• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

日仏両国のコーポレート・ガバナンス比較考察ー機関投資家の役割と企業価値

研究課題

研究課題/領域番号 23330131
研究機関日本大学

研究代表者

水野 満  日本大学, その他の研究科, 教授 (40318473)

研究分担者 三和 裕美子  明治大学, 商学部, 教授 (10287881)
ORSINI Philippe  日本大学, その他の研究科, 准教授 (70409093)
清水 一  大阪経済大学, 情報社会科学部, 講師 (50368841)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードコーポレート・ガバナンス / 機関投資家 / 企業価値
研究概要

本年度の課題は、(1) 日仏機関投資家によるコーポレート・ガバナンス改革への影響を比較する、(2)両国の機関投資家の投資行動とモニタリングが企業価値の向上をもたらしているかどうかの実証分析を行なう、(3) 日仏の機関投資家に対するアンケート調査で、機関投資家が着目するガバナンス項目と企業価値を高める手法を探る、(4)企業価値を向上させるためのガバナンス・ガイドラインとモニタリングの在り方に関する考察をすることであった。(1)については、機関投資家によるガバナンス改革への影響は、日仏両国で認められた。例えば日本では、2005-2010年度で社外取締役の比率が上昇した。フランスでも、一層性に属する企業での独立取締役の選任比率が増加しており、両国で企業が機関投資家の要求に応えてきていることが窺えた。 (2)については、日仏両国の機関投資家はROEを基準として投資していることが明らかになった。しかし、モニタリング活動で企業価値の向上を図っていく最適な方法は企業経営の実態が各社ごとに異なることから、一般化は困難である。機関投資家はまず投資先の企業経営の実態を把握し、有効なエンゲージメント手法を見出して企業価値の向上に努める必要がある。 (3)については、日本の機関投資家は、社外取締役の義務化、監査役の独立性と機能の強化、取締役会機能の向上などに着目し、フランスの機関投資家は、独立取締役の役割強化、経営情報の透明性がガバナンスの向上に有効であるとみている。企業価値を高めるモニタリング活動としては、両国とも投資先企業との対話が効果的であると考えている。(4)については、社外取締役や委員会制度の導入によって意思決定を事前にモニタリングしようとするガバナンスよりは、業績や株式リターンに基づいて経営者を交代させるような事後的なモニタリングによるガバナンスが望ましいと考えられる。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 経営者の年齢とグローバル化が企業価値に与える影響について2014

    • 著者名/発表者名
      清水一
    • 雑誌名

      経大論集

      巻: 第64巻第6号

  • [雑誌論文] 日仏両国のコーポレート・ガバナンス改革における機関投資家の役割2014

    • 著者名/発表者名
      三和裕美子
    • 雑誌名

      明大商学論叢

      巻: 第96巻第4号 ページ: 89-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] わが国機関投資家のコーポレート・ガバナンスに関するアンケート調査2014

    • 著者名/発表者名
      三和裕美子
    • 雑誌名

      明大商学論叢

      巻: 第96巻第4号 ページ: 201-110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] “Corporate Governance, Institutional Investors, and Firm Performance in France2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Mizuno
    • 雑誌名

      Journal of Business and Finance

      巻: VoI1 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 企業価値を高める機関投資家のガバナンス・ガイドラインとモニタリングの枠組みの構築に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      清水一
    • 雑誌名

      大阪経済大学Working Paper Series 2014-1

      巻: 2014-1 ページ: 1~8

  • [雑誌論文] フランスコーポレートガバナンス改革における機関投資家の役割 ―日本との比較において―2014

    • 著者名/発表者名
      三和裕美子
    • 雑誌名

      明治大学国際総合研究所コーポレート・ガバナンス研究会報告書

      巻: - ページ: 57~70

  • [雑誌論文] SBF120を構成するフランス企業のガバナンス改革―我国への示唆2014

    • 著者名/発表者名
      水野満
    • 雑誌名

      明治大学国際総合研究所コーポレート・ガバナンス研究会報告書

      巻: - ページ: 46~56

  • [雑誌論文] SBF120を構成するフランス企業のガバナンス改革―我国への示唆2013

    • 著者名/発表者名
      水野満
    • 雑誌名

      証券経済学会年報

      巻: 48号 ページ: 246~251

  • [学会発表] Corporate Governance, Institutional Investors, and Firm Performance in France2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Mizuno
    • 学会等名
      Conference on Risk, Banking and Stability
    • 発表場所
      Nusa Dua Convention Center, Bali, Indonesia
    • 年月日
      2013-09-24
  • [学会発表] Comparative Study of an Influence of Institutional Investors on Corporate Governance and Firm Performance between Japan and France

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Mizuno
    • 学会等名
      The Southwestern Finance Association 2014 Annual Conference
    • 発表場所
      Sheraton Hotel Dallas
  • [学会発表] The Influence of Institutional Investors on Corporate Governance and Firm Performance: Evidence from Japan

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Mizuno
    • 学会等名
      India Finance Conference
    • 発表場所
      Indian Institute of Management Ahmedabad
  • [学会発表] 日仏両国のコーポレート・ガバナンス比較

    • 著者名/発表者名
      水野満、三和裕美子、フィリップ・オルシニ、清水一
    • 学会等名
      「日仏両国のコーポレート・ガバナンス比較」に関する国際シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学
  • [学会発表] 日仏両国のコーポレート・ガバナンス比較考察―機関投資家の役割と企業価値

    • 著者名/発表者名
      水野満、フィリップ・オルシニ
    • 学会等名
      日仏経営学会第62回全国大会
    • 発表場所
      創価大学
  • [学会発表] 日仏両国のコーポレート・ガバナンス比較考察―機関投資家の役割と企業価値

    • 著者名/発表者名
      水野満、三和裕美子
    • 学会等名
      証券経済学会第80 回全国大会
    • 発表場所
      札幌学院大学

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi