研究課題/領域番号 |
23330172
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会学
|
研究機関 | 熊本学園大学 |
研究代表者 |
丸山 定巳 熊本学園大学, 水俣学研究センター, 客員研究員 (00039968)
|
研究分担者 |
花田 昌宣 熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授 (30271456)
宮北 隆志 熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授 (50112404)
中地 重晴 熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授 (50586849)
下地 明友 熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授 (90128281)
原田 正純 熊本学園大学, 水俣学研究センター, 客員研究員 (00040519)
足立 明 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (90212513)
|
連携研究者 |
井上 ゆかり 熊本学園大学, 水俣学研究センター, 研究助手 (10548564)
田尻 雅美 熊本学園大学, 水俣学研究センター, 研究助手 (70421336)
藤本 延啓 熊本学園大学, 社会福祉学部, 講師 (60461620)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | 水俣学 / 健康被害 / 公害 / 水俣病 / 社会的影響評価 |
研究概要 |
本研究の目的は、近年の水俣病被害者救済策や地域振興策が水俣病患者にもたらすものを50年の歴史に照して検証することであった。そこで根本的に問われることは、改めて水俣病被害とは何であるのかを解明することであった。この基礎の上に立って、今日の意義と課題を明確にして行くことである。 そのために、過去の資料、研究成果、種々のデータを洗い直し、現地のさまざまなアクターに密着して、被害者ばかりではなく水俣病に関わるステークホルダーとともに調査を実施した。それによって、水俣病という負の経験を将来に活かすことができ、また、環境被害に関する国際フォーラムを通してその成果を国内外に発信することができた。
|