• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

近世東北日本の世帯とライフコース:二本松地域と村山地域の比較から

研究課題

研究課題/領域番号 23330165
研究機関麗澤大学

研究代表者

黒須 里美  麗澤大学, 外国語学部, 教授 (20225296)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード歴史人口学 / ライフコース / 家族 / 人口史料 / イベントヒストリー分析 / 東北
研究概要

本研究は近世から近代移行期における東北日本に着目し、二本松地域と村山地域に残存する良質な人口史料を利用して庶民のライフコース分析を行い、直系家族システムにおける世帯と個人の人口学的行動とのつながりを明らかにすることを目的としていてる。昨年に引き続き、麗澤大学人口・家族史研究プロジェクト室を研究拠点として、具体的には以下の3点を中心に進めた。
(1) データ入力とデータベースの構築:岩代国安達郡南杉田村(1678~1870年宗門人別改帳)224世帯の石高・貸借情報の入力を終了した。動態情報(出生、死亡、結婚、移動)などの詳細を含め、全体の4分の1の入力が完了した。
(2) 比較分析のための背景情報の整理:地理情報を含めた様々な媒体の史料情報を整理するために開発した検索プログラムを改修した。地域比較の可能性を多角的に検討することが目的である。PCバージョンアップのための更新とともにコンテンツの修正・更新を行った。
(3) イベントヒストリー分析:日本人口学会(札幌)、「東アジアの歴史人口学」ワークショップ(中央研究院人文社会研究中心 Academia Sinica、台湾)、Social Science History Association 年次大会(シカゴ)、国際人口学会大会(IUSSP、釜山)に参加し、分析軸の一つである、町場と農村の比較と、結婚、出生、移動のイベントヒストリー分析の成果発表を行った。また、これらの機会を利用して、東アジアにおける歴史人口学の理論的発展と、長期データベースを利用した比較研究について議論することができた。さらに、本研究の理論的・方法論的ベースであり、また二本松地方の2農村も含めて進めている国際比較研究(ユーラシアプロジェクト)の結婚・再婚分析の成果をMIT Pressから出版(2014年近刊)するための準備を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

村山地方のデータベースが二本松地方のものとタイプが違うため、その情報の追加や統一に予想以上に時間がかかっている。

今後の研究の推進方策

前半にマンパワーを導入し、プログラミングによる効率化を図る。後半には村山地方に焦点を絞って分析を進める予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Social Class and Migration in Two Northeastern Villages 1716-18702013

    • 著者名/発表者名
      Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
    • 雑誌名

      The History of the Family

      巻: 18(4) ページ: 434-455

    • DOI

      10.1080/1081602X.2013.815126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世帯構造とライフコースの地域性―幕末明治の人口史料を利用して―2013

    • 著者名/発表者名
      金親真理子・黒須里美
    • 雑誌名

      言語と文明

      巻: 11 ページ: 95-111

    • 査読あり
  • [学会発表] ’Escape in Three ‘Unfree’ East Asian Populations, 1700-19002013

    • 著者名/発表者名
      Dong, Hao, Satomi Kurosu, James Lee, Cameron Campbell
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Social Science History Association
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      20131121-20131124
  • [学会発表] Marriage and Household in Early Modern Northeastern Japan: Rural-Urban Similarity and Diversity2013

    • 著者名/発表者名
      Kurosu, Satomi and Miyuki Takahashi
    • 学会等名
      XXVII IUSSP International Population Conference
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20130826-20130831
  • [学会発表] 'Escape' in 'Unfree' East Asian Populations, 1700-19002013

    • 著者名/発表者名
      Dong, Hao, Satomi Kurosu and James Z. Lee
    • 学会等名
      XXVII IUSSP International Population Conference
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20130826-20130831
  • [学会発表] Demographic Responses to Economic Stress and Household Context in Three Northeastern Japanese Villages 1708-18702013

    • 著者名/発表者名
      Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
    • 学会等名
      XXVII IUSSP International Population Conference
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20130826-20130831
  • [学会発表] Similarity in Difference in Pre-Industrial Eurasian Marriage2013

    • 著者名/発表者名
      Lundh, Christer and Satomi Kurosu
    • 学会等名
      XXVII IUSSP International Population Conference
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20130826-20130831
  • [学会発表] 近世東北日本における経済的ストレスと世帯の人口変動への影響2013

    • 著者名/発表者名
      津谷典子・黒須里美
    • 学会等名
      日本人口学会第65回大会
    • 発表場所
      札幌芸術大学
    • 年月日
      20130601-20130602
  • [学会発表] Issues and Sources in East Asian Historical Demography

    • 著者名/発表者名
      Kurosu, Satomi and Cameron Campbell
    • 学会等名
      Workshop on East Asian Historical Demography
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taiwan
    • 招待講演
  • [学会発表] Marriage and Reproduction in East Asian Historical Demography

    • 著者名/発表者名
      Kurosu, Satomi
    • 学会等名
      Workshop on East Asian Historical Demography
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taiwan
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi