• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

日米欧亜市場における合弁行動の国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 23330129
研究機関大阪市立大学

研究代表者

石井 真一  大阪市立大学, 大学院経営学研究科, 教授 (70315969)

研究分担者 吉村 泰志  帝塚山大学, 経営学部, 准教授 (00352542)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード経営学
研究実績の概要

これまでに日米欧亜市場の合弁データベースの構築と、多国籍企業の国際合弁行動にかんする仮説の検討、国際ビジネスにかんするデータ収集をおこなった。
まず、これまでに収集してきた1987-2005年の日米欧市場の国際合弁データに、最新の国際合弁データを加え、データベースの構築を進めた。あわせて、本研究で新たに検討する日本企業とアジア企業(東アジア、東南アジア等)の国際合弁の分析についても検討を進めた。また、国際合弁だけでなく完全子会社等の幅広い出資形態を含めた、さらには生産や販売、開発等の幅広い事業機能を含む国際ビジネスの動向についての分析についても検討・実施した。
これらの研究成果の一部は書籍『国際協働のマネジメント』(千倉書房)や研究ノート「トヨタ自動車における輸出と海外生産の展開」『経営研究』等ですでに発表した。さらに、これまでの本研究の代表者・分担者とあわせて、従来から研究補助者としてかかわっている大学院生についても、一部の研究については教育効果を得ることも視野に入れて研究に参画することを検討・実施してきた。その成果の一部については、2014年度に日本経営学会が招聘し、明治大学で開催された国際的な経営学会の連合体International Federation of Scholarly Association of Managementの研究大会にて英語による研究発表(4つの発表)をおこなった。その内訳は、1つは研究代表者と研究分担者の共同発表、3つは研究代表者と研究補助者(大学院生)の共同発表であった。これらのうち、一つの発表内容はフルペーパーの論文(英語)として、同研究大会の査読を経て、Proceedingsにも所収された。
これらの研究発表とあわせて、データ収集・分析および理論的検討を継続している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究成果の一部については、2014年度に開催された国際的な経営学会の連合体International Federation of Scholarly Association of Managementの研究大会(および同大会のProceedingsに所収された英語論文)にて発表(英語)した。これらの研究発表を中心として、ータ構築・分析および事例分析などは、ほぼ当初の予定どおり進んでいる。
一部の国際合弁および国際ビジネスにかんするデータについては今後収集を進めていく予定であるため、追加的な情報収集を継続しておこなっている。とくに、理論構築や特定市場の影響を受けるような分析データについては、パイロットスタディや事例研究等もおこないながら、慎重に理論や操作仮説の構築を進めることがまず重要であると考えられる。

今後の研究の推進方策

本研究では、比較的古い国際合弁を含む国際事業活動の事例についても、可能な限り情報収集をおこない、データベースの構築を進めていく。
また、日米欧亜市場における国際合弁やその文脈としての国際ビジネスの動向にかんしては、市場別データの分析と合わせて、産業レベルのデータ分析や事例分析も従来と同様に継続して実施する。さらに、国際ビジネスやトップマネジメント・ガバナンス等の関連分野の理論研究についても、文献研究や国内外への学会への参加、研究メンバーや他の研究者、企業関係者との討議・面談等の機会を通じて実施していく。これらの調査研究活動を通じて、経時的に変動し、複雑な社会的要因を構成する国際ビジネスあるいは企業行動の動向を、本研究のデータ分析に反映させていく。
また、大学院生を含めて、本研究へのさらなる参加者も検討することで、より高い研究上および教育上の効果を得ることも目指していく。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 経営者交代研究の理論的特徴と課題2015

    • 著者名/発表者名
      吉村泰志
    • 雑誌名

      帝塚山経済・経営論集

      巻: 25 ページ: 31-70

  • [雑誌論文] トータリティの世界における経営実践の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      吉村泰志・水谷覚
    • 雑誌名

      関西実践経営

      巻: 48 ページ: 89-106

  • [学会発表] Governance and top management in Japanese-European joint ventures2014

    • 著者名/発表者名
      Taiji Yoshimura, Shinichi Ishii
    • 学会等名
      IFSAM 2014 World congress in Tokyo
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-04
  • [学会発表] International business expansion of Japanese automobile component suppliers: Entry mode analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Tingting Jiang, Yichun Zhao, Shinichi Ishii
    • 学会等名
      IFSAM 2014 World congress in Tokyo
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-03
  • [学会発表] Japanese ownership in international joint ventures in Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takahashi
    • 学会等名
      IFSAM 2014 World congress in Tokyo
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-03
  • [学会発表] Japanese investment and dispatches of international joint ventures in China2014

    • 著者名/発表者名
      Yichun Zhao
    • 学会等名
      IFSAM 2014 World congress in Tokyo
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-02
  • [学会発表] 製品開発の国際展開:米国におけるトヨタの自動車開発2014

    • 著者名/発表者名
      石井真一
    • 学会等名
      日本経営学会関西部会例会
    • 発表場所
      大阪商業大学(大阪府・東大阪市)
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-24
  • [図書] Proceedings of the 12th world congress of IFSAM2014

    • 著者名/発表者名
      Tingting Jiang, Yichun Zhao, Shinichi Ishii
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      International Federation of Scholarly Associations of Management

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi