• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

日本及びアジア・太平洋地域における環境リスクと環境的公正の比較環境社会学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23330168
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関明治大学

研究代表者

寺田 良一  明治大学, 文学部, 教授 (00163923)

研究分担者 舩橋 晴俊  法政大学, 社会学部, 教授 (20111445)
堀田 恭子  立正大学, 文学部, 准教授 (20325674)
原口 弥生  茨城大学, 人文学部, 教授 (20375356)
堀畑 まなみ  桜美林大学, 総合科学系, 准教授 (40348488)
藤川 賢  明治学院大学, 社会学部, 教授 (80308072)
湯浅 陽一  関東学院大学, 文学部, 教授 (80382571)
宇田 和子  福岡工業大学, 社会環境学部, 助教 (90733551)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード環境社会学 / 環境リスク / 環境的公正
研究成果の概要

本研究においては、環境問題が顕在的な被害や自然破壊から、潜在的なリスクへと拡大する状況を背景として、それらが社会経済的格差等に基づいて不均等に分配される環境的公正の問題を含めた環境リスクの社会的認知構造と、アジア諸国などにおいて異なった社会的背景において、それらがどのように社会問題として構築され、環境運動のレトリックや環境政策の原則になるのか等について、質問紙による意識調査、各国の環境問題や運動の定性的調査や年表作成によって問題社会学的な比較分析を行った。

自由記述の分野

社会学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi