• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

政策介入が労働市場に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 23330079
研究種目

基盤研究(B)

研究機関一橋大学

研究代表者

川口 大司  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (80346139)

研究分担者 市村 英彦  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50401196)
浅野 博勝  亜細亜大学, 経済学部, 准教授 (70327295)
荒井 洋一  政策研究大学院大学, 政策研究科, 助教授 (50376571)
伊藤 高弘  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 准教授 (20547054)
キーワード労働政策 / 経済統計学
研究概要

本研究課題は,多岐にわたる労働市場政策が,労働者や企業の行動や労働市場における均衡に与える影響を計量経済学的手法を用いて分析することである。
その評価の準備作業として,労働市場政策を規定する法体系を整理し,その経済的な効果を明らかにする作業を,神戸大学大学院法学研究科教授の大内伸哉氏と行った。その成果は大内伸哉・川口大司『法と経済で読みとく雇用の世界』有斐閣としてまとめられて刊行された。労働法を中心とした条文や判例の労働市場に与える効果を正しく理解するためには,労働法学者との協働が必須となるが,その作業を時間をかけて行い成果を公刊したことは労働政策の評価を行うに当たり必要な基礎的知識を確立したという意義がある。
また平成23年度は,主として法定労働時間の削減が時間利用に与える影響を評価した。昭和63年の労働基準法改正に伴う法定労働時間の削減は労働時間を減少させたが,その時間は,主として余暇時間に割り振られ家計生産の時間はほとんど増えなかったことが明らかになった。この結果は近年,同様の法定労働時間の現象が見られた韓国でも共通して得られた。これは将来的に労働時間の削減が起こっても,家計生産の時間が増加することは予測できないという知見を与える発見である.労働時間が外生的に日本や韓国の経験ほど大幅に減少するケースは世界的に見ても貴重であるため,家計生産財と市場生産財の関係についての一般的な示唆を与える分析結果となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題が評価の対象とする労働政策は,法定労働時間,解雇規制,最低賃金など多岐にわたっているが,法定労働時間の評価に関しては当初の計画以上に進展しており,その一部をJungmin LeeとDaniel Hamermeshとの共著論文としてAmerican Economic Review Papers and Proceedingsを刊行予定である。その他の研究計画についても,データの整備を順調に進めているところである。

今後の研究の推進方策

当初の計画通り研究を進める。その中で,最低賃金の雇用や賃金分布への影響評価については,産業経済研究所の研究プロジェクトにも参加して,広く実務担当者の意見も取り入れながら研究を進めていくことを計画している。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Labor-Market Attachment and Training Participation2012

    • 著者名/発表者名
      Toshie Ikenaga, Daiji Kawaguchi
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review

      巻: (In press)(掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aggregate Impacts of a Gift of Time2012

    • 著者名/発表者名
      Jungmin Lee., Daiji Kawaguchi., Daniel S. Hamermesh
    • 雑誌名

      American Economic Review Papers and Proceedings

      巻: (In press)(掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Actual Age at School Entry, Educational Outcomes, and Earnings2011

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: Vol.25-2 ページ: 64-80

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2009.02.002

    • 査読あり
  • [学会発表] Incidence of Strict Quality Standards : Protection of Consumers or Windfall for Professionals?2012

    • 著者名/発表者名
      川口大司
    • 学会等名
      関西労働研究会
    • 発表場所
      関西経済連合会会議室(大阪府)
    • 年月日
      2012-03-23
  • [学会発表] The Long-term Career Effects of Labor Market Entry during the Great Recession : Evidence from Japan's "Lost Decade"2012

    • 著者名/発表者名
      川口大司
    • 学会等名
      Trans-Pacific Labor Seminar 2012
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] 母親の労働と息子の女性労働への選好-Japan General Social Surveysを用いた実証分析-2012

    • 著者名/発表者名
      川口大司
    • 学会等名
      第2回JGSSリサーチ・セミナー
    • 発表場所
      大阪商業大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-02-29
  • [学会発表] 法と経済で読み解く日本型雇用慣行2012

    • 著者名/発表者名
      川口大司
    • 学会等名
      神戸大学法経連携専門教育プログラム・エコノ・リーガル・スタディーズ(ELS)ワークショップ
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2012-01-13
  • [学会発表] Fewer School-days, More Inequality2012

    • 著者名/発表者名
      川口大司
    • 学会等名
      Economics Department Seminar
    • 発表場所
      University of Hannover(ドイツ・ハノーバー)
    • 年月日
      2012-01-09
  • [学会発表] Fewer School-days, More Inequality2011

    • 著者名/発表者名
      川口大司
    • 学会等名
      2011 Asian Conference on Applied Micro-Economics/Econometrics
    • 発表場所
      National Taiwan University(台北)
    • 年月日
      2011-11-18
  • [学会発表] The Gift of Time2011

    • 著者名/発表者名
      川口大司
    • 学会等名
      日本経済学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2011-10-29
  • [学会発表] Fewer School-days, More Inequality2011

    • 著者名/発表者名
      川口大司
    • 学会等名
      Economics Department Seminar
    • 発表場所
      Singapore Management University(シンガポール)
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] 少人数教育の計量分析2011

    • 著者名/発表者名
      川口大司
    • 学会等名
      第14回労働経済学コンファレンス
    • 発表場所
      淡路島夢舞台国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2011-09-05
  • [学会発表] School-day Reduction, Parental Background, and Students' Time Use2011

    • 著者名/発表者名
      川口大司
    • 学会等名
      International Perspectives on Time Use Conference and Workshop
    • 発表場所
      University of Maryland(アメリカ・ワシントン)
    • 年月日
      2011-06-23
  • [学会発表] 週休二日制の導入と生徒の時間利用2011

    • 著者名/発表者名
      川口大司
    • 学会等名
      人的資本の早期形成と経済格差の世代間継承
    • 発表場所
      一橋大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-18
  • [学会発表] Bandwidth Choice for Functionals of Nonparametric Estimators2011

    • 著者名/発表者名
      荒井洋一
    • 学会等名
      日本経済学会2011年度春季大会・特別セッション
    • 発表場所
      熊本学園大学(熊本県)
    • 年月日
      2011-05-22
  • [学会発表] Noblesse Oblige? Preferences for Redistribution among Urban Residents in Indi2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤高弘
    • 学会等名
      日本経済学会2011年度春季大会
    • 発表場所
      熊本学園大学(熊本県)
    • 年月日
      2011-05-21
  • [図書] 法と経済で読みとく雇用の世界-働くことの不安と楽しみ2012

    • 著者名/発表者名
      大内伸哉・川口大司
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 現代経済学の潮流2011「ミンサー型賃金関数の日本の労働市場への適用」(川口大司)2011

    • 著者名/発表者名
      阿部顕三・大垣昌夫・小川一夫・田渕隆俊編
    • 総ページ数
      67-98(250)
    • 出版者
      東洋経済新報社
  • [図書] 非正規雇用改革「非正規労働者はなぜ増えたか」(浅野博勝・伊藤高弘・川口大司)2011

    • 著者名/発表者名
      鶴光太郎・樋口美雄・水町勇一郎編
    • 総ページ数
      63-91(336)
    • 出版者
      日本評論社
  • [備考]

    • URL

      http://www.econ.hit-u.ac.jp/~kawaguch/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi