 世界的金融危機 / マクロ経済政策
研究実績の概要

平成24年度はDiamond Rajan の銀行モデルをもとにした銀行危機のモデルを作成し、さらに、過剰債務を負った企業と銀行の間のダイナミクスをモデル化したものを作成した。
平成25年度は、これらの二つのモデルをさまざまな方向に改訂し、コンピュータシミュレーションを行うことによって、これら二つのモデルの性質を調べた。
これらのモデルの構造は、平成25年度を通じて、精緻化され、より高度なものになった。また、これらのモデルをもとに作成した論文を4本執筆しており、学会での発表や学術誌への投稿などを進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

モデルの構造をどのような構造にするのがもっともよいかという点について試行錯誤が続いているが、充実した考察と議論によって、着実に理論構築が進んでいる。以上の状況から判断して、おおむね順調に推移していると言える。

今後の研究の推進方策

当初の研究計画を発展させ、理論構築とシミュレーションを実施していく。具体的には企業の過剰債務のダイナミクスによって、長期停滞を説明できる理論を発見したため、この新しいタイプのモデルを構築し、数値計算などの手法でその性質を分析していきたいと考えている。

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi