• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

萌芽期電子書籍産業の歴史プロセス分析

研究課題

研究課題/領域番号 23330145
研究機関流通科学大学

研究代表者

清水 信年  流通科学大学, 商学部, 教授 (70330529)

研究分担者 西川 英彦  法政大学, 経営学部, 教授 (10411208)
岸谷 和広  関西大学, 商学部, 准教授 (40330170)
水越 康介  首都大学東京, 社会(科)学研究科, 准教授 (60404951)
栗木 契  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (90294397)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードマーケティング / 消費者行動 / 流通システム
研究概要

本研究の目的は、現在注目を集めている電子書籍ビジネスの今後について、歴史的な経験を踏まえた示唆を産業界に提示すること、および電子書籍が登場したことによる企業のマーケティング活動・消費者行動の変化を踏まえて、既存理論の見直しと精緻化を図ることである。近年世界的に急速な市場の広がりを見せ始めている電子書籍について、日本はハード・ソフト両面で他国に先んじた歴史を持つ。しかし、このイノベーション普及の萌芽期あるいは生成期における多様な経験は、現在の電子書籍市場における日本企業の競争優位性に結びついていないように思われる。本研究では、電子書籍をめぐるこれまでの日本の企業・団体のマーケティング活動、および消費者行動について、その萌芽期を中心とした歴史プロセスを記述する。
研究2年目となる本年度は、初年度に続き資料収集と独自調査を継続したことに加えて、研究会も開催した。代表的な活動として、昨年度からの繰越し開催となった研究会(2012年8月)と、研究メンバー全員が所属する日本商業学会の関西部会(2012年10月)において電子書籍をテーマとしたセッションを開催したことが挙げられる。とくに前者では、本研究のテーマの中心となる我が国の萌芽期電子書籍ビジネスに関連の深い関係者を招聘して、講演や議論を通じて貴重なデータ収集を行なうことができた。その他、研究メンバー各自での関連論文・著作の執筆や学会報告、研究打ち合わせのための研究会なども逐次開催した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

各メンバーにおける資料収集・独自調査や研究会開催を行なうことができた。

今後の研究の推進方策

研究3年目となる平成25年度は、萌芽期電子書籍産業に対するマーケティング論・経営戦略論の視点からの分析を本格化させる。これまでの2年間の研究活動で、日本の電子書籍産業の歴史プロセスに関しては様々な知見を蓄積することができたと考える。本年度においても、その作業の継続は行ないつつ、研究目的である「日本企業の優位性」に関連した分析を行なうことを主眼として、種々の分析作業を展開する。
また、昨年度までの研究活動に関して、研究論文や学会等での報告に関して未実施のものも残されており、継続的な研究活動として本年度において成果を表す活動を展開する。
具体的には、当該分野の研究者や実務家による研究会の実施、学会等での研究成果の報告と議論、論文や著作による研究成果の逐次の公表を計画する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] オンラインとオフラインメディア接触とその規定因に関する実証分析2013

    • 著者名/発表者名
      岸谷和広
    • 雑誌名

      関西大学商学論集

      巻: 57(4) ページ: 37-55

  • [雑誌論文] Personal Word of Mouth, Virtual Word of Mouth, and Innovation Use2013

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Tomoko, Kazuhir Kishiya and Mark E.Parry (Kawakami Tomoko)
    • 雑誌名

      Journal of Product Innovation Management

      巻: 30(1) ページ: 17-30

    • DOI

      DOI: 10.1111/j.1540-5885.2012.00983.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバル企業ウェブサイトの マネジメント課題2013

    • 著者名/発表者名
      栗木契・水越康介 (栗木契)
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 207・3 ページ: 52-63

  • [雑誌論文] How Do Companies Use IT? In Search of the typology of the Company-Websites for Marketing in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Kei Kuriki and Kosuke Mizukoshi (栗木契)
    • 雑誌名

      Journal of Information and Management

      巻: Vol.32 No.2 ページ: 77-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effects od Personal and Virtual Word of Mouth on Technology Acceptance2012

    • 著者名/発表者名
      Parry, Mark E., Tomoko Kawakami and Kazuhiro Kishiya (Parry, Mark E)
    • 雑誌名

      Journal of Product Innovation Management

      巻: 29(6) ページ: 952-966

    • DOI

      doi:10.1111/j.1540-5885.2012.00972.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors affecting Online Trust in Online Shopping :The Role of Network eternality and Internet Skill2012

    • 著者名/発表者名
      Kishiya Kazuhiro and Nao Yamamoto (岸谷和広)
    • 雑誌名

      2012 AMA Educator's Proceedings Marketing the socially-Networked World:Challenges of Emerging, Stagnant, and Resurgent Markets

      巻: 巻号なし ページ: 68-71

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本の電子書籍をめぐる行為主体

    • 著者名/発表者名
      清水信年
    • 学会等名
      日本商業学会 関西部会 10月例会
    • 発表場所
      大阪市立大学 梅田サテライト
  • [学会発表] Culture Clash in International Merger and Acquisition: A Case Study

    • 著者名/発表者名
      Manami Suzuki・ Hidehiko Nishikawa (Manami Suzuki)
    • 学会等名
      29th Euro-Asia Management Studies Association (EAMSA) Annual Conference
    • 発表場所
      National University of Singapore, Singapore
  • [学会発表] マーケティング・リサーチの役割を再考する ―構造主義の視角から

    • 著者名/発表者名
      栗木契
    • 学会等名
      日本消費者行動研究学会
    • 発表場所
      関西学院大学
  • [学会発表] Product Involvement, Online and Offline Media and Word of Mouth Generation

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, Tomoko, Kazuhiro Kishiya and Mark E. Parry (Kawakami, Tomoko)
    • 学会等名
      2012 Global Marketing Conference
    • 発表場所
      韓国・ソウル市
  • [学会発表] Factors affecting Online Trust in Online Shopping :The Role of Network eternality and Internet Skill

    • 著者名/発表者名
      Kishiya kazuhiro and Nao Yamamoto (岸谷和広)
    • 学会等名
      2012 AMA Educator's Conference
    • 発表場所
      米国・シカゴ市
  • [学会発表] SNSの分析枠組み

    • 著者名/発表者名
      岸谷和広
    • 学会等名
      日本商業学会 関西部会 9月例会
    • 発表場所
      大阪市立大学 梅田サテライト
  • [図書] ネット・リテラシー:ソーシャルメディア利用の規定因2013

    • 著者名/発表者名
      西川英彦・岸谷和広・水越康介・金雲鎬 (西川英彦)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      白桃書房
  • [図書] 1からのリテール・マネジメント2012

    • 著者名/発表者名
      清水信年・坂田隆文 (清水信年)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      碩学舎
  • [図書] マーケティング・コンセプトを問い直す2012

    • 著者名/発表者名
      栗木契
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      有斐閣

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi